【4/13】 新年度初回の作業回を実施しました!
いよいよ始まった新年度、今年の目標は🏁
2週に1回ペースで畑での活動を定例化し始めた昨年4月から、はや1年!
あっという間に迎えた新年度、初回の畑作業を実施しました🤩
新年度最初ということで、まず集まったみんなで今年度の目標設定やスケジュールについてお話しをしました。
代表の栗城さんが挙げた今年の目標は、「普通に食べられるキウイを100kgつくること」
昨年は、栽培技術の未熟さ、夏の異常な暑さから、一番収穫量が多い紅妃のキウイの大部分が納得のいく味になりませんでした。。栽培顧問の関本さんのご指導から改善点は見えてきたので、今年は自信を持って美味しいと言えるキウイを作ることにまずはコミットしていきたいと思います💪
そしてそれに続く今年の目標として挙がったのが、これまでにいただいたご縁を大切に、今年もより多くの方に大熊、キウイに関わっていただくよう活動の輪を広げていくことです。
再生クラブは美味しいキウイを作るとともに、多くの方がそれぞれの形で大熊町に関わり繋がれる場所でありたい!という価値も重視しているので、今年も様々な方とのご縁を大切に活動していきたいと思います!
今回の作業は芽かき、摘蕾🌱
1年の目標も確認し、まず何より美味しいキウイを作るぞと意気込んだところで、今回の作業はいきなり超大事な芽かきと摘蕾です
まず芽かきとは、新しく出てきた芽の一部を摘んでしまうことです。そんなのもったいないと思われるかもしれませんが、これまでの記事でも度々触れてきたように、立派な木に育てて美味しい実を獲るには、伸ばしたい枝に栄養を集めるための選択と集中が大事になるのです。
そしてもう一つの摘蕾という作業は、読んで字の如く新しくつき始めたキウイの蕾を摘んで落としてしまうことです。こちらも芽かき同様に、いたずらにたくさんの蕾をつけず、量を減らしてあげることで、残された一部の蕾に栄養が集中していくのです。
実は昨年はこの作業が充分できていませんでした。過去の記事を読むと分かる通り、この作業自体は行っていたのですが、昨年は蕾も新芽もせっかく出たのだからと残したい気持ちが強すぎてしまい、本来必要なだけの芽かき・摘蕾ができなかったのです。。
▽昨年の摘蕾作業の様子
その結果、メインの枝の成長を阻害する枝が出てしまったり、着果する量が多すぎて1つ1つの実が小さくなってしまったりと、最終的に満足の行く実が取れない形となってしまったのです。。
昨年のリベンジ!?畑での作業
昨年の悔しさを胸に、今年は心を鬼にして必要な新芽、蕾に絞っていこうと確認してから新芽が溢れる第一圃場へ。
代表の栗城さん、新たにキウイ農家として歩み始めたReFruitsの2人が、畑で詳しく作業の説明・確認をし、メンバーみんなで芽かき摘蕾をスタート。再生クラブで育てている3種類のキウイのうち、赤い身をつける紅妃はもうだいぶ蕾がはっきりしていたので、不要な蕾をみんなで確認しながら落として行きました。
特に、主枝と呼ばれるこの先何年にもわたって木のメインとなる枝には今年は一つも実をつけずにしようという方針で、主枝についた蕾は全て落としました。少し寂しいような気もしますが、その分木全体の成長は進み、何年後かにはよりたくさんのキウイをならせてくれるはずなのです。。!
行ってみました"キウイの国"🧳
みんなでガヤガヤ相談しながら芽かき、摘蕾の作業を終えたところで、少し時間も余ったので、再生クラブの活動をきっかけに町内で新たにキウイ農家として歩み始めた株式会社ReFruitsの畑”キウイの国"に行ってみることに。
今春に苗木を植え、本格的なキウイ栽培を始めたReFruitsですが、その畑"キウイの国"でも無事にたくさんの芽が出始めていました!"キウイの国"はこれまでの再生クラブの畑の10倍近い面積の畑で、とにかく広い!ReFruitsの2人と一緒に、苗木の周りに雑草予防の藁マルチを敷く作業をお手伝いしました。
さらに"キウイの国"で現在行われている手形で看板作りプロジェクトにもチャレンジ、参加者みんなで看板に手形を押しました。実はこの看板、手形が集まって文字になっているようで。。?
手形が集まって何の文字になるのかは、"キウイの国"に行ってみてのお楽しみ!
ですが、勘の良い方なんとなくあの文字ではとわかってしまうかも、、笑
みんなで手形を押して、この日の作業は全て終了しました‼️
次回の活動は4/27(土)です🗓️
今年度も楽しく1回目の活動を終えることができて本当によかったです!
この先も、昨年同様2週に一回のペースで畑での作業会を行う予定ですので、ご興味ある方は初めてでもぜひお気軽にご参加ください!
次回は2週間後4/27(土)の午後です、大熊インキュベーションセンターの駐車場に集合し、次回までに伸びてきた新芽の芽かき、新たに出現した蕾の摘蕾などを行えればと思っています!
▽再生クラブの今後の活動情報はこちらの公式LINEから❗
▽再生クラブの活動は下記リンクのDiscordやHP等でも発信していますのでチェックしてみてください
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?