![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110681200/rectangle_large_type_2_f1cda4ca7e69c3735a5d5587d160beeb.jpeg?width=1200)
新メンバー紹介②
前回から続きまして、『大熊町復興支援員』としてKUMA・PREスタッフになられたお二人をご紹介します😊
まずはお一人目の紹介です🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1688778152267-bERTFLlQjH.png?width=1200)
角田 涼太(つのだ りょうた) 出身地 埼玉県さいたま市
~自己紹介~
皆さん、はじめまして。
2023年6月より大熊町の復興支援員としてKUMA・PREに配属になりました角田涼太(つのだりょうた)と申します。主に、火・土にスタッフとしてKUMA・PREで働いています。
前職は、東京都内のホテルでレストランスタッフや経理部門で約5年間働いていました。
埼玉県にいたときは、大熊町や浜通りは原発事故で被害をうけた町という印象がありました。ですが、復興が進み、少しずつ双葉郡や浜通りエリアに人が戻り、JR常磐線や常磐道の開通などの浜通りニュースを見て、実際に町に行ってみたいと思い、移住体験ツアーやイベントに参加したりしました。その中で、大熊町の皆さんと交流する機会があり、皆さんの優しさ、そして、町に誇りを持っていることを肌で感じました。そのことがすごく残っていて、私自身も働いていて、そして、みなさんともっと交流したいということがきっかけでした。
最後になりますが、町民のみなさん、そして他地域のみなさんが気軽に交流できる場としてKUMA・PREに来てもらえるように様々なイベントも含めて運営していければと思います。
見かけましたら、気軽に声をかけてください😊
たくさんお話出来るとすごく嬉しいです❗
みなさん、よろしくお願いします🙇
続きまして、お二人目の紹介です🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1689231390498-qcDcylirvR.png?width=1200)
早瀬 友美(はやせともみ) 出身地 栃木県真岡市
~自己紹介~
初めまして。
6月からKUMAPREで勤務をしております、早瀬友美です。
大熊町に来る前は、管理栄養士として食事サポートやセミナー、フィットネスクラブのトレーナー、ベビーシッター、ミャンマー人の人材派遣、イタリアンの店長など健康にかかわる色々な仕事をしてきました。
大熊町に来たきっかけは、実家の栃木県と雰囲気が似ていたこと、食を通してのまちづくりをしたい。この2つの思いからでした。
想像通り、町の雰囲気も良く、人もとても温かく面白い方もおり毎日楽しみながら生活を送れております。
移住直後に、キジやリスに出会った衝撃はいまだに忘れらない思い出です笑
人と関わることが大好きですので、この大熊町でも多くの方と携わりならが大熊町の力となり素敵な町作りの協力ができたらと思っております。
皆さんよろしくお願いします!
『おおくままちづくり公社からの出向』という形でKUMA・PREに関わって下さることになったお二人です😊
しかも、これを機に二人とも双葉郡に移住してくださいました~😆
お二人の新しい生活にも注目ですね❗
これで、新旧メンバー総勢6名となりました。
これからも、KUMA・PREを皆さまの『憩いの場』にするためにメンバー全員で協力して尽力してまいります🙇
KUMA・PREを通して、地域の皆さまとこれからも楽しく、賑やかに過ごしていければと思います🤗
これからも、KUMA・PREを何とぞ宜しくお願いいたします❗