見出し画像

根本先生のお弟子さんになりました!

皆さん、こんにちは!

このたび、カウンセラーの根本裕幸先生の「お弟子さん制度」の10期お弟子さんになりました!

先日プレセミナーがあり、その時感じたことを記録しておきたいと思います。


お弟子さんになった理由

カウンセリングを2年受けてきた自分の経験を、何か記録に残しておきたいという思いで3つnoteを書きました。

この3つのnoteでも話しているように、私はカウンセリングとの出会いに本当に感謝しているし、そこでの経験にとっても感動しました。
そんな自分だから与えられることがあるのではないかと思いました。

そして、過去の自分のためでもあります。
もっと早く、過去の私にカウンセリングに出会わせてあげたかった。
ずっとおかしいと思いながらも「カウンセリング」に行くほどではないかなと思っていた私のような人の力になりたいと思っていました。

30代に突入し、ここからの10年は「誰かに何かを導く」ようになりたいと薄ぼんやりと感じていたこともありました。

正直、まだまだ全てが解決はしてないですし、悩みも尽きません。
本当の孤独で寂しい4才の私はすぐそばにいるけど、人前では明るい自分じゃないと好かれないと思って頑張っている部分は全然あります。
自己否定も軽くなったとはいえ、まだまだ息をするたびに自己否定が出てくる感覚もあります。
でも私の「自己否定」さん、これほどまでに揺らがないものも自分の中にはなかなかないので、これからも親友として受け入れ共に生きていく
そんな覚悟もできてきたこの頃なのです。

話は逸れましたが、行動力には自信がある私
まだまだ不完全な自分かもしれないけど、やってみたいと思ったことはすぐやってみる!やってるうちにどうにかなっていくだろうと思っています✌️

プレセミナーで感じたこと

き、緊張した〜・・・。
いつからこんなに緊張しいになったんだろう私。
さっそく、比較競争の気持ちもでてきます。

でも、そうね
うまく言えないけど、「仲間がいる安心感」みたいなのとか、「師匠の包みお込むような愛」とか「先輩方が見守ってくれる安心感」とかをなんとなく感じました(まだ、感じることが苦手なのです💦)

あと、「競争と比較は出てくるよ」と師匠がお話しされていたので、安心してその気持ちを受け入れられました。
それを超えて、「与える意識」という話は初めて聞いたので、印象的でした。
怖いけど、やってみようと思います。

おわりに

プレセミナー後、風邪でダウンし、やっと最近回復し焦りが出てきた今日この頃です。

頑張るとか、一生懸命は得意。でも、もうそのステージじゃなくて、自分の心が納得するところまで、やっていきたいそんな気持ちです。

これから半年、どんなことが起きるのかワクワクだ〜✨


いいなと思ったら応援しよう!

茉里
サポートのお気持ち感謝いたします😄