2023.9.26下北沢SHELTERでサバシスター。
バンドはサイトウタカヒロカメラマンの画像で以前から知っていたものの、7月に池袋Admで行われた菅原生誕祭で叩いてたごうけさんを観てから「これは一度ライブに行かねば!」と狙っていて今回サバシスター(以下サバ)のライブに参戦。




珍しく最初に物販に寄って生誕記念のアイテムを買おうと思ったら生誕記念は終演後物販との事、レギュラーの物販にラババンでも有ったら買おうかと思ったけど無かったので一旦引き上げて上手の階段の横辺りに陣取る。
フルキャパ250名の所200名は入っている感じで数回詰めろ言うアナウンスがあったけど、最終的にはもはやどこに詰めるんだよ?という感じの入りで人気の高さを物語る。
客層はヤング9:バンドおじさん1という圧倒的ヤングジェネレーション。
まさかの客入れも終わってない定時開演でOAはごうけはくによるギター弾き語りでしたが、弾き語りの人ですよね?という感じの貫禄溢れる弾き語りでした。10月のIRISMONDOと対バンの弾き語りも楽しみです。
トップバッターはBroken my toybox
ヤングなフロアは恥ずかしいのか、ライブに不慣れなのかなかなか手が上がらないけど徐々に盛り上がりをみせました。
二番手は健やかなる子ら
いきなりフロア爆発。
さっきの雰囲気なんだったの?w
ライブハウスってこういうもんでしょ?ってヤングが思ってそうな感じそのままw
フロアもステージも爆発してました。
ただ、サーフしてたの二人だけだったけど。
そして圧縮とサーフから逃げてくる人達w
トリは勿論サバシスター。
二番手のお陰でフロアの並びが大分変化して何故か上手スピーカー前が空いていたので入る。

スピーカー前なので耳栓を工事現場用の屈強な奴に変更したけど、外しても正直そんなに爆音では無かったw
そんなにゴリゴリな曲では無いんだけど何故か爆発するフロア。
GtVo.小柄で童顔ななちの雰囲気に自分が騙されているのか?と思うような盛り上がり。
上手側なので眼の前はGtCho.るみなす、その奥にごうけだがシンバルで顔はいまいち見えない。例によって裸足なのは確認出来た。
Ba.はサポートらしいけど詳細は不明。
曲数はアンコール2曲含め10曲。
なんだかんだで終了したのが22時ちょい前でそこからステージに物販の体制を作って物販との事だったのですが、100名は待っている感じだったので諦めて帰りました。
そりゃ客入れも終わってないのにOA始まるわなw
(終)