![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126986055/rectangle_large_type_2_fa6adb98d4993a395e4811b31d9e4b72.jpeg?width=1200)
「笑いのカイブツ」
映画「笑いのカイブツ」
もうね、
いいから今すぐ観て。
「笑い」を生み出すために
5秒に1回ボケることを自分に課すツチヤ君。
純粋で不器用で、よろけて七転八倒。
それでもあらゆる紙にネタを書き続ける。
頭の中はネタでいっぱい。
そんな彼に先輩がきく。「自分、何アピール?」と。
答えられないツチヤ君。
だってこうとしか生きられないから。
そんな息子を見つめるオカン。
息子の部屋に黙って掃除機をかけるオカンが最高にいい!
オカンも純粋で不器用。二人は最高に親子。
松本穂香ちゃんがめちゃくちゃキュート♥
ゼロから何かを生み出すのは、
「笑い」も鍼灸臨床も同じ。
患者さんに今日のご気分や体調や、いろいろなお話を聞いて、
血色や息づかい、声色、脈、見られるものは全て見て、
鍼でいくか灸でいくかマッサージか手当てか、
何をするか決める。
患者さんからの言葉や体の変化を見て聞いて
一緒にこころとからだを良くしていく。
一緒に作っていく。
毎回毎回、一緒に土を盛り上げて山を作るような
そんな気持ちで
臨床に立っています。
映画「笑いのカイブツ」
とにかくいますぐ観て。
話はそれから。
いいなと思ったら応援しよう!
![お灸堂 まり鍼灸院](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45365143/profile_3498248671942356abeb349dcf01e5b3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)