見出し画像

奥さんのスニーカーを選んでみた!

妻(30代)への誕生日プレゼントに、スニーカーを選んでみました!という話です。

前から妻のスニーカーの履き方が気になっていたんです。
というのも、かかとを踏んでいて、子どもがマネをしていたんですよね。

聞けば、
「スニーカーは1万円以上の高いものは買ったことがない」
「履き心地なんて大体どれも一緒でしょ?」
といった感じでした。

買い方も、まずは見た目が好みかどうか、履いてみて足の形が合えば買うといった買い方でした。

「もっと気に入ってる高いモノだと、かかと踏まないんじゃない?」

と言ったら、

「じゃあ、あなたの何でも調べるのが好きなのを生かして、選んでみて!ちょうど誕生日プレゼントとして!」


という話になり、妻のスニーカーを選ぶことになりました。今回もめちゃくちゃ調べました! 

このnoteを読んでいる女性の中には、
「旦那さんじゃなく、自分で選んだ方が良いんじゃない?」
という人もいるかもしれませんよね。

そういった人は、男の人はこんなこと気にしたり、考えてるんだと思ってもらえればと思いますし、男性ウケの良いスニーカー選びの参考になれば幸いです!


選定条件

今回の選定条件は次の3つです!
・飽きのこないデザイン
・履き心地が良い
・妻のファッションに合う

どれも大事に長く履いてもらうためのポイントです!少しでもかけると、またかかと踏むだろうなと思ってました笑

【飽きのこないデザイン】は、
2パターンあると思いました。
①ずーっと前からあって人気がある
②少し先をいってるデザイン
この2つは完全に主観ですし自分の好みです笑

【履き心地が良いか】は、
最終的には本人に履いてもらうしかないです。
けれど、軽いとか、クッションが良いとか、紐が結びやすいとか、スペックや評判で候補を絞りました。

【妻のファッションに合うか】は、
これはすごい難しいかったですね汗

スニーカーの選び方を聞いても分かる通り、スニーカーが好きで履くタイプではないですし、ジーパン・Tシャツみたいなカジュアルでもない。
とはいえ子どもがいるとスニーカーは楽だから履くと言った感じです。
そして、自分はそもそも女性のファッション分からないですし!

妻が言うには、
「キレイめカジュアルのママさんコーデ」
らしいです。

これらを踏まえて、
ランニング系のスニーカー
だなと結論付きました!

軽くてて歩きやすいし(疲れにくい)、シュッとしたデザインですし、キレイ目のコーデに合うだろうなと思いました!!


そして、買ったスニーカーはこちらです!


購入したスニーカー

on(オン)
cloud5 waterproof

です!!!

軽い!歩きやすい!そしてスリップオン!
簡易防水付き!


このメーカー、最近は人気のメーカーらしいんですが、子育て世代でファッションに疎くなった自分は、今回調べて初めて知りました笑

デザインは、ソールを見て分かるように、全く新しいデザイン!
飽きが来るかどうかはちょっと冒険です。

でもシンプルな色使いのものであれば、未来っぽいデザイン?なので、キレイめのコーデにも合うだろうと思いました!

ソールのデザインは見慣れると可愛くも見える


ランニング用でもあるので、超軽量の281g!です。独特のソールは、着地する時はフワフワだけど、中の板によって、蹴り出す時はサポートしてくれ、靴が勝手に歩かせようとしてくる感じでした!
#自分でも履いてみました
#onを履くと履く前より足が軽くなるという情報もあり笑

1番の決め手はスリップオンです!

かかとを踏むのは、紐を結ぶのが面倒だからですし、スリップオンなら踏みにくいです笑
ランニング用でもあるので、脱げにくいようにゴム紐で締められていて、履き心地も安定しています。
#妻は甲がちょっとキツめと言ってました

さらに、かかとを安定させるためのカップが入っていて、もうかかとは踏ませない構造になっているんです!笑

色は白色を薦めていたんですが、試し履きの時に派手めの靴下が透けていて、結局、グレーになりました!購入したグレーは簡易防水タイプなので雨の多い石川にはありがたく、結果オーライ!!

しばらく履いた妻に聞いてみると、
「歩きやすい!」
「友達から、"そのスニーカー気になってたやつ!履かせて!"って言われた」
「美容師さんからオシャレって言われた!」
と好評でした!!!

白タイプ メッシュから濃い色の靴下が透けてた

他のモデルの紹介

ここからは、今回買わなかったけど、選び抜いたスニーカーを紹介します!

