![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135448227/rectangle_large_type_2_3668aa7b7856b7fc620acb9e8b30eadd.jpeg?width=1200)
わかりやすく解説!山本潤氏「クオリティ・グロース投資入門」出版記念 =長期投資+自分専用NISAつくりセミナー=
●わかりやすく解説!
統計学を使って永続的に成長する優良企業を探す「クオリティ・グロース投資入門」(パンローリング 2024年3月出版)を筆者がわかりやすくかみ砕いて解説します。本が未読でも大丈夫!
●銘柄選択の手法を学ぶ!
セミナーの目的は、自分専用のNISA(クオリティ・グロース銘柄で構成されるポートフォリオ)をつくること。そして、長期に渡り保有できる企業群をしっかりと選ぶ手法について学びます。
高い確度で長期にわたって業績が成長する企業をクオリティ・グロース銘柄と呼びます。
長期投資家にだけ利用できる投資技術というものがあります。短期投資家には真似ができない長期投資家ならではの技術や投資手法について共に学んでいきましょう。
【このセミナーの内容】
セミナーは3部に分かれます。
