見出し画像

家を購入した女子へのコメントを抜粋!勝手に回答しちゃいます

こんにちは!香織です!(@ol_buys_2ldkの中の人です)
今日は、独身女性でマンションを購入したフォロワーさんが書いたnoteに対して、はてなブックマーク上に届いたコメントを、いくつかピックアップして私なりの意見を勝手にコメントしていこうと思います!こちらがフォロワーさんが書いたnote。(いや、長いw)

はてなブックマーク上には、約150名からのコメント・・・

いや、何これ?「はてなブックマーク」って初めて知りました。匿名性が高くてちょっと怖い!(笑)仕組みがいまいちわかってないのですが、肯定派も否定派も含めてこの数の反響があるのはすごい👏わたしこんなに長文かけないです(笑)

ではさっそくスタート!!


家じゃなくてマンションじゃん、東京にこだわるからだよ

マンションも家ですよ(笑)一例を言うと、
例えば20年前に千葉県郊外で5000万円の夢の広~いマイホームを購入→今は2〜3000万円になってる。一方で、狭くても東京都心5区・主要駅の駅近で5000万円のマンションを買った人→値上がりしている。

今回のケースは、資産価値を維持したいという思いから、都心のマンション選択されたんだと思います。

──築40年が危険すぎるなあ

新耐震よりは危険であることは確かでしょう。旧耐震は新耐震より、ローンも通りにくい。この方も、好んで築古物件を選んだわけではなく、その人の年収によっては、都内・駅近に築浅物件、買えないんですよね。
そして東京都心の駅近を選ぶと古い物件が多いんです。わたしは築20年の物件を購入したのですが、中古市場を知らない方からは、築20年でもびっくりされます。築20年でびっくりしていたら、都心で割安物件はなかなか買えません。都心・駅近は億ションだってザラにあるし、古くても資産価値のキープができているマンションもたくさんあります。
私自身は、どれだけ古くても築20年前後までしか買わない!と決めていましたし、新耐震の物件を購入することをオススメしております。しかし自分で徹底的に調べて納得できれば、旧耐震の割安物件を買うのも地盤がよければ選択肢の1つとしてありだと思います。
港区、駅徒歩5分の築50年超のマンションの駐車場に、ベンツやアウディがたくさん止まっているのを見ると、都心・駅近一等地の価値に気付かされますね。
(私自身が旧耐震を買うとしても築40年くらいにおさめておくとは思います!現状は築50年超えるとローンが通りづらくなる銀行もあります)

──手付金は頭金の一部にするものだと思っていました

頭金ナシでも諸費用をそこから出したりするので、手付金の金額によっては手元に残る金額は少ないかもしれませんが、わたしもフルローンで組み、金額的には 手付金諸費用だったので、一部は戻ってきました。
頭金を払うことにしているのであれば、おっしゃるとおり手付金から充当することになるでしょう。 

──手付金は交渉次第でもっと下げられる。私は最初120万円って言われたけど30万円まで下げてもらった

手付金の金額の交渉もちろんできますが、手付金の金額が安いと、売主の気が変わったときに契約解除されてしまう可能性もあるため、買主側もリスクになります。120万円くらいの一時的なお金なら、妥当な金額であれば払っちゃったほうがよいです。今回のケースですと、こんなかんじ↓

・買主『やっぱり買うのやめます!』→30万円はそのまま売主のものに。
・売主『やっぱり売るのやめます!』→30万円は買主に戻して、自分も30万円買主に渡す。

手付金の金額が安ければ安いほど、お互い簡単に解除できちゃうんです。
契約から引き渡しの間に、もっとよくて安い物件が出てきたら買主は30万くらいならパパっと払って簡単に解除しちゃうだろうし、売主も何かしらの事情で売りたくなくなってしまったりした場合、30万円なら物件手放すことを考えたら明らかに軽いですからね。
わたしの手付金は300万円でしたが、それでも売主様の動きが悪く、契約前に一度、「売るのやっぱりやめて息子が住むかも…」と言われた経緯もあったので、契約解除されないか心配でした。
(実際、手付金の300万返ってきてプラスで300万円もらえるなら、それはそれでかなりありがたいけど😂)
交渉するなら、お互いにとってリスクのない範囲内で交渉しましょうね。適正価格なのであれば交渉せずに払うべきかと思います。(また、最近はマンションがバンバン売れる市場であるため、手付金を多く出してくれる人を優先しますという売主様もいるようです。2021年9月3日追記)

──結婚したって、売ればいいんだし、貸せばいいんだし。嫁入り道具みたいなもんよ

なんて素敵なコメント!おっしゃる通りだと思っております✨👏
ただ物件選びは慎重に。相場より高く買ってしまったり、資産価値を維持しにくい物件を買うと、売るときにローンの残債以下の金額での売却しかできず、ローン返済のための持ち出し金額が発生してしまうこともあります。
逆に買ったときの金額に近い金額で売ることができれば、その期間の家賃ほぼゼロにすることも可能です。(固定資産税などもあるけど、家賃だと更新料ある)
自分だけでなくみんなが欲しいであろう物件を選びましょうね。


