
【裏紙】試合放棄の疑い【ザン王決定戦】
メンバーシップ限定記事(割高ですが単話購入も可)
ザンリーグの放送対局を視聴しつつ、打牌を研究する場所です
メンバーシップ記事なので、忖度無し
2024/2/5公開分
ザン王決定戦決勝5回戦
対局は短かったですが、記事はそこまで短くならなかった
今日の何切る

★★★ 試合放棄

★☆☆ 七対子狙いの意図と欠点

★★☆ 場況も含めた柔軟性
条件

51/38/▲11
3位の立場からすると、62枚差なのでトップラス2回がほぼ必須
トップになれないアガリは役満クラスでない限りほぼ目無しになってしまいます
2位の立場からすると、13枚差なので1位と1着順以内であれば最終戦トップラス+素点条件で概ねまくれます
相手の着順がどうであろうと、最終戦のトップ取り勝負にしかならないため、自身がトップでさえあれば並びを作ることにはあまりこだわらなくてもよい状況です
逆にトップラス決められるとかなり最終戦がほぼ目無しになるので、それだけは回避したい
1位は2位より着順上でさえあれば有利ですので、それを守れたらラッキー
これを解説席でちゃんと喋ろうな
★★★ 試合放棄
ここから先は
1,093字
/
5画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?