見出し画像

アメリカ生活いろいろ

あっという間にもう12月!

日記だから毎日つけようと思っていたのに最後に書いてから2か月くらい経過しちゃった…。こちらに来てからというもの、とりあえず自宅→会社→たまにスーパー、くらいしか行ってないので、あまり日本にいるときと変わり映えのしない生活を送っています。

COVIDが日本も感染者が増えているとのことですが、こちらも増えているのでとにかく!手洗い!消毒!マスク!何処も行かない!をなるべく徹底している。

自分が感染するのも嫌だけど、他人に移すことの方が怖いので。

ちなみにアメリカで普通の生活を送っている人々がどんな対処をしているかというと、殆ど日本と変わりません。

マスクしない!って言って主張している人が面白おかしく取り上げられていることもあるけれど、大半の皆さんはしっかりマスクもしているし、消毒も持ち歩いているよ。変な人(と言うと語弊があるかも知れない)がいるのはどこの国も一緒だし、みんな自分を守りましょうね、って気持ち。そうすれば他人を守ることにも繋がる訳ですし。

平々凡々とした日々の中だとたまに行くスーパーがとても楽しい!

こちらではクーポンとか、アプリでの割引がめちゃくちゃあるのです。日本もそのショップのカードだとか、チラシで割引になったりするけど、断然!こちらの方がクーポンの種類も量も多い!アプリで割引使用して買い物→別のアプリでも得点を貯めて、そちらでもリターンあり、みたいな感じ。仕組みはどうなっているのか本当に謎!(笑)

食料品の買い出しは一人暮らしなので、アメリカサイズの大量購入はちょっと厳かったりする。でも、冷凍ものなら何とかなるし、1個単位で売っているものもそこそこある。変わったものだとマンゴーとか、ザクロとか!日本だとあんまりメジャーではないけど、こちらだと普通に売ってるし、安くて美味しいー!

更に私の住んでいる地域はアジア系の方が多いので、なかなかにスーパーも多国籍に富んでいる(写真はご近所のアジア食材店の棚)

中国、韓国はもちろん、タイ、ベトナムの食品が買えるスーパー、日本食材店もそれほど大きくない町なのに3店舗くらいある。MeijerとかKrogerとか、米国の大手スーパーでも醤油、味噌、白滝とかが買えるし、日本人が好きなToreder Joeにはお煎餅が売ってる(本当に本物のお煎餅だった)環境的にはとーっても!恵まれている地域なのです。

因みに普通の生活用品も一通り揃えられます。洗剤とかシャンプーとか。

でもね、布団とか、ボウルとか、床マットとか、お皿とか、ちょっとした用品は日本と比べると少し高めだと思う。特に拘りがないので、私はいつも中古品とか、ディスカウントストアで購入してるけど。

100均ならぬ、$1ストアがあるのでたまに行くんだけど、日本のクオリティと比べてはいけませんね…。むしろ、最近は日本の物価がおかしいのでは?って気持ちになってきている…。どうやってあれだけ安く作っているのでしょうね…?金額としては、アメリカの方が適正価格なのでは?と思ってしまいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?