──隣人ガチャが怖くて買えない

たしかに隣人トラブルは辛いですよね。エリアによって治安も変わってきそう。でも、変な人の確率のほうが低いと思う。それに、『一生住む』と思わなくていいんですよ。買ったらなぜか一生住むと思っている人が多いですが、中古物件が売られている理由を考えてみたらわかるず・・・買った人だってみんな引っ越してるんですよ👍
売りに出す・賃貸に出すときに苦労しないように、相場や利回り、周辺環境をしっかりチェックすることは大前提。
とはいえ、初期費用や引っ越し費用のことを考えると、そんなにすぐ引っ越すわけにもいかないので、わかる範囲で調べておきたいところですね。
わたしは売主様居住中の物件に内覧に行き購入したので、売主様が隣人関係についても教えてくれました。仲介業者さんから隣人トラブル無しとの旨、教えてもらったこともありました。高い買い物なので気になることは徹底的に聞いてみましょう!


──損得は立地と金額がすべて

そうですね!『誰かがこういってたから』だけではなく、正しい知識を持ったうえで、自分自身で相場と金額をしっかり見極めましょう。そしてその物件の適正価格より割安での購入を目指そう!
「エリア」「相場より割安か」「駅からの距離」重要だよ!


──貯金できないのにローン完済できるのかな?

貯金は、きっとある程度はあるんじゃないかな。女子って堅実なので。貯金できない!と言っているフォロワーさんの貯金額を聞いたら、1000万円だったことすらありますから(笑)貯金がないといっていて本当に1円もない人はまじでやばいと思ったほうがいいと思います!
それに、毎月の支払でいうと、家賃払うのと同じですからね(^^;)このコメントへ返事するなら、家賃なら滞納していいのですか?という感覚です。


──築40年って、もうすぐ壊れる家買ってどうするの

まずはその辺に建っている建物の築年数、調べてみてください^^;
買えるなら、もちろん築浅の新耐震を買ったほうがいいと思います。誰も古い家を好んで買ったりしないと思う。
先ほど記載したことと重複しますが、都心・駅近をはずせないなら、旧耐震の選択肢もありです。
古い物件買うときは、必ず地盤と大規修繕が行われているか、大規模修繕が行われていないならその計画はあるのかなども、チェックしましょうね。リスクは最小限に抑えましょう。


──賃貸派だけど、購入の考え方は参考になる

このように俯瞰して見れるのはすばらしいと思います。検討した結果、賃貸に住むという選択をとるのはもちろんありです。どっちを選んでもそれぞれのメリット・デメリットはあると思うので、先入観だけで『家を買うなんて信じられない!リスク!』といってしまうのは、もったいないですよね。


──築40年のマンションって管理費・修繕で月4万は飛ぶよね

そのマンションや、戸数などによるので一概にはいえません。築年数があがれば値上がりすることも確か。この物件はタワーマンションなのに戸数がすくなくて、ゆくゆくの修繕積立金がやばいことになりそうだな~・・・など、真剣に調べればだんだんわかってきます。繰り返しになりますが、大規模修繕がされているか、修繕計画表や、積立金の貯まり具合は必ずチェックしましょう。50㎡未満で4万円するなら私は買いません!


──10年すらローンを払える自信がない。老後数千万円と必要なのに、家を買う人はどういう人生設計をしているのか気になる

賃貸で一生暮らそうとしてるほうが気になるよ!!!(笑)10年後に払えなくなるという不安があるとのことですが、賃貸物件の家賃は払わなくてよいのでしょうか?払わなきゃですよね?(持家のご実家に住まれているならいいですが・・・)
老夫婦の場合、片方が老人ホーム入っても、賃貸だと家賃を支払い続けなきゃですよ。家賃と老人ホーム代金のダブルパンチ。35年ローン組んでも繰り上げ返済している人もたくさんいます👆
老後数千万円のためにも資産形成で購入を検討したんじゃないかな。地震リスクなども加味したうえで自分で考えた結果!


──賃貸派の人って自分が家賃(出費)を払っている自覚あるのかな?

わたしも賃貸に10年以上住んでいましたが、そのときは、自覚なかったですね(笑)おっしゃるとおり、賃貸に住んでいる場合、ただ他人様のローンの返済をしてるんですよね。。。家賃収入でその人の生活は豊かになり、しかも立地間違えてなければそのまま売れる。他人のローン返済・資産形成の手助けをしていることになっています。


──『私と結婚したら、家、ついてくるよ?』は、ローン払い終わってから言ってくれ

あはは(笑) わたしももし、異性が変な立地で、割高な物件を購入しちゃってたら、そう思うかもしれません(笑)資産としてきちんと機能する家を購入する必要があります。いい立地で適正価格で購入しているのに、こう思う場合はこちらから願い下げ!(笑)

──家、1回くらい買ってみたらいいんだよ。結婚と同じ。2回目からが本番。

笑いました。結婚と同じ!!!w(笑)
実際わたしはまだ購入したマンションに1年住んでいないですが、次はあんな家に住みたいな~、という思いがすでにあります。
割安で買った家が10年後にも価格をキープでき、結果的に賃貸よりお得に住めた!&10年後、売却や賃貸に出して、次の家を買いたい!という気持ちで購入しています!


