
2023.10.26 下北沢251で破滅ロマンス
下北沢251で破滅ロマンスプレゼンツ-君のラブカルチャー-という3マンライブでした。

対バンは下北沢・吉祥寺界隈のフェスのタイテで名前を見掛ける「毎晩揺れてスカート」と完全初見の「東京恋慕」の45分ロングセット3マンライブ。
せい家をキメてたせいでトップバッターは毎晩揺れてスカートの3曲目辺りから。
THE下北・吉祥寺なバンドですね。
最後の曲の頭をトチった時の叫びが最高にロックでした。
2番手は東京恋慕。
ギターレスで昔のナゴム系を思い出す感じのバンドなのかと思ってたのですが、帰宅してnote書くのにリンクを探す為に色々検索したら今回はギターの人が手を負傷してギターが弾けないのでエフェクト掛けたりしてスクリームな感じで参加してたというね。
考えてあのスタイルなんだろうなと感心。
ギターもボーカルも包帯巻いてるから負傷してる風スタイルなのかと思ったらガチでギターは指脱臼、ボーカルは足骨折でした。
本来の演奏動画がYou Tubeにあるのですが、なかなか良い曲揃いでギターレスだったのが残念でした。
ギター復活した時に観たいですね。
残念ながらこれを書いている時点でライブが無いみたいですが。
トリは破滅ロマンス。
知ったのはスーパーさったんがギターサポートしてる時のVo.梅星えあの理性がぶっ飛んでるやばいのを観たからで、その後の西永福のライブ配信でもやべえボーカルっぷりだった(You Tubeにそのダイジェストも残っている)ので今回もやべえ感じなのかなと思ったら、今回は割と理性が残っていた気がするのはギタリストが変わったせいなのか?
スーパーさったんの時はバンド名の如く、さったん節効きまくりの破滅的なギターでそれに共鳴するようにVo.梅星えあの理性が破滅的な感じで、これを求めてさったんにギターサポート頼んでいるのだろうなと思ったのだけど。(8月のライブではまあまあ破滅的だった様子)
後はゆうたさんのスネアが雪平鍋でしたね。
(終)