見出し画像

2022年4月記事まとめ

月末恒例まとめ記事です

今月はルールごとにわけてみました
各記事の下にある★★★~☆☆☆はオススメ度です
黒い方がおすすめです

いい加減まとめ記事のフォーマットを統一せえという声も聞こえてきそうです
いえ、未だ全く聞こえていません
声が聞こえないから迷走してる
最中です


今月のカテゴリはこちら


フィクション


★★★
3人チョンボの事件簿です
判断力を鈍らせるべきではないです



四人麻雀


★★☆
安牌持ちすぎはよくないです


★★☆
残り巡目が少ないということはアガりまで遠いということです

★★☆
押すにせよ押す牌の危険度評価は常にしておきましょう


★★☆
オリを意識した七対子の手の組み方です


★★☆
副露に対して安全度優先の立ち回りをします


★☆☆
あがりやすそうな搭子と切り順による安全度は?


三人麻雀


★★★
役満の価値って実はとっても高いのです


★☆☆
打点を意識した手組をするにも、どれくらいの打点を作るのかは大切です


★☆☆
着順アップの望みにくい場面で無理やり高打点を作る是非を問います


★★☆
素点も大事です

★☆☆
高まりーちは絶対にやめましょう


★★★
危険牌を押す価値があるのかどうか



★★☆
1半荘まるごと検討


★☆☆
複数枚押しのコストを考えましょう


★★☆
何を切るとどんな受け入れになりますか?


血戦麻雀

★★★
他家の手牌読みとそれを踏まえたうえで放銃を選べるかどうか


★★☆
ショートスタックに注意


★☆☆
血戦で学ぶ清一色牌理


★★★
安全度も大切ですが、複数のアガリ形を想定しましょう


★★☆
1巡は1巡ではないです


日記

★☆☆
放銃も不運と思えるなら、鯖落ちも単なる不運で同じです


★☆☆
Twitterでもちょっと話題になった点数計算のやり方


☆☆☆
バスに乗って


☆☆☆
感じ方は人それぞれ

☆☆☆
Valolant観戦




これにて4月は終了です

また来月の記事でお会いしましょう😉

指摘や質問、意見ご感想から牌譜までマシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます

https://marshmallow-qa.com/okuohouko?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

https://twitter.com/okuoHouko



いいなと思ったら応援しよう!