![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79947108/rectangle_large_type_2_55e88b97ac2302f558673fdd18c32fe6.jpeg?width=1200)
田植え
今年度の『帰忘郷』用酒米の田植えに参加して来ました❗
昨年、初めて大熊町産の酒米を使用して作られた日本酒『帰忘郷』は大好評でした😆
その酒米『五百万石』の田植えが、今年も大川原地区の田んぼで行われました🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1654307540432-HAgZebkb7v.jpg?width=1200)
農作業を行うにはちょうど良い天気の中、田植えがスタートしました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1654310483445-wDpvmT2Xnp.jpg?width=1200)
今回の田植えには、こんな可愛らしい助っ人さん達が来てくれていました😄
![](https://assets.st-note.com/img/1654307976131-gtnq7NqTvC.jpg?width=1200)
プロフェッショナルな方々により、順調に田植えが進んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654308358445-5zB00yE6pq.jpg?width=1200)
機械で入れない場所は手植えです。
皆さん、とても慣れた手つきで植えていました😮
![](https://assets.st-note.com/img/1654308506666-djPy3jb57N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654308804018-5DKLEtNil0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654308976642-yOlbh9aJZ7.jpg?width=1200)
『田んぼに子供達がいる』という、震災前の大熊町では当たり前の光景が大川原地区に戻って来ました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1654309129067-npN1py2Z1b.jpg?width=1200)
彼女は『帰忘郷』の期待の新人です😊
![](https://assets.st-note.com/img/1654309399462-VrQ3XB6b6Z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654309716312-jsfAsJFyIb.jpg?width=1200)
お昼を挟み、午後2時過ぎに無事田植えは終了しました😊
今年は昨年より作付けを増やしています。
秋になり、黄金色の穂が辺り一面に広がる光景が今から楽しみです❗
そして、ここのお米で作られる美味しい日本酒『帰忘郷』を飲める日が、今から待ち遠しい限りです❗😆
次は秋の『稲刈り』に参加希望です❗❗
この日の田植えの様子はおおくま広報室でもアップがされていました。
よければぜひ、そちらもご覧ください☺
※大熊町noteとともにフォローも是非ともよろしくお願いいたします✨