
子供と遊べる!ダイソーの「変顔マッチ」
みなさまこんにちは!2児の子育てをしているVtuber、おくづまと申します!
わたしのnoteでは、子供と一緒に遊べるアナログゲームを紹介しています。
おうち時間を過ごす参考になれば嬉しいです。
今回紹介するのは、ダイソーで販売している「変顔マッチ」というゲームです。


ルールはとても簡単、取り札となるオレンジのカードがすべて見えるようにテーブルに並べ
親となる1人は青いカードを1枚引き、周りのプレーヤーに見えるように公開します。

他のプレーヤーは、お題のカードに描かれた顔を真似して親へ正解のカードを伝えます。

1点のカードは顔の変化が乏しいので、難しい気がします。
親が同じ顔のカードを選んだら
オレンジのカードを親が手に入れ、カードに描かれている星の数がポイントとなります。
(間違えたらだれのポイントにもならず、次のプレーヤーが親になります)
その後、正解を選ぶのに一番いいヒントを出したプレーヤーを指名し
その人へ青いカードをあげます
こちらに描かれている星も、ポイントになります。

最終的に、手に居れたカードの星の合計が多いプレーヤーの勝ちとなります。
相手を蹴落とすためのイジワルもしなくていい、頑張れば褒めて貰えてポイントも増えるので
小さな子供でも怒ったりせずに楽しめます。
我が家では、アナログゲームに慣れている長女よりも、次女(5歳)の方がハマっていて
よく誘ってきます。
子供を勝たせてあげたいなと思ったら
ちょっと甘い判定で青いカードをあげて調整すれば良いですからね
あまり勝ち負けにはこだわらず、盛り上がれればそれで良いかなと思います。
変顔を気兼ねなく披露できる場・仲間って結構限られると思いますが
子供相手ならまぁ…セーフかな!!