【解読】求人票の隠されたメッセージ

初めまして!おくらです。
転職について発信しています。

求人票の内容を理解しないと本当に損します

累計転職活動を8年しましたが、
求人票の内容を理解しないと本当に損するなと痛感。

「良い会社に行きたい!」なら要チェック!

固定残業制

月給231,260円
基本給 200,00円
固定残業代31,260円(20時間分)
※20時間を超える時間外労働に対しては別途残業代を支給

OK !

・月給231,260円(固定残業代を含む
・月給231,260円(固定残業代20時間分を含む)
・月給231,260円(固定残業代31,250円を含む)

NG !

働かなくても、残業代がもらえるという制度。
魅力的だと感じた人は危険。
制度的には得した気分になりますが、固定残業代は、残業があるから設定されている制度です。

固定残業代がある会社は、基本給が少ないケースがあるので手取りだけでみるのは注意!基本給がいくら支払われるのかは要チェック!

有休消化率ではなく【有給取得率】

有給には、有給取得率と消化率がある。
特に、有給取得率を見てください!

実は、国の法律で1年間に5日間有給を
消化しなければいけない決まりがあります。
どの会社も有給100%消化するのは当たり前なので、5日間以外の平均取得率を見ることをおすすめします!

【離職率】

離職率を求人情報に載せている会社は非常に少ないです。
載せている会社はホワイトな会社が多い印象です。

それと、退職理由は聞いておいてください。
聞いた時にごまかす会社は、少なくとも何らかの理由で辞める人が多いと言う会社になります。

【3年以内の離職率】

これは本当に重要です。ここ最近でやめた人がいるかどうかは必ず確認しましょう。
ロコミサイトは要チェック。
ナビサイトなどに載せていなければ、直接質問してみるのもアリです

【年間休日】

年間休日は、昨年の実績の数字をもらうようにしましょう。
昨年の数字をすぐ答えられない会社は危険です。

基本的には、求人に記載ある年間休日と口頭で言われた年間休日の日数に
5日以上誤差がある場合は要注意。
念のため、夏季休暇や年末年始のことも聞いておきましょう。

【基本給】

入社後、ほとんどの人が後悔している理由が基本給の少なさです。
企業は、社員の給料を少なくするために、
いろんな手当をわざとつけて手取りの金額を大きく見せようとします。

実は、基本給を気にして転職している人が少なく、
手取りの金額だけを見てしまうと不景気の時に給料下げられます。

正しく情報をいかに集められるか

最後に。正しい知識をどれだけ
集められるかが勝負です。

知識不足で騙されて入社した会社で未来があるはずがありません。
白・黒はっきりつけるのではなく
正しい知識をつけて選択肢を広げる。
これが本当に大切です。

あなたも正しい知識をつけて転職して行きましょう!

おすすめの転職サイトも紹介しておきますね

👉詳しくはこちら

いいなと思ったら応援しよう!