見出し画像

「奇跡はきっと続かない」と思うコレ

奇跡の歯ブラシについてご質問を頂いたので、再度貼り付けますね。

奇跡の歯ブラシで奇跡が起きるのか⁉️

これは企業のイメージ戦略が入ってると思います。マーケティングです。

「奇跡が起きる⁉️」と期待して
買ったらテンションアゲアゲで、
歯磨きに取り組むモチベーションは上がります笑

ある意味で魔法、マジックです笑


それはそれでもちろん良いことですが、一瞬は奇跡⁉️って思うけど、
その魔法にかかり続けられるならOKです🙆‍♀️
が、
必ずそれだけでは飽きます笑
慣れとも言うかな?

この聞いてこられた患者さんの奇跡も
終わりに至っております💦

これ、似たようなものがあり
「磨きやすいはぶらし」
というものが関西で店舗を増やしています。

私の視点で見ると、
そんなに磨きやすい形はしていません。
(あくまで私の判断ですよ)

ただ、
磨きやすいと聞くと良さそうな感じがしませんか?
テンション上がります。一瞬は。

でもそんなマジックは飽きたら終わりです。

似たようなことは関西で有名なラーメン店のラーメンにも。
「おいしいラーメン」という商品名で
オーダーする時に
「おいしいラーメン」って言うから
「なんかそんな気がする」ような仕掛けなんだなーと思って見ています。

全てマーケティング戦略。

もちろん企業努力ですから、それはそれで努力ですから良いですが。

買うならば、そのマジックにかかり続けてくださいね^ - ^

いいなと思ったら応援しよう!