被り物マスクを作りたい人向け!弁護士に送ったマスクの作り方!
前回のピアノマスクに続き、またマスクの作り方です!!
今回は弁護士の白土先生に被せるために作った、六法全書マスクの作り方です。
ピアノマスクはイイネ(スキ)の勢いが今までで1番だったので、嬉しく思ってます!
今回も同じように、マスクに込めた思い、考えてたことを厚めに説明したいと思います。
#どうやら自分の頭の中や
#こだわりが面白がられてる
#西村さんのnoteにも投稿してもらえました!泣
作ろうと思ったきっかけは、ピアノマスクと同じ、「稲刈り+おにぎりパーティー」に白土先生が来られるからです。
知らない人にお伝えしますと、白土先生は、キングコング西野さんのvoicyのスポンサーしてたりしてサロメンでは有名人なんですよ。
有名だからというわけではなく、スナック西野でめちゃくちゃお世話になったし、栃木の人なので、簡単に会える人ではない!せっかく会うんだから楽しんでもらいたい!
という思いでした。
#5月の田植えイベントで初めて会って
#なんだかんだ毎月イベントで会ってます笑
#楽しんでもらうためにマスクを作るって
#日本語あってますか ?
どれぐらいお世話になったかは、こちらの長ーい日記を読んでいただけると分かります。
まずはイメージ図です。
いつもはすぐにコレだ!って思いつくんですが、色々と悩みました。
アイデアは3つ
①六法全書
弁護士=六法全書はすぐに思いついたんですが、それってただの本、辞典。しかもなんか堅苦しくて地味で、白土先生のイメージにあわない。
②ひまわりの花
弁護士といえば弁護士バッジ
弁護士バッジって何のマークだろうと思い、調べたら、ひまわりでした。
ひまわりの明るい感じはめちゃくちゃ白土先生と合ってて良いんだけど、何でひまわり?ってなりそう。
③狐のお面
狐のお面は、白土先生の名前がヨウコだからです笑。ダサマスクを作ってる時から、ずっと狐のお面(鬼滅の刃に出てくるやつ)が気になっていたのもあります。
「妖狐 白土」ってキャラ設定も良いなと思ったけど、妖狐=妖艶みたいなイメージもあり、白土先生の明るさとは違うなあと思っていました。
他にも、お子さんが多いから、ひまわりとか狐のお面は、お子さんと一緒にマスク被れたら楽しいかなーとか、持ち運んでもらえるように薄く軽いのが良いなーとか、考えてました!
それで結局、ダサザウルスの弁護士ってことにしちゃおうと、①六法全書を軸に決め、ひまわりを入れて明るいイメージにしよう考えました。
マスクの大きさについても考えました。
最初は、ピアノマスクと外形が同じサイズの方が、並んでてぴったりくるかなーと思って、とりあえず工作用紙、ダンボールで作ってみたら、角張ってるのですごい大きく見えました。
やっぱり女性なので頭がでっかくなっても嫌ですし(マスク被せておいてなんですが)、最終的にはピアノマスクより一回り小さくしました。
もう一つ女性だからということで気をつけた点があります。
被り易さです!
恐竜のダサマスクを被ると髪の毛がボサボサになるんです。しかもメガネもかけられない。
おにぎりマスク、ピアノマスクの場合は、顔出しパネル感を出すために、穴のサイズが頭というより顔なので、小さくて被り難いんです。
そこで、今回の六法全書マスクは表紙を開閉できるようにしました!
開閉式にすることで被りやすくなるだけでなく、顎の下側まで形を作れるので、見た目が良くなるし良いことづくしでした!
白土先生に率先して被ってもらうために、被らない理由は少しでも取り除きますw
それで、開閉式を考える上で六法全書・辞書ってどんな構造だったかを考えました。
参考にしたのはヨシタケシンスケ展で買った公式図鑑です!
この図鑑の構造を完全に真似しました!
