
大熊町交流ゾーン、一周年の『お客様感謝祭』は大盛況でした❗前編
少し汗ばむ気温となった10月15・16・17日。
大熊町交流ゾーンにて、この1年間の皆様への感謝を込めた感謝祭が開催されました。
大盛況となった『お客様感謝祭』
今回は、その様子をお伝えしたいと思います🤗
初日、大熊交流ゾーン一周年記念式典の後に『よさこい』の演舞が始まりました。
富岡町の『さくらYosakoi天花』と『よさこい浜さkoi』のメンバーの皆さんと、浪江町の『ワンダーなみえ』による演舞が披露されました。

初日はこの他、ベリーダンス・二胡とピアノコンサートが行われ、夕方より
[第11回おおくまCIMEMO]での映画の上映会で終了でした。
2日目。
この日は前日よりはるかにキッズの姿が増えていました👶
それもそのはず、2日目は
『それいけ!アンパンマンショー』
が行われました😆
その前の演目は『宝財踊り』でした😊
おおくま町会津会のメンバーによる宝財踊りを見るのは初めてだったため、朝からワクワクしていました😆

踊りの他、途中に劇が入るおおくま町会津会メンバーによる『宝財踊り』は、思わずクスッと笑ってしまう場面もある楽しくも伝統を感じる踊りでした。
間近で観られて、本当に良かったです❗
その後、キッズお待ちかねのアンパンマンショーが行われました。

最後にサンサン体操の音楽がかかった瞬間からの盛り上がりにびっくり!
そして、親子で踊っている姿が多く見受けられました✨
何世代にもわたり愛されているアンパンマン。敬服いたします🙇
そういえば!と、ハッと気付き急いで野外ブースへ。

危うく買いそびれそうになった『UFOパン』です🛸
大熊町商店街にあった『カムラ菓子店』さんですが、現在は埼玉県行田市にてお店を再開されています↓
手ごねパン SORA
お近くにお住まいの方もそうでない方も、懐かしの味を求めてぜひ足を運んでみて下さい❗🙇
また、UFOパンと並んであっという間に完売してしまったのが
『フルーツガーデン関本』
さんのキウイフルーツです❗


フルーツガーデン関本さんのキウイフルーツは、11月3日に直売会が行われます↓
大熊町のキウイフルーツを食べたら、その美味しさに驚くこと間違い無しです😆
こちらの直売会も、皆さま是非ともお越し下さい❗
そしてそして❗
今回のイベントで久しぶりに味わうことができたのがもう一つ。
それがこちら↓

大熊町商工会婦人部の皆さんによる、
『小町すいとん』
です🤗

この『小町すいとん』ですが、なんと『無料』でした😆

いやぁ・・・。
隣のブースに『生ビール』の文字が見えていたので、このすいとんを食べながら一杯やれたら最高だろうなぁ😍・・・などと、考えてしまいました💦

とにかく、沢山のブースが並び、奥にはキッズのコーナーもありました🤗


大熊町で沢山の子供たちの姿を見掛ける機会がドンドン増えてきています🤗
来年度には大熊町立 学び舎 ゆめの森が、大川原地区に開校します。
子供たちが、大熊町の日常にいる風景が戻ってくるのが楽しみですね😊
また、このイベントでの限定商品を、Iinkる大熊でチャレンジショップを行っているリョウ君のコーヒーショップで提供していました❗

リョウ君特製、『ノンアルコールのサングリア』🥤
美帆さんお手製『生キャラメル』🍬
どちらも、とても美味しかったです😍
とにもかくにも、大盛況の2日目でした。

ちょっと長くなりすぎたので、最終日の様子は後編としてお届けしたいと思います。
17日も、ビックリな出会いがあったりと面白い1日でした😊
後編に続きま~す👋