
【日記】パラダイスシティ奮闘記 後編【NLHE】
先ほど帰国しました
今日はご飯食べて飛行機乗ってただけなので、昨日の記事では眠すぎて書けなかったポーカーのハンドの話を中心にしていきます
ついでにおうちでPCを弄っているのでGTOWizardの結果も乗せておきます
レート1-3
ただしチップが1と5なのでベットは大体5単位
10のベットが大体3BBベットと同様に扱われていますのでそう思ってください
トランプの数と見間違えてややこしいので、ベットの数字にはとりあえず,をつけておきます
麻雀以上に意味不明なことを言ってる可能性が高いので、指摘お待ちしております
1日目
土曜日深夜に着席
9人中9人が日本語話者
プロのような雰囲気が出ている人(明らかに慣れているプレイヤー)が数人、それと知り合いの若者集団、カップル、そして最後におさかなさん(わたし)と言った卓構成
これわたしが一番下手なやつだ
初ポットはミスプレイ
SB AQo
COから10,でオープン
SBでAQoをコール
自分のハンドが十分に強いことから、3betすべきです

フロップ T8T チェックチェック
3ベットしてると、自分のここからのCBに対してコールはかなりできないので3betポットを取れていた可能性が高いです
ただ、現実はコールしたので、ここでは打てない
ターン 7 チェックチェック
リバー 6 チェックチェック
ショーダウンバリューはあるのでチェック
COはA4sだったのでポットゲット
しかし、3betポットを取れていそうだっただけにとても勿体ない
ドンクベットにびびる
BTN J4s オープン10

さすがにOK
BBコール
フロップ JA8
BBドンクベット
それに対してフォールド

一応ミドルヒットだしコールしてええんか
オープンサイズに混乱
BB 77
BTNが7,でオープン
今まで10,でのオープンが普通だったのに突然の7
よくわからない
よくわからんしリレイズ20,
これはかなり余計なことをしました
ポットが大きくなってうれしいハンドでもないので、素直にコールで止めておくべき場面です
あと、たとえリレイズするとしてもサイズが小さい
25,にはしておきたいですね

BTNのオープン額がちょっと違いますが、コールでいい
BTNコール
フロップ K96
BBわたしCB20,
これが本当によくないです
ショーダウンバリューはあるのでおとなしくチェックしましょう
カスってもいないハンドならブラフもいいですが、この手でのベットはミスプレイです

怒られが発生しています
BTNコール
ターンSBチェック
BTN 40,
無理なのでフォールド
迂闊な3betとCBで大けがをしました
SBは3bet
SB A8o
BTN 10,オープン
SBわたしコール

オリましょう
SBという弱いポジションでAハイで闘い続けるのは難しいので、3betに回ってせめてアグレッサーであれ
この動きは基本ですので、基本的な動きをまず覚えましょう
フロップ AKT
SBチェック
このわたしの弱い行動に対して、BTN側は当然の20,(ハーフポット)ベット
SBコール
ターン 7
SBチェック
BTN 40,(ハーフポット)
SBコール
トップヒットでコールしすぎだと思います
3betに回っていればこちらから打てたのですが、それもままならず弱い行動をとり続けています
リバー 8
SBチェック
BTNチェック
ツーペアで勝ち
ただの運だけで内容がとてもよくない
ポットを取った回も内容は悪く、ポットを落とした回も内容が悪いので、かなり悲惨です
チップを間違える
UTG AA
UTGから10,でオープン
UTG+1が3betで35,
他フォールド
UTGわたし4betで140,
のつもりが間違えて70,
5チップを14枚出してしまいました
謎の4ベットサイズに対してUTG+1はオリてしまいました
まともなサイズならコールしてもらえていたのかもしれません
勿体ない
見間違え
BTN QhTc
10,でオープン
SBコール
フロップ QcJd6c
SBドンク20,(ポットベット)
ドンクはいやですがトップヒットでオリていられないのでコール

コールヨシ
ターン 8s
SB40,(大体ポットベット)
トップヒットでストレートドローもあるので当然コール

ヨシ
リバー Kc
これでボードはQcJd6c8sKc
SBオールイン(2/3ポットくらい)
BTNわたしコール
この時の思考としては、AKのストドロにKを引かれたパターンやATのストレート完成したパターン、そもそもAQなどで負けているパターンが結構あるので、相当オリるべきです
ただ、最後にKcが落ちたことで
ボードのQ68KとハンドのTでクラブのフラッシュが完成したため余裕でコール
Aハイフラッシュ以外には負けてない
さて、ここで問題です
ターンで落ちた8のスートはなんでしょうか?
正解はスペードです
クラブではありません
つまり、わたしはただのQのワンペアでコールをしたことになります
SBからKQが出てきてまけ

コールしちゃあかん
見間違えという致命的なヒューマンエラーはさて置いて、8sが落ちた時点でフラッシュがないなあというようなことをぼんやり考えていたのに、なぜかリバーでフラッシュ脳が炸裂したという、思考の順序などに問題がありそうです
要練習
唯一の良いプレー
BB AKo
BTN 10,オープン
SB 3betで30,
BBわたし オールイン
BTN、SBフォールド

これは正解の動きがしっかりできていてよかったです
153BB→80BB
2日目
ちなみに、2日目は思い出したくもない悲惨なプレイで吹っ飛んで終了
どうしてあんなことになったのか
自分の行動も良く理解できないまともな状態ではない自覚が生まれたため、リバイすらせずに速攻で部屋に帰りました
147BB→0BB
本当に練習不足

飲んで忘れる
というわけで、韓国でのポーカー実戦はここまでです
振り返ると自爆していたことがよくわかります
そんな中で、振り返り用に参加ハンドのメモを逐一取っておいたことだけは本当に良かったです
こうやってダメだった自覚を持てますからね
知識不足がプレイによく出ており練習不足を痛感したので、どこかできちんと練習期間や勉強期間を設けようと思います
それでは今回の記事はここまでです
また明日の記事でお会いしましょう
指摘や質問、意見ご感想から牌譜までマシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます