![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68223828/rectangle_large_type_2_aa1ea0cca042de35b4393cfc9a9ee51f.jpg?width=1200)
東京オリンピックとか。
東京オリンピックが終わっていた。
コロナだし、無観客だけれど始まったらきっと、なんとなく盛り上がって、「良かったね」ってなるんだろうなぁって思っていたのだけれど、ほぼ観なかった。
ビックリ。
「良かったね」すら、通り越して、「はぁ」ぐらいだった。
テレビを見る習慣が、ここ二年で、劇的に減っていることが原因なのかなとも思うし、ただただ日々、暑い、だるい、仕事終わったら寝てたいって、感じで夏バテしてたからなのか、と。
でもまあ、人によってはとても盛り上がっていたのだろうし、観たらきっと楽しめたのだと思うし、報われた人がいることはとてもいいことだし。なんて、並べるぐらいはできるけれど、それもまた、無理やりに近い話で。
まあ、しょうがないじゃないか。と想いながら、それはそれで幸せなのかもと思ったり。
2021年。
コロナでの緊急事態宣言がほぼ日常化。総理大臣も代わり、衆議院選挙もあり、オリンピックもあって、コロナ渦。ワクチン集団接種。なんとなく、なんとなく。と、ジワリジワリと「イライラの視覚化」がそこら辺からチラホラ。
けれど、過ぎていく。
あまり「特別な時代」に参加している意識もなく。
それよりも。とか、そんなことより。
と、思ったり思わなかったり。
いいなと思ったら応援しよう!
![奥田庵 okuda-an](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27955132/profile_870061032876701b499472c8b93022f4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)