──会社勤めをしている人なら家はサクっと買える!だなんて…😠恵まれている立場にあることをわかってないのか・・・

・・・会社員は家買ったらダメなんでしょうか?笑
恵まれた立場にあるからこそ買ったんですよ!
イヤイヤ会社勤めしている人にとっては、『健康であれば住宅ローンが組める』ということが、唯一のメリットかもしれません。メリットを最大限に活用した結果。カードの滞納だけは注意してね!

──35年後に残る資産は本当に資産ですか?女性で単身だと40歳でも賃貸入居断れることがあるので選択肢としては悪くないとは思う

すんなり結婚できれば35年経過する前に出口戦略を考えることができるでしょう。わたしも、物件が古くなりすぎる前に市場を確認しながら10年単位で住み替えたいと思っています。
結婚しなければ、ひとまず住処を確保できたということになりますね。おっしゃるとおり、年をとればとるほど、賃貸の入居は断れるケースあるみたい。

家持ちってことは、結婚したら私の家に住んでねってこと?職場が遠い場合はどうするの?彼女の家って居心地悪いだろうなあ。

購入したからと言ってずっとそこに住むという考え方だと、マンションなんてまず買えないですよ。マンション購入したって、旦那さんの職場が遠ければ引っ越せます。彼が持ち家なら、どっちに住む?論も出てくるでしょうね。
ちなみに私の彼氏はうちに住み着いておりますよ(笑)居心地がいいかどうかについては不明ですが。賃貸で借りる場合は30万円程度する家を購入したので、逆に購入しないと住めなかったですね。
(同じ広さ・同じグレードの家なら、賃貸より購入したほうが、35年ローンの場合月々の支払額は安くなることがほとんどです)
わたしが持ち家女子の子たちにインタビューしていますがその子たちのほとんどが50㎡前後の家を買い、彼氏や旦那が住み着いております。アクセスのよい都心部で買うと自然とそうなるようですw

──買う派の失敗談が極端に少ないから論争が続くのではないか

持ち家派の失敗談が少ないということが、すべてかもしれませんね(笑)
あえていうなら結婚後にペアローンで家を買い、離婚したときに苦労したという話や、もちろん地震や災害の被害など、そういった失敗談はありますね。近隣トラブル、管理人トラブルなどは賃貸でもあると思います。投資用物件の購入で失敗した方の事例は、今後掲載していこうと思います。



──個人的な考え方だと、ある物件を借金で購入するのか、家主が購入した家の返済額+αを家賃として支払っているかの差だと思う


家主が購入した家の返済額+αを払う場合、それは全額、完全な『出費』でしかないことが、あらかじめわかってしまっています。ローンを組んで購入した家は『資産価値を維持しやすい物件』を購入すれば、数年住んで売却したときに、住んでいた期間の家賃をゼロに近い形にできます。
地震・災害リスクとの兼ね合いで、考え方は人それぞれ、様々です。しかしリスクをとらないとリターンはない。私は賃貸でずっと支払いすることがもったいないと思い、資産価値を考慮したうえで、港区駅徒歩5分のマンションを購入しました。
(私が住みたいエリアの広い家だと、購入しないと支払いできそうもないってのもあった)
都心部での購入の場合、賃貸のほうがよかった!となるパターンは、例えば東京に大震災が起きてマンションが倒壊してしまった時にはじめて、賃貸でよかった!という結論が出ることになると思います。。。リスクであることには変わりはないので、人それぞれの考え方はあると思います。


──35年ずっと払い続ける契約、いろんなリスクは気にならないのか?

「35年お金を貸してくれる契約」ですよ、そんないい話ありますか!でも、金利のことも考慮し、35年より前に繰り上げ返済している人も多いみたいです。売却する場合にローンの残債よりなるべく高く売れるような物件を選んでおきましょう。ローンをリスクととらえるなら、賃貸に住み続けた場合のリスクも考えてみて、両方比較して検討してみてくださいね。賃貸の場合は一生。さらには年をとると貸してくれなくなる可能性もあります。

──頭金なし・フルローンは金額によってリスクが全然違う。2500万円くらいなら返済額・管理費・修繕費込みで月10万円以下に収まりやすい。

頭金は、『出さなくてもいいなら出さない!』が私の考えです。でも最近は銀行が独身者に厳しく、頭金少しは出してねという銀行も多いみたい。
そして、いくらまでなら安全という金額は、その人の年収に応じた返済比率でみるべきですね。人によって、返済できる金額は年収・趣味に使うお金・ライフプランで全くかわってきます。ローンを組める金額ではなく、自分が毎月支払いできる金額で考えましょうね(`・ω・´)b


────以上!!

まだまだ大量にあるのですが、こんなところですかね・・・!
人生で一度は、購入VS賃貸を、本気で検討してみてもいいのではないでしょうか。購入を検討している方に、少しでも参考になればと思います・・・✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?