今日は東ティモールごはん🇹🇱
2023.8.9
今日は東ティモールごはん🇹🇱
東ティモールは、インドネシアから独立した(最近と思ったら2002年だった!ひゃー)比較的新しい国です。
公用語はポルトガル語とテトゥン語(響きがかわいい)。なぜポルトガル語?というところから、16世紀ごろからのお話をざらーっと簡単にしてみました。
ポルトガル→オランダと半分こ→日本→ポルトガル、インドネシア→独立…めちゃくちゃ簡単に説明したけど16世紀から今、だなんてスケール大きすぎて語れない…今やっと落ち着きつつある、とウィキペディアには書いてあった…本当にそうであってほしい…
お料理です
イカンペペス(魚とハーブたちの蒸し物)
青菜の炒め物(かぼちゃの葉っぱの代わりに空芯菜)
海藻サラダ
かぼちゃと豆のサラダ
カレースープ
ジャスミンライス
今日はバナナの葉っぱが手に入ったので、お皿がわりにも使います!1週間しか持たないよってレジのお兄さんが言ってたので贅沢に使うぜ!!
イカンペペス、イカン=魚、ペペス=バナナの葉っぱでくるんで蒸す、の意味で、ペペスイカンって逆さに言う人もいるみたい。
昨日、売れ残ったエシャロットを見つけ、今日アジアスーパーストアーという素晴らしいお店(天満)でレモングラスの茎とバナナの葉っぱ、こぶみかんの葉っぱ、ガランガルなどなど欲しかったものが全て手に入ったので、これらをペースト状にして炒めて香りを出して、魚に塗って葉っぱでくるんで蒸すのです!!
蒸しあがった魚(あじ)はふっくらとして、このペーストとめちゃくちゃ合う!ごはんにも合う!このペーストだけでもすごく美味しい!と盛り上がりながら食べました。
青菜の炒め物は、本当はかぼちゃの葉っぱとかを使うみたいです。まあ空芯菜も東南アジアでよく食べられているからいいかな、と思ってさっと炒めました。炒めただけ。そして海藻サラダも一緒に。海藻を食べる国って珍しいので、なんとなく出してみました。
かぼちゃサラダも、東ティモール在住の人がレストランの食レポしてるのをインスタで見つけて、塩とオリーブオイルだけでシンプルに味付けしたもの、とかいてあって、美味しそう!と思って作ってみました。
カレースープも特にレシピがあったわけではないけど、野菜(赤玉ねぎ、にんじん、パプリカ)とえび、ココナツミルクで作りました。ガランガルというしょうがみたいなものをスライスして、こぶみかんの葉っぱを1枚入れただけなのにあの味!美味しいのでまたやりたい!
もと植民地だった国や、今もどこかの領土になっている国のアイデンティティとは、と考えることが増えました。お料理や民族衣装、音楽、思想、風土などなどいろいろあるなぁと思うけど、東ティモールの国歌のとおり、「自分たちの国!」って思えるのは尊いことでもあり、当たり前でなくちゃいけないことでもあり…🇹🇱
#東ティモール料理
#イカンペペス
#おうちでお国料理
#おうちごはん
#料理で世界旅行
#世界のごはん
#世界の料理
#食の世界旅行
#子どもの自主学習に親ものっかってみる
#子どもと世界のごはん
#子どもも食べられる世界のごはん
#親子で楽しむ自主学習
#子どもと学ぶ