見出し画像

【ザンリーグ】ひっくり返ったのは焼き鳥ではなく起家マーク【2024前期ザン王決定戦予選2/6】

初戦ラスだったので帽子を変えて気分一新

今日の帽子は動画初出ですね

PJCS2017キャップ

ポケモンの全国大会に出場した時の記念品です
予選勝ち上がった人にだけ配られるレアものである

俺は予選で勝ったぞという気持ちと共に

動画はこちら



◎東一局


数牌と役牌


🀙も要らないのですが、河を自然に

一応🀙残しておいた方が混一移行の可能性が残りやすいです

🀛を引いた後に打🀓
その後筒子を引けば自然と🀗対子落としで混一に向かえます
🀝引きも🀙引きも自然と混一に向かえますね
🀆よりも混一ルートを取れる受け入れが多い

打🀆でいいかなあとも思います


手役による打点構想


混一に行かない打🀙

形はもちろん打🀙ではあるのですが、打🀓でもいい気はします

🀓にくっつけるぞという気持ちがあったわけなのですが、索子の場況も不明なので思い切り打点に寄せる選択をしても良いのでは無いでしょうか
親ということもあり、打点寄せしたいですね

花牌無いので、🀀鳴いた時に満貫が保証される混一の価値が高いです

それでも、和了率と河の強さを考えるとここで🀓手放したく無いという気持ちがとても強いです

どっちが良いかはわかりません


ここも打🀜で両嵌固定

どうせ🀀鳴くので七対子にはしません

🀙切っている人はこの打🀜の方が自然ですね


面子手でリーチに辿りつくもツモを見るまでもなくツモられ
やってない


やってないわの顔


◎東二局


浮牌と安牌


ぶくぶく
🀑からの両面変化すら逃せません

また、親が🀓を切っているので、やや🀑を引っ張りやすいです



◎東二局一本場

こまかーい切り順


役牌🀆が対子の手牌

これ以上役牌はいらないので、打🀅
先切り


生牌の🀏切り

安全度最優先で孤立牌を残します

ブロック足りてる時はそうすべきですが、ブロック足りて無い以上は役牌だったり生牌だったりを残した方が良いと思いますね


この時は役牌先切りブームの最中だったわけですが、あんまり良いようには映りません
それでも門前でリーチ打つぞの手順は役牌対子あっても仕方ないので、切って行ってもさほど悪いことにはならないと思ってます

ちなみに、この時🀆はスルーするつもりでいます
鳴いてどうすんねんな


役牌2種、安全度も確保されたので鳴くか


対リーチベタオリ


手牌価値が低すぎますね
和了して何点ですかという手牌

🀆暗刻落としで様子見

解説が拾ってくれましたが、白ぽっちは隠しておくと、もう1人の子がリーチして親を潰してくれるかもしれないので隠しています

逆にもう1人にリーチして欲しく無いような場面ではぽっちから切ります

🀂対子落としの方が迂回としては距離が短いのですが、🀂双碰すらいやがった格好です
手牌価値が低いからこそ万全を期しました


後手副露による躱し手

🀂ポン打🀒

瞬間の躱し手が成就する可能性が生まれたので🀂ポン発進して一向聴へ


危険牌掴んでも🀗🀘でオリきれそうなので聴牌チャンスを狙っても良いでしょう

横移動


◎東二局二本場


副露判断

鳴いて形が良い

一向聴でポンテンのとれる二対子形というのはとても強いので、流石に鳴いた方が良いです

鳴かないと一通などで跳満倍満クラスが望めますが、鳴いてもそこそこ満貫になります

ツモられ
無理すぎる


◎東二局三本場

国士ルート


くそはいぱい

8種ですがこんだけばらばらだと国士になるルートは見切れない
ということで一旦数牌から

ゆーて8種は8種なので、面子手に行った方が良いと思います

ここで思い直し面子手



起家マークは必要か





ブロックの選択

字牌残しで5ブロックとなるように🀑切り
🀑🀐🀐とまとめて落としていくイメージです



親立直最優先

🀗切り

リーチに対しては🀗の方が安全ですが、万が一子に打ったらかなり痛いです
ただ、子に打ってもトビませんが、親に打つとトビます
とばないことがとっても大事な場面

子に聴牌気配がほぼないので親に対する安全度を最優先にして打🀗

親のリーチで索子の最終手出しが🀔であることから、七対子が否定できないなと考えていました
七対子だとすると小車輪で1枚見えの🀃単騎は結構ある話です

打🀗でいいかなと思います


ツモられ

トビの2着

ザン王決定戦、2戦終えて焼き鳥です

もうだめだよこんなん

この半荘はなんかできることあったかなあ
無い気もするなあ

何か見つかった方はぜひコメントへ


そういえば、PJCSの本戦もスイスラウンドで敗退してましたわ
キャップが悪い


それでは今回の記事はここまでです

また明日の記事でお会いしましょう

指摘や質問、ご意見ご感想、牌譜検討依頼はマシュマロコメントTwitterMastodonにてお待ちしてます

いいなと思ったら応援しよう!