
「グキ活伝道師」と名前表記を変えてみた🦷
おクチの健康というと
「歯」のことばかりに意識が行くのが
一般的です。
「歯」磨き\はみがき/という言葉からしてもそう。
歯に意識が向くようになってしまっています。
歯だけに意識が向くのはヤヴァイ‼️
おクチの健康は歯グキの健康が第一‼️
身体の健康も歯グキの健康が第一‼️
歯グキを健康にしましょうよ!
ということが\\グキ活//

もちろん、歯を守ることも大切ですよ!
でも、歯グキを大切に健康にしないと
人生の後半で後悔することになります。
そんな人を毎日たくさん見てるからこそ、私には言えるのです。
だから\グキ活伝道師/となりました!
グキ活伝道師が、今日40代男性患者さんに言ったことは…
歯磨きやってます!と言うけど、ほぼ磨けてない状況で歯周病が進行してます。
痛みがないから歯周病の自覚が持てないのです。
でも「朝起きた時の口はネバネバして気持ち悪いんです」って言います。
それを感じてるってことは、
➡️歯周病のサイン。
ご本人は「へ?」って🤣
〈そこからの会話がこちら↓〉
私: あなたが新入社員の頃、上司の中に口臭いなぁって人は居ませんでしたか?
患者さん: 居ました。
私: クチ臭いでって伝えましたか?
患者さん: いやそれは言えないでしょ…
私: はい、それが日本人の文化で、伝えないからその上司は口が臭い事に気づかないから改善はないんです。
そして、その当時の上司の年齢は何歳でしたか?
あなたがその年齢になって来てませんか?
歯周病って私が伝えています。
ヤバいでしょ?
患者さん: え…きちんとやらないとマズイですね。
こんな会話をしました。
次回のこの方のおクチに変化が起きるのか⁉️楽しみにしておきます!