![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70636649/rectangle_large_type_2_43f5b81fcae4c817ce0bcc99501aea95.png?width=1200)
【雀魂】立直せよ!やっぱりしなくても【ThANM】
日麻は立直が最強です
たとえ三麻だろうが同じこと
立直をすると打点が上がり、他のプレイヤーは聴牌宣言に恐れ慄き手牌を真っ直ぐ進めにくくなります
とはいえ、立直しにくい手牌というものも存在します
今日は立直判断について色々振り返っていきます
立直せよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70582061/picture_pc_75dfc59ee832996f51143c838a436f7c.png?width=1200)
聴牌しました
🀑🀗の双碰待ちですね
28牌の双碰はとても強いです
例え🀗が1枚切れていようとそれは揺るぎません
立直しましょう
特に今回は親番で断么ドラ1の聴牌です
立直することで打点は3900から7700に上がります
立直するだけで倍になるんですよ!
立直しない手はないでしょう
更に、今回は一本場なので立直して上家から上がることができれば飛ばしてトップで終了です
もしダマで3900上がったとしても、結局次局に対面とのトップ争いをしなければなりません
立直しましょう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70582492/picture_pc_e28ab5eb285e8efa80c25883414f154f.png?width=1200)
結局この🀓を引いて立直したわけですが、立直しなかったことで対面が🀖🀕とフリーダムな打牌をしてしまっています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70582505/picture_pc_2d5a07e56ed9a2076c437ee32005660f.png?width=1200)
対面に🀗をツモられてしまいました
せめて立直していればあの両面搭子落としは防げたことでしょう
立直しなくても良い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70582552/picture_pc_7b7bfb016eba4033fe509becca133cf5.png?width=1200)
聴牌しました
🀁と🀡の双碰です
字牌と9牌の双碰は最強でこそありますが、なんと🀡が2切れで🀁は1切れです
🀁🀡の1切れに気付けていれば🀗ではなく🀁を落とせたかなとも思うと同時に、七対子の一向聴でもあるのでこのまま来てしまいました
では、🀁の1枚待ちで立直をするのでしょうか?
実は立直しても良いですね
七対子の1枚切れの字牌単騎だと思えば平気で立直できます
ただ、立直しなくても良いです
立直しないなら何を切るべきでしょうか?
筒子を伸ばしたり索子を伸ばしたりしようとして🀡を切って行きましたが、ここは七対子の一向聴を生かして🀓切りでもよかったかなと思います
ただ、どうせ七対子にするなら🀁待ちで立直で良さそうなので、好形を望みにいく🀡切りをした過去のわたしをここでは支持したいと思います
何が良いんでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70587312/picture_pc_63b3d3f588594898f5defa594b7e79f0.png?width=1200)
ちょっと進んで🀡切り
🀞と🀁の双碰ならと思う頃には🀁が出てましたねえ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70587353/picture_pc_80ffc09f5e4ba12011341125982c46ff.png?width=1200)
🀝🀠待ちになりました!
これなら立直にいけそうです
と思いきや🀠を上家に連打されたせいでのこり🀝3枚です
結局🀕切ってダマにしました
平和ドラ3の満貫なのでダマでも許してください
立直するにも何を切る?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70587478/picture_pc_a05c2e572c17d29246555e2a2d4f4557.png?width=1200)
下家の立直に対して追いつきました
🀙を切ると見た目3枚の嵌🀚待ち、立直ドラ3で打点十分。🀙は立直の現物
🀛切ると🀙🀑🀔の見た目5枚待ち、立直ドラ4で打点十分。🀛は無筋
どちらを切って立直しましょうか?
🀙が安全で🀛の危険度が高いことと、🀚待ちは親の立直の現物にもなることから、🀙切り立直が良さそうですかね
自分の河がとても強く、上家が安牌に窮した際に真っ先に選ばれるのは🀚でしょう
ただ、めくりあいをする上では枚数が多い方が強いです
全くわかりません
ちなみに、🀛切って放銃しました
分からない以上は、結果論もちょっと採用してみようかなと思います
あとがき
立直判断を取り上げたものの、やはり難しいですね
ただ、三麻だからわからないというより四麻でも難しいやつは三麻でも難しいという感じです
ルールに囚われずたくさん立直して経験を養っていきたいと思います
それでは今回の記事はここまでです
また明日の記事でお会いしましょう😉
指摘や質問、ご意見ご感想から牌譜検討依頼まで、マシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます