![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475816/rectangle_large_type_2_e25a56f10ae737463479bd4ae6a2b7d7.png?width=1200)
【雀魂】槓子どうする?【ThANM】
立直相手に槓なんぞしたくないのですが、かといって筋を数えると槓せざるを得ないように思えます
どうしましょうか?
序盤構想
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475731/picture_pc_1aca3e571d69b592cf4f07067404f155.png?width=1200)
🀗切り
既にドラ4あるため両面搭子を払ってまで混一に行くことはないでしょう
しかし、時と場合によっては🀅を使うルートもあるため🀅残し
具体的には
🀙🀙🀜🀝🀝🀝🀔🀕🀁🀁🀅🀄🀄 ツモ🀁打🀜
🀙🀙🀝🀝🀝🀔🀕🀁🀁🀁🀅🀄🀄 ツモ🀅
です対子どれかを落としてもよいですが、巡目次第では索子切って混一対々の倍満にシフトチェンジできます
満貫から跳満への変化は効率を大きく落としてまでしなくてもよいと思いますが、満貫から倍満ヘは狙う価値もあるでしょう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475740/picture_pc_0bbd4c1a50c39a63035b2a16fbdd49e9.png?width=1200)
🀅切り
一旦6ブロックに受けます
いくらなんでもこれは槓しません
どの搭子を落とすか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475743/picture_pc_8a021a0dd6f61b5805cd74582b69d170.png?width=1200)
下家が打🀄で立直です
自分の手はドラ4ある親の満貫二向聴です
🀄を鳴けば一向聴になりますし、抜きドラの無い下家に対してベタオリすることはありませんね
🀄はポンします
この🀄ポンに異論は出ないと思うのですが、鳴いて何を切るのかは大問題です
ひとつ目の選択肢が🀔🀕です
下家の立直に対して現物ですし、索子を落とすことで跳満の打点になります
ただし、最終形として強力な🀓🀖受けがなくなります
次に🀁の対子落としがありますね
一枚通せばもう一枚通せますし、両面両面の満貫一向聴です
1枚切れているのも安全度高めです
下家の立直は七対率高めにみえますが、対子落としなら良いでしょう
わたしは最終形の強さを優先して🀁切り
どっちが良いかはよくわかりません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475785/picture_pc_1d18d70f859ae97889908d6f6ab3e827.png?width=1200)
🀜ツモって🀠切り
よくわかんない立直なので手牌価値からプッシュします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475790/picture_pc_fca40eadea962a89bba432b06a8e6c7c.png?width=1200)
🀓引いて選択
🀜切ると🀛🀞の両面待ちです
ちょうど🀞は通ったばかりですし待ちとしては良さそうです
🀝のノーチャンスかつ第一打🀛なので🀙🀜も薄いと考えるとかなり🀜は押せそうです
しかし、下家の河をよく見てみましょう
両面だと仮定すると残り筋は🀙🀜と🀚🀝のどちらかしかありません
両面率はそこまで高くなさそうなので、愚形パターンも調べてみますか
通っていない牌
🀙🀚🀜🀝 両面アリ
🀡双碰アリ
🀑双碰アリ 嵌張は🀔🀄の切り順からほぼなし
🀖辺張アリ ただし🀗ワンチャンス嵌張はフォロー牌先に外しているため無し辺張はドラ固定のためあり得る
🀏双碰アリ
🀂双碰アリ
当たる牌が簡単に数え上げられましたね
索子バラ切りが整っていたが故のものの可能性もあるため、🀛先切りの両面も疑ってよい気がします
🀙🀜が切りたくなく、更に降りたくもないため🀝を槓してみました
悪くないとは思います
オチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475795/picture_pc_2370226cbf12758b80c3402066cebe57.png?width=1200)
ですよね~
ちなみに下家は🀏単騎でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79475799/picture_pc_9b3db4b7d6a67d8018da42aa69d0c728.png?width=1200)
結果的に🀙をツモれたものの、🀜切って🀛🀞出あがりしての12000だった可能性も考えると損だったのではないかと思います
あとがき
筋カウントして🀜が止まったのは良かったのですが、果たして🀜は止めるほどの牌だったのかはよくわかりません
難しいですね
それでは今回の記事はここまでです
また明日の記事でお会いしましょう😉
指摘や質問、意見ご感想から牌譜までマシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます
https://marshmallow-qa.com/okuohouko?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
https://twitter.com/okuoHouko