・new blance : 996
・new blance : 2002R
・on              : THE ROGER
・HOKA         : CLIFTON9
・アシックス   : GEL LITE 3 OG
・NIKE           : V2K RUN

new balance(以下NB)
996 / 2002R

最初は「絶対NBだろう!!」と思ってNBをめちゃくちゃ調べました!
ランニング系スニーカーで飽きのこないド定番!

調べれば調べるほど、完全にNB沼にハマりました笑
#自分は調べる前から996を履いていて
#違うのが欲しくなってる笑

女性ウケが良いかどうかはまた別の話なので、atomsや他のyoutube、ネット記事などでめちゃくちゃ調べて、妻に提案したのは2つ

ド定番の「996」
最近流行りで女性に人気の「2002R」


妻からは

「んーNBはなんか好きなデザインじゃない」

と一蹴され、却下になりました。。。(ガーン)

ちなみに重さは
996は300g、2002Rは334gでした。


on THE ROGER

実は、onの本命はこちらのTHE ROGERでした!

アディダスのスタンスミスのようなデザインなので、どんなコーデでも合うはず!

しかもソールはcloud5と同じクッション構造と蹴り出しをサポートする板が入っているので、歩きやすいだろうと選びました。

重さは260g 軽っ!

ただ、、こちらは試し履きしてすぐに、
「底がが硬くて痛いかも」
と言われ、却下になりました。。。

HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)
CLIFTON 9

onと同じ、今回調べて初めて知ったブランドです。最初は普通に読めませんでした汗

妻と同じようなコーデで、スニーカー紹介の動画を探している中で知りました!

この人がHOKAにハマって2足持っていたので、「これだ!」と思って、ショップに視察にいきました。

ところが、白系のものがなかったためか、思っていた以上にソールが分厚く感じて、結局妻には、メーカーの紹介だけして提案まではしませんでした。

自分の次のランニングシューズの候補にしたいと思います!

重さは205g!!!軽すぎ!

アシックス GEL LITE Ⅲ OG

日本のメーカーで履きやすい代表といえば、
アシックス!

昔はスポーツ用品のイメージしかなかったですが、最近はオシャレなイメージもあり気になってました!

足に合って、履きやすいスニーカーなら、かかとを踏まないだろうという発想です!

個人的には部活で履いてた懐かしさもあり、少しレトロなデザインも惹かれました。atomsのYouTubeでも出てきてたので、ファッション的にも大丈夫だな思いました!

ただ、この靴は近くのショップで見つけることができなくて、候補から外れ、妻にも提案しませんでした。

重さは350g

NIKE V2K RUN

スニーカーといえばナイキは外せないですよね。
Air Force 1、Dunkは定番のスニーカーですし。
#昔Dunkのロータイプ履いてたな

ランニング系がやっぱり良いだろうと思い、いろいろ調べて(主にatomsのYouTube)見つけたのが、V2K RUNというモデルです!

アシックスのGEL LITE Ⅲと同じようなちょっとレトロなデザインを今風にアレンジしているのが良いなと思ってました。
#最近の流行り ?Y2Kってやつ?

こちらも近くのショップで見つけることができず奥さんには提案できませんでした。
#地方あるあるですね

重さは271g

その他少し気になったモデル

細かく調べてはないけど、ちょっと引っかかってメモしていたメーカーやモデルです。
この時はこういうのが流行ってたんだなという記録にもなるので、載せておきます。

オニツカタイガー
オートリー
MIHARA
NB M1300
NB M1700
NB 1906
NB 990 V1〜V6
HOKA BONDAI
NIKE Air Force 1
on CLOUD MOSTER
アシックス GEL KAYANO

最後に

奥さんとショップに行って、どっちが良いか選ぶことはあっても、自分で調べて

「このスニーカーどうですか?」

とプレゼンするのは初めてだったので、新鮮で面白かったです!
#調べるのは大変だったけど

定番モデルを勧めたらあっさり「違う」と言われ、最終的に選んだのは、onのcloud5。スニーカーとしてはかなり尖ったデザインのものを選んだのには驚きました笑

それでも気に入って履いてくれてるみたいで、数ヶ月経った今でもかかとは踏まれてません!

スニーカー選びの参考になれば幸いです!

今回の記事が少しでもためになったと思いましたら励みになりますのでぜひ「いいね」お願いします!

いいなと思ったら応援しよう!