![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55525422/rectangle_large_type_2_ec6d2514f67b5005aa9fce75bda1b902.jpg?width=1200)
見えないものを信じる
ミッション系の学校に通っていた10代の頃、
「神様は見えないのにどうやって信じればいいのか。」
と思っていました。
先生に「もし見えたら、信じる必要がないでしょう。」
と言われ、ますます混乱したものでした。
なので、見えないものを純粋に信仰する方々に、
私は並々ならぬ関心があります。
「田舎司祭の日記」
日本では製作から70年にわたり劇場未公開でしたが、
2021年6月に初公開されました。
フランスの寒村に赴任した若き司祭。
初めての赴任地に意欲を燃やすけれど、
村人は冷たくよそよそしく、
溝は深まるばかり。
悪い噂を立てられたり、「村を去れ」と匿名の手紙が来たりしても、
「教会の扉は開けたままにしておきます。」と、
自分から村人を拒絶することはしないと決意する彼でしたが、
心身は追い詰められ蝕まれていきます。
心配する先輩司祭に彼は、
「祈ることができないのです…。」
と悲痛な告白をするのでした。
信仰を持ち続けるからこその辛さがひしひしと伝わってきて、
胸が締め付けられました。
日記の文字が、心身が蝕まれてゆくにつれ乱れてゆくのが
本当に切ない。
救いは遠くでかすかに光っていて、よく見えない。
いいなと思ったら応援しよう!
![お灸堂 まり鍼灸院](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45365143/profile_3498248671942356abeb349dcf01e5b3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)