![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154017139/rectangle_large_type_2_4ee15f873a51d022c2b14b8e0f4be88b.jpeg?width=1200)
2024ハロウィン第一報
ハロウィンが好きすぎて
毎年部屋の装飾がお化け屋敷になるoLcaです。
今年もハロウィンの時期が近づいて
オレンジに染まっていく街を眺めるのが楽しいです。
そんなハロウィンの街の様子、第一報です。
ミスタードーナツ
真っ先にハロウィンメニューの販売が始まる
ミスタードーナツ!
![](https://assets.st-note.com/img/1726103347-ZQGyfuYFCsdNDiPrRSKeTvLM.jpg?width=1200)
今年も9月11日から販売が始まりました。
お味の方はポン・デ・リングとフレンチクルーラーなんですが
見た目が もうキュートすぎて……
そして、今年の目玉は
ブラックサンダー コラボ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1726103435-fCUV2cXByi5mS8p6b7FzrEwW.jpg?width=1200)
私が買ってきたのは、ノーマルなチョコレート。
他にもホワイトとストロベリーがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726103624-hsMTBr0WCOoKZlkugqIXYpFR.jpg?width=1200)
フィルムを ひん剝いてしまうと
ハロウィン感はゼロですね。
味は めちゃくちゃチョコレートです!
中身もチョコ、外もチョコでコーティング。
そしてザックザク!
ブラックサンダーの あの食感!
チョコ好きな方にはオススメですね。
続いては雑貨部門
私はすでにハロウィン雑貨を多数所持しており、
更に毎年、雑貨をちょこちょこ増やして
さすがに自分でも、いい加減にせぇよと思うので
購入はかなり厳選しました。
ナチュラルキッチン
安価で可愛い雑貨を販売しているナチュラルキッチンでも
早々にハロウィンが始まっています!
まず、以前から 私の部屋では
ナチュラルキッチンのお化けを使役しているんですが
![](https://assets.st-note.com/img/1725192764039-52UkddHvJN.jpg?width=1200)
ただ遊んでるだけのヤツもいます
今回は新しく、カボチャを運ぶお化けと
それを食べちゃってる子をお迎えしました
![](https://assets.st-note.com/img/1725192894612-dfL2vqNuEQ.jpg?width=1200)
私は消しゴムを失くす病気にかかっているので、
デスクの方にも お手伝いお化けに来てもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725687135-RF5D31id62CHA8czbhkfvBq4.jpg?width=1200)
ナチュラルキッチンには、他にも
ハロウィンな食器なんかもあるので
しれっと追加で購入してしまうかもしれない……。
100円ショップ
8月前半からハロウィングッズが並び始める100円ショップ。
セリアで見付けたのはクモの巣レース
![](https://assets.st-note.com/img/1725174966244-YTmTCTNFIC.jpg?width=1200)
こういうの、使い道は思い付かなくても
とりあえずで買っちゃうんですよね。
なるべくもう置物系は買わない!と
強く決心いたしましたので、
あとは確実に使うシール類を入手しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725194356358-xQ9XfaEfxs.jpg?width=1200)
こちらはダイソーのフレークシール。
![](https://assets.st-note.com/img/1725686238-lMd8J7cjzHnr0wSXB9ZIWqAY.jpg?width=1200)
書き込みもできるデザインだから
使い勝手良さそうですね。
ダイソーでは、お化けの形のマシュマロも見つけたんですけど
どこにも「ダイソー」って書いてないから
オリジナル商品ではないんですかね?
![](https://assets.st-note.com/img/1725687171-5xaLqTbud1XCAw3JoF9rPjzc.jpg?width=1200)
ココアとかに浮かべたら可愛いなー
と思って購入。
もふもふの帽子もありました!
めっちゃくちゃかわいい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725686347-TGvjVefKZqiRrgCSzBH8JxOm.jpg?width=1200)
今年も100均は可愛い路線が多いですね。
数年前の100均ハロウィンは、結構ホラー味強めの商品が多かったです。
個人的には、そっちの方が好みだったんですが
やっぱり可愛い系が、需要あるんでしょうか。
過去の100均
~数年前の100均ハロウィンは
もっとホラー路線だったのよのコーナー~
ダイソー:鳥の骨格標本
セリア:デザイン秀逸なラッピンググッズ
![](https://assets.st-note.com/img/1725172079671-3a3PqG6cxF.jpg?width=1200)
この鳥、羽が可動式で無駄に芸が細かい。
輸血パック型のジップバッグも、けっこうバズった記憶があります。
ダイソー:ペストマスクとドクロの模型
セリア:チョーカー
![](https://assets.st-note.com/img/1725172372349-J7g7dC8SVV.jpg?width=1200)
ペストマスクは元は真っ白だったのを、自力で塗装しました。
何より衝撃だったのは、セリアのチョーカー。
100円でこのデザインを売るのか!!と
発売当時、売り切れ続出だったみたいです。
またホラー路線で商品展開してくれないかしら…
カルディ
食品系は基本「食ったら無くなる」ので
毎年 心置きなく買い漁っています!
こちら!ハロウィン限定コーヒー!
こちらは毎年お馴染みのブレンドですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725174713314-kD5EC2eW2R.jpg?width=1200)
こちらのお菓子も、お馴染みの定番商品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725687635-KezvxXpUMqDOb8nRhHasVT5I.jpg?width=1200)
毎年ついつい買っちゃう、お化けのわたあめ
これは飾っておいても可愛いので優秀です。
一緒に写ってるのは、カルディの人気商品
豆乳ビスケットのハロウィンパッケージ。
中身は普通にバニラとメープル味です。
つづいて
![](https://assets.st-note.com/img/1726108691-ZKsiUBP45JqWILMxjf3N8RF6.jpg?width=1200)
真ん中のはグミなんですが
6種類中2種類、味が不明になっている
いたずらグミだそうです。
両端はハロウィン商品じゃないんですが
カボチャのお菓子なので……
ついつい買い込んでしまいましたが、
10月まで飾っておいて、ハロウィンパーティーに持って行くので問題なし。
で、これが欲しかったんですよ
魔法辞書クッキー&キャンディ缶!
![](https://assets.st-note.com/img/1725174729127-yNfkLVpPjc.jpg?width=1200)
魔法書みたいなデザインの缶かんが可愛い!
![](https://assets.st-note.com/img/1725174799452-8egRDDPQcF.jpg?width=1200)
去年も同じような商品があったんですけど
ちょっとデザイン変わりましたかね?
去年のは、カルディ商品詰め合わせにして
友人の誕生日にプレゼントしたんですが
今年は自分用に買いました。
さっそくオープーン!
![](https://assets.st-note.com/img/1725174747829-e0fKZNli62.jpg?width=1200)
おおっ!中も可愛い!!
まさか内側にまで、絵が描かれているとは!
そして、右の箱にお菓子が入っていると!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725174839008-Y65HJAuuvx.jpg?width=1200)
少ねっっ
入れ物に対して、笑えるほど中身が少ない。
でもね、これ800円くらいだったんで、
この入れ物だけで考えても、
かなりお買い得なんじゃないかと思います。
「お一人様1点まで」と書かれていたので
多分、瞬殺で売り切れるのではないでしょうか。
サイズがピッタリなので、織田作之助全集の横に紛れさせてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725174859639-R15rfyb8eJ.jpg)
夏から秋に切り替わって
オレンジに染まっていく世界が楽しすぎる。
こういうのも、季節の楽しみですよね。
最後の最後に意味わからないこと言うんですけど、
私はあまり、甘いものが好きじゃない。