ポイント
①表紙、背表紙、裏表紙の3枚の板がある
②板と板は表の布で繋がっていて、布がヒンジとなって開け閉めできる
③背表紙と中の紙部分との間には隙間が空いている
④表紙より中の紙は一回り小さい
ここまできてようやく設計図を考えました。
次にしたのは布選びです。
白土先生に2回目に会った時に、鮮やかな青い服を着ていたのが印象的で、青系にすることだけは決めていて、手芸ショップにいきました。
(1回目は田植えだったのジャージ笑)
六法全書、辞書の重厚なイメージの青にするか、先生の服に近い鮮やかなものにするか、迷いました。
前面のデザインが決まってないので、めちゃくちゃ迷ったけど、最終的には、キャラにもあう明るい服の色ににしました!
#ちなみに3回通っています
さらに本の紙の部分。紙感をどうやって出すかなーと考えながら手芸ショップをウロウロ。
すると縦線の入ったいい感じの布があり、これは見た瞬間決まりました!
前面のひまわりは弁護士バッジにしたいなと途中から変わったんですが、細かいデザインがずっと決めきれてなかったんです。
ある日西野さんのvoicyを聴いていたら、村上隆さんの話がありました。
紹介していたYouTube(めちゃくちゃ面白かった)を見て、
「イメージ的には顔+花弁のこのフラワーなんだよなー」
と思い、天秤のマークを消し、顔と花びらだけにすることを決めました!
設計図の右上にある花びらはフラワーを描いてみたものw
とはいえ弁護士バッジをどうやって作るかは、想像がついてはいません。
弁護士バッジの花弁は12枚なのでそこはキープしたい
1枚の中に4本線が入っていて、これをどうやってキレイに作るか、、、
カッター溝を切って塗装?
これはボロボロになりそう。。
良い方法がないか検索してたどり着いたのが、キャラヌノのメタルストレッチニット。
コスプレイヤーさんは御用達なのかなと思いますが、コスプレボードに接着剤で貼り付けるもので、伸びるので曲面もシワになり難いんです。
表紙と本の紙が布に決まってたので、これは合いそう!と思い購入しました。
5mmのコスプレボードを2段にして巻き付ければ、適度なボリューム感というか存在感が出そうだなと思い作っていきます。
メタルストレッチニットが届き、触って見るとそこそこ分厚かったんです。
しっかり溝をつけないと、花びらと4本線が見えないなーと思い、全溝拡大。
弁護士バッジと表紙をグルーガンと両面テープで貼り付けます。(写真撮り忘れた)
ここまで作って試しに被ってみると、1人でも簡単に被れて、かつ、見た目の良い位置に表紙がちゃんと閉まるように、何か仕掛けが必要だと気づきました。
#絶対にちゃんと被らせたいw
まずは表紙の内側にガイドをつけました。
ガイド上にマジックテープをつけてマジックテープ固定にしようと100均に買いに行くと、磁石がおいてありコレだ!と思い、購入。
前にタケル憧れがサングラスを磁石でつくようにDIYしてたのを思い出したんです笑
最後の仕上げです。
「六法全書を愛してやまない弁護士 白土」というキャラを分からせるために六法全書と白土の文字をつけたら、完成!!!!(拍手)
制作時間 体感20時間!!
弁護士バッジの作り方には大分悩みましたが、最終的には1番良い方法で仕上がったと思っています!
お披露目した瞬間から満面の笑みで、目の奥の奥から笑って受け取ってくれました!!
#そこまで喜んでもらえると思ってなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったー !!
#しかも持って帰ってもらえた !!
作る時からイメージはしていましたが、このマスクは置いておくより、白土先生の顔がハマって完成だなと思いました!笑
見たい人は白土先生にご連絡を!
長文お読みいただきありがとうございました。
(これでも細かすぎるところは省いてます)
面白かった、ためになったなという人は、励みになりますので、イイネ、フォローをお願いします!
白土先生のメルマガです。
日常と話だけじゃなく時々弁護士の話も聞けて毎日楽しみなメルマガです!
マスク披露はこちらでお願いできそうです!笑
稲刈り+おにぎりパーティーを企画してくれたノリタツさんのお米はこちらから買えます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?