三菱商事 就活
就活 三菱商事 20100328
やりたい事
私は、御社に入って不動産業で活躍したいと思っております。多くの利害関係者をとりまとめながら、チーム一丸となって不動産という比較的に大規模なモノ作りに携われることに興味を持っています。大学時代、建築の設計や構造など様々な分野を学び、アルバイトで設計事務所や販売接客業、趣味でバスケットボールを行なってきて、やりたい仕事は不動産だと共通解を得ました。短期的な夢ではありますが、プロジェクトチームのリーダーとして統率力でメンバーをたばねていきたいです。常に現場主義でボトムアップを重視し、当事者すべての意見を慎重かつ円滑に取り入れたいと思っています。
周囲からの信頼
相手目線にたって相手を思いやりにつきます。相手を思いや
ることができれば、自然に相手の要求するものに対して対応も早いと感じます。信頼度の高さはレスポンスの早さとニーズ以上の要求に答えることが出来るかどうかだと思います。レスポンスの早さでいえば、例えば友人からオススメの建築物のあるスポットを紹介されたら、時間があいた時はすぐさまそのスポットをネットや雑誌で調べ、
出来る限り早くそのスポットを訪ねることにあります。そして、紹介してくれた人に感想を伝えるまでの早さが信頼度の高さだと思います。熱心に紹介した人の立場としては、感想を早く聞きたいと思うので、早くその要望や期待にこたえることが重要だと感じます。
困難に立ち向かうための原動力
失敗など困難に立ち向かった時こそ、次こそ達成するんだという挑戦心です。困難を乗り越えれば、成長という成果が待っているので、例え困難におちいった時としても気を取りせずに取り組みます。成果がでるまでやり続けるという負けず嫌いの性格があるので、そのような思考にかられるのだと思います。私は、中体連に出場できなかったという理由で、高校のバスケットボール部では特に注力をいれて頑張りました。私の目標は、チーム一の得点王でしたが、能力不足でなかなか達成できませんでした。ポジション争いも激しく、ライバルにポジションをとられ、私はセカンドメンバーに所属していました。スターティングメンバーとして使われないなら部活をやめた方がいいという衝動にかられたこともありますが、負けず嫌いの精神をいい方向に持っていくことで続けてきました。例え、いまはスタメンになれなくともいずれなるんだという挑戦心で努力をしました。まずは、セコメンを強くすることを考えました。強いチームはスタメンだけでなくセコメンが強く、チームを総合的に見ても強いです。私は、セコメンでチームを底上げすることにしました。結果、練習ゲームでスタメンを負かす場面も時には見られ、スタメンの良き練習相手となり、チーム全体の士気を上げていきました。
二面性
あなたが三菱商事で挑戦したいこと、実現したい夢について教えてください。その際、特に興味のある分野や職種があれば、具体的に触れて頂いても構いません。 (全角 250 文字以内) ★
→文字数を確認する
設問 (13) あなたが「周囲から信頼を得た」と感じることができたエピソードについて教えて下さい。 (全角 300 文字以内) ★
家電量販店のアルバイトで、一人前として認められたことです。ヤマダ電機やコジマ電機でインターネットやスカパーの販売をしていました。新人時代は、知識がなく、実績もあがらず、社員の人になめられることもありました。辞めたいと思うこともありましたが、負けず嫌いの性格を活かして続けました。例え、知識がなくとも一生懸命に案内をしました。時にはお客様から知識を学ぶこともありました。相手目線にたって相手を思いやりにつきます。相手を思いやることができれば、自然に相手の要求するものに対して対応も早いと感じます。信頼度の高さはレスポンスの早さとニーズ以上の要求に答えることが出来るかどうかだと思います。
→文字数を確認する
設問 (14) あなたが設定した目標の中で、達成することが最も困難だったエピソードについて教えて下さい(目標は未達成のものでも構いません)。 (全角 300 文字以内) ★
私の目標は、チーム一の得点王でしたが、能力不足でなかなか達成できませんでした。ポジション争いも激しく、ライバルにポジションをとられ、私はセカンドメンバーに所属していました。スターティングメンバーとして使われないなら部活をやめた方がいいという衝動にかられたこともありますが、負けず嫌いの精神をいい方向に持っていくことで続けてきました。例え、いまはスタメンになれなくともいずれなるんだという挑戦心で努力をしました。まずは、セコメンを強くすることを考えました。強いチームはスタメンだけでなくセコメンが強く、チームを総合的に見ても強いです。私は、セコメンでチームを底上げすることにしました。結果、練習ゲームでスタメンを負かす場面も時には見られ、スタメンの良き練習相手となり、チーム全体の士気を上げていきました。