![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83711946/rectangle_large_type_2_eb83671e0cefb8222c3ced967f78d00e.png?width=1200)
2022年7月記事まとめ
月末恒例まとめ記事です
今月はリアル血戦麻雀をやったり、OneGameでリアル対局を撮影したりとリアルに多めに出張っています
そもそも最強戦予選があるので外には結構な頻度で出ているのですけどね(大抵負けているので黙ってます)
ザンリーグの後期も開幕したりと結構いろいろ動きがありました
今月もルールごとの下にカテゴリごとにわけてみました
各記事の下にある★★★~☆☆☆はオススメ度です
黒い方がおすすめです↑ここをコピペするのにも慣れてきました
【雀魂】四玉奮闘記
雀魂玉の間四人南の反省会です
弊noteの主幹コンテンツになっています
今までは1記事40~60viewくらいだったのが、最近は100viewを超えることもちらほらあります
ありがたいですね
★★☆
七対チョイスの振り返りです
★★☆
振聴搭子の考え方です
★☆☆
ラス回避意識皆無な手順の反省です
★★★
オリると決めたらしっかりオリましょう
★☆☆
むずかしかった立直手順です。わからん
★★☆
条件満たしてから副露してたら間に合いませんので、条件を満たすような副露手順をしていきましょう
★★★
打つべき牌は打つだけです
本当に打つべきだったかは要検討
★★★
鳴き読みによると待ち取り以前に押し引き問題に直面します
★★☆
押し返せる手にするためには好形であることも大事です
★★☆
構想をしっかり持つことが大切ですね
★★★
危険な牌を抑えながら両面を崩したりしています
見返すというほど危険じゃない気もしてきます
【雀魂】提供牌譜検討
記事ネタにすることを条件に牌譜検討は無料で承っています
★★★
反省できそうな要点をピックアップして半荘まるごと1記事にまとめました
密度が充実してます
【雀魂】ザンリーグ
ザン雀魂リーグだったり呼び方が割れてますが、何はともあれ三麻の大会戦開幕です
振り返りもやっていきましょう
★☆☆
ザンリーグの宣伝です
★★☆
裏目云々よりも浮き牌の価値判断にミスがあります
★★☆
手牌構想もそうですが押し引きがとても難しく感じます
リアル血戦麻雀
リアルで四川血戦麻雀を打ってみたいということで動き始めました
★☆☆
リアルでやりたいなとはぼんやりと思っていたのですが、やる決意を固める切っ掛けとなったお話です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
初心者がやりやすくなるような工夫を随所に凝らしました
今後冊子形式のものを頒布する機会を設けられたら良いなと思っています
☆☆☆
カードをつくったので、自分用備忘録
★☆☆
実際にやってみたところ非常に好評で、参加者の一人は他のコミュニティにも持ち込んでくれたそうです
こんなありがたい話はないですね
ルールもアップデートを続けていきましょう
【姫麻雀】紅中血流
姫麻雀でお米を稼ぐなら紅中の方が効率良しということで、紅中にも向き合っていきましょう
★★★
清一色手順における面子破壊ポンが強いのは既知として、どれくらい有効かを牌理とともに見ていきます
★★★
期待値計算をしています
脳内でなんとなく想定しておくことが大切ですね
★★★
対ショートスタックは損なのかどうかを振り返っていきます
バンクロール管理大事
【姫麻雀】雀姬から学ぶ中国語
ローカライズし損ねた文を読解していきましょう
★★★
助詞が挿入されている理由や助動詞の使い分けなど、精読していきます
OneGame
積極的に行くわけではないのですが、暇な日にキャンセル枠が発生するとしれっと潜り込んでいます
★★★
配牌構想のお話
プロとわたしの意見が大きく食い違った理由を考えていきます
★★★
ベタオリチョイスのお話
これもまた意見が食い違いますが、それにももちろん理由があるのです
この時の思考ロジックをかなり意識して最近打っており結構感触は良いので、学びのある良い回でした
☆☆☆
撮影卓の良いところは自分の所作を見られるところです
日記
★★☆
いつどこで誰がどう見ているかわかりません
サボり
長続きの秘訣は適度なサボりです
☆☆☆
サボりです
★☆☆
首の痛みを抱えながらこのまとめも書いています
あとがき
まとめ記事では月によって記事の下の一言コメントの質が違います
今月のようにこの記事をつくる時間が取れた場合は結構しっかり書いていますが、先月はすごく雑だった気がします
ずっと休日だったらいいのにな
それでは今月の記事はここまでです
また明日の記事でお会いしましょう😉
指摘や質問、意見ご感想から牌譜までマシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます
¥