見出し画像

DIYリノベ日記 キンコン西野の家風 #4 見上げる家のガイドブックを読んだ

今回から、タイトルを少し変えてみました。

今年の目標の「部屋をキンコン西野の家風にDIYリノベする」の進捗日記です。
#3はこちら。

2025.1.4頃の話

#4見上げる家のガイドブック読んだ

見上げる家、西野さんの家風にリノベしたいんなら、建築士の只石さんの諸々を見るべきだよねという当たり前の回です。笑

本当にすっかり忘れてたのですが、見上げる家のガイドブックがBASEで売られていて、1年以上前に買っていたのを思い出しました。
いつか行く時にしっかり読もうと思って、本棚に置きっぱなしでした。(すみません!)

ガイドブックはまだ買えそうです!↓


このガイドブックには、どういう意図でこうしてるとか、ここはあえてこうしているみたいなことがたくさん書かれていてヨダレものでした。(気づくの遅い!)

印象に残ったワードとして、非日常、ファンタジー、豪華客船というのが頻繁に書かれており、新しいキーワードとしてインプットしました!

キーワードのおかげで勉強になったのは、見上げる家の照明についてです。
壁から横向きに生えた砲弾型のものがありますが、普段あまりみたことがなくて調べ方が分からなかったんです。
これがまさに「豪華客船」から来ていたようで、マリンライト、マリンランプというものでした!

さっそくAmazonで探してみて、ほしい物リストへ追加。小さい部屋で使うので部屋用の照明というより、雰囲気があれば良いかなと思ってるので安くて小さいものでOK。
とはいえ、デスクランプや部屋の隅に置くスタンドライトはアンティーク(風)にしたいと思ってます!


そして本当に今更ですが、只石さんのインスタも当然参考になるし、只石さんの会社 艸の枕(クサノマクラ)のホームページも見てます。
ホームページには、ギャラリーがあって良い写真がまとまっていて、めちゃくちゃわかりやすいですし(当たり前!)、何より見ていて楽しいです!

只石さんのインスタ↓

艸の枕↓


ただ、単に真似だけしちゃうと小さい偽物になるので、エッセンスを上手く取り入れ、オリジナルな箇所、なんか似てるけど、良い感じに違うというのを探りたくなってます。
(扉とハシゴはつけたい笑)

上手くできるかは分かりませんが、とりあえずはそんな考えで進めています!

続く


キンコン西野の家、通称「見上げる家」はレンタルスペースでもあるので、誰でも借りれます↓

概要はこちらの記事がわかりやすいです↓

いいなと思ったら応援しよう!