見出し画像

週末ロッケンロール その1 電子ドラムを買った

そろそろ新しい趣味を見つけようと、ネットサーフィンしていました。そうすると結構な頻度で「音楽」「楽器」というワードを目にすることになります。しかしギターもベースも手を出しては数か月でやめ、思い出したように再開しては数週間でやめ。最初は楽しいけどある日ちょっと飽きて離れたらそれっきり触りもしなくなるのです。実際アコースティックベースが僕のベッドの横で埃をかぶっていたりします。

じゃあドラムはどうなんでしょうと。一度も叩いたことないけど、やってみたらメチャクチャ面白いかもしれない。そう思って電子ドラムを探し始めたのが2週間前。買うかどうかも含め機種やセット品などまで悩んだ末、本日2024年8月3日(土)の昼過ぎに大きな箱が2つ届きました。

Roland TD-02KV 色々セットで89,800円

箱に記載のある通り、Roland社のTD-02KVという機種です。セットとして追加シンバルとスローン(椅子)、スティックは純正品。防音マットとペダル用防音マットは販売会社の指定品でした。

マットの裏側、見ないはずのすべり止めにきれいな模様が……
敷いてしばらくしたらシワはなくなりました

マットを敷いたところで、本体の段ボール箱を開けてどんどん出していきます。中身はすごく丁寧に梱包されており、これなら輸送の際に傷ついたり壊れたりするようなことはないでしょう。さすがの日本カンパニー製品ですホルホル。

出したものを並べていきます。が、スタンドの組み立ての邪魔になり結局どかすっていう。

改めて出したものを並べていきます。マットの上でスタンドを組んでいくことにしました。やで小さな部品はまた邪魔になりどかすっていう。

YouTubeに公式の組み立て動画がアップされているので、それを観ながら組み立てていきます。その部品がなんの為のものか理解していればスルスルと作業していけそうです。いったん動画をババッと最後まで観て、最初に戻し作業を進めては停止、進めては停止という感じで動画を役立てました。

ゴリゴリっと作業を進めます~
スタンドを開いた状態で端から端まで120cm、とのこと
後ろのゴチャゴチャは気にしないこと

スタンドを立ててみると、やはりというかなんというか、設置場所がほぼ廊下みたいな場所なので存在感というか圧迫感強めです。毎秒目につくようになるわけですな。これはもう、頑張ってドラム覚えるしかありませんね。

組み立て動画の通りにモリモリ部品を付けていき、シンバルなんかも取り付けたら随分とそれっぽくなりました。おもちゃよりかもっと高級そうな、機材みを感じます。人の演奏動画や写真で見るよりもずっとカッコイイ。

背景のゴチャゴチャは気にしないこと

細かい調整は後回しにして組み終え、ゴミを片付けて戻ると、娘のモッさんがドラムを占領していました。タブレットを膝に置き颯爽と練習を始めていますがこれワタクシのために買ったんだけどな。

1時間30分かけて組んで、もうヘトヘトです。この記事は作業後の疲れを癒すためのプレミアムモルツ片手にポチポチ打っているので今日はここまでかなって。当初のタイトルは「その1 8ビートを練習する」だったんですけど変更しました。ちなみにモッさんは8ビートを練習していたようです。どういうこっちゃねん。

モ「ベースは手が小さいと厳しいけど、ドラムはいいよね。楽しい」
僕「はぁ、そうですか(気持ちは分かる)」

今のところ、特に目標があるわけではありません。とりあえず1か月くらいは8ビートから始めて基礎をしっかり練習して、2か月目には1曲叩けるといいのかなくらいのノンビリ感でやりたいと思います。

そんな週末ロッケンロール、第1回は「電子ドラムを買った」でしたァ。