【内定後】面談で分かる働きやすい職場
初めまして!おくらです。
転職について発信しています。
転職の際に1番不安なのが
『ブラック』かどうかですよね⋯
実は内定をもらった後が1番大切。
内定後面談で必ず聞いて欲しい働きやすさを重視したいなら
今回の5つの質問はしてみて!
内定後面談で必ず聞いて欲しいこと
【女性の働きやすさ】
女性の働きやすさは必ず見るようにしましょう。
女性の働きやすさを推奨している会社は
休みや育休産休などプライベートとの両立に
力を入れざるを得ないので仕事との両立がしやすいホワイト企業が多いです。
見落としがちですが男性こそ女性の働き方を見てください。その企業の価値観がわかります。
【年間休日の実績】
去年の年間休日の実績を必ず確認!昨年の数字をすぐ即答できる会社は信用できます。
あいまいな回答されたら休日獲得への意識が低いかも⋯
休みが徹底してる会社であれば即答できるのが普通。
プラスで休日出勤の頻度や有無も確認しましょう。
【有給消化率】
有給には消化率と取得率の2つがあるので注意してください。
中でも消化率の部分を注意深く聞きましょう。
特に有給は国の法律で1年間に5日間は消費しなければいけません。この5日間は自由に取れるのに、強制的に取らされる会社があります。その会社は要注意です。
【3年以内の離職率】
離職率
3年以内の離職者数
採用人数
離職率は3年間で30%以上の会社は入れ替わりが激しく
働きづらい環境な可能性あり。
内定後の面談で必ず①離職率②3年間でどれぐらい辞めているのか③会社の採用人数は必見です。
【内定承諾期限】
いつまでに返答するかこちらから伝える
できるだけ早く担当者に伝える
悩んでいる理由を伝える
言葉遣いや配慮に気をつける
1週間以内に内定承諾期限を切ってくる会社は危険です。
内定を出す=必要としている人材と認めているはずなのに考える時間を与えないのは不利益がある可能性が・・。
あなたに合わせますという会社は余裕があって良い会社の傾向です。
最後に
内定獲得後こそ慎重に考える!
失敗しないための転職のために重要なのは
「内定後」です。
過酷な専攻を勝ち抜いてようやく内定を取ると
安心感や次を決めないといけない焦りから
内定を早く決めてしまいがち。
内定を取った後こそ慎重に情報収集をしたり今後のキャリアプラン、転職の軸とマッチするのかを再度見つめ直しましょうね!
![](https://assets.st-note.com/img/1705576698344-s2DC5pPykb.png?width=1200)