![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119898761/rectangle_large_type_2_2ee8ca43c09fb25bcd4af1b013468211.jpeg?width=1200)
2023.10.25 大塚WelcomeBackで愛沢絢夏生誕イベント「ASH NIGHT TOKYO BIRTHDAY」
![](https://assets.st-note.com/img/1698248868085-JDHn1gg2Ti.jpg?width=1200)
愛沢絢夏の生誕当日イベントでゲストが小原涼とIRISMONDOという愛沢さんが居ないと起こらないであろう組み合わせ。
そして3人共アコースティックという珍しさ(小原さんはちょいちょいやってるけど)。
まずは司会らしき小原さんが登場していきなりクラッカーを鳴らすの儀があって、ケーキ登場で火を消してなんだけど、火を消したタイミングでクラッカーじゃないの?というねw
それから40分はトークコーナーという事で開場中に集めた質問・意見などを元に小原・愛沢・KSWの3人でトークだったのですが、分かっちゃ居たけど早々に泣く小原さんに場内は笑い、KSWは小原さんをどうして良いものやら探っている感じ。開場開演が15分程押していたので短めで終了したのは残念でした。またの機会に。
そして実は自分の採用?されてました。
歌のコーナーはまずは小原さんから。
ピアノ伴奏に瞳さんを迎えて歌う。
所何処生声の方が聞こえてくる感じで、ウェルカムバックならピアノ生音に生声だけの完全アンプラグドでも勝負出来る勢いでした。
続いてはIRISMONDO。
先日のQueで披露した同期とアコギのハイブリッド。
![](https://assets.st-note.com/img/1698250194970-RiyViIzVuq.jpg?width=1200)
awakeは元もそうだけどIRISMONDOのコアな部分のみな感じ。
昔日のアレンジっぷりは元?バージョンも聴いて欲しいと思うほど歌詞以外別物。
本音はアコアレンジがあってバンドバージョンがあるんじゃないかとすら思わせる感じ。オーケストラバージョンとかなっても良さそう。
からのIRISMONDOの愛沢さんと言えばのOVERLIMIT。
替え歌部分のKSWのドヤ顔が凄かったw
最後は当然愛沢絢夏。
![](https://assets.st-note.com/img/1698250786376-naXDB88iWt.jpg?width=1200)
ギターサポートは良い声の友樹さんでなんか渋谷の居酒屋店員みたいな衣装?でしたが、それがまた逆にかっこよかった。
終演後物販で久しぶりって言われたけど、対バンでちょいちょい観てはいるのよね。
最後はコラボという事で全員+MARさんのドラムでオーバーリミット。
友樹さんはベースでスーパーさったんはジャズマスター。
弾いてみた動画とかで演っちゃえばと言ってたのがまさかのライブで実現。
さったん音色のオーバーリミットはイントロだけで感動。
ギターソロも当然さったんでもう大満足。
そして愛沢さんを奪い合う小原さんとKSWさんがガチでしたw
多分普段の対バンイベントで揃うことは無さそうな3人がこういう感じで揃うのは面白いですね。
年一誰かの生誕イベントで揃うとかやって欲しいです。
(終)