![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104133591/rectangle_large_type_2_93a51c9680e6e46378c25cec6a0f5b7f.jpeg?width=1200)
2023年4月のKUMA・PRE
早いもので、新年度に入り気が付けば1ヶ月が終わってしまいました。
人が入れ替わるこの時期、KUMA・PREにも人事異動等でのご挨拶に来てくれる方々が多くいらっしゃいました。
毎月恒例の『振り返り』記事ですが、今回より『飾り付け』の記事と同じく内容を少しだけ変更してお届け致します🙇
それではいきましょう😊
~4月の写真~
『しつらえ』から変更して、今回より毎月の大熊町の写真をお送りしたいと思います。
4月といえば、やはり『桜』ですよね😊
今年の桜の開花は例年よりかなり早くなりました。
大熊町内の『桜の名所』といえば、『坂下ダム』ですよね🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1682644726630-MguE1Nk7aJ.png?width=1200)
ダムの西手にある東屋から見る景色(左下の写真)は、ダム湖を一望できるので圧巻です✨
個人的にはダムの下から見る景色(右上の写真)も好きです😊
「見逃した~❗😥」
と残念に思っている皆さま、安心してください。
桜は来年も咲きます🌸
来年の春、坂下ダムでお待ちしております🤗
~地域の出来事&楽しく頑張る人たち~
『クマプレ人』と『イベント』というタイトルでお届けしましたが、今回よりタイトルを上記⬆️に変更して届け致します😊
さて、4月一番の地域の出来事といえば
『学び舎ゆめの森・始まりの式』
ではないでしょうか🤗
子供たちの声が町中に溢れる日々が、大熊町に戻って来ました❗❗
子供たちの生活の様子はこちら⬇️からご覧いただけます🤗
そして、4月の写真にあった坂下ダムでおこなわれた、
『春の坂下ダムウオーキングイベント2023』
それから、
『おおくまキウイ再生クラブ』
での、『植樹イベント』もありました😊
noteで活動の様子も書かれています⬇️
※前回は意外なお手伝い🐴が来てた様子、ぜひnoteを覗いてみてくださいね✨
それでは、各行事に参加してくださった『楽しく頑張る人たち』の写真をまとめてみましたのでご覧ください🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1682661462045-8qqC7PrAPl.png?width=1200)
キウイ再生クラブの活動をはじめ、今年度は定期的に開催される催し物がいくつかあります。
福島第一廃炉推進カンパニーの職員さんによる座談会改め、
『廃炉ロードマップ in KUMA・PRE』
も、その一つです⬇️
今までは内輪での開催でしたが、これからは参加者の方を広く迎えて行える活動にしていく予定です。
ぜひ機会があればご参加ください☺
それから・・・、
4月以降、KUMA・PREのスタッフも一部入れ替わっております。
その紹介記事も、タイミングを見計らい投稿出来たらと考えております😌
ともあれ、5月も楽しんでいきましょう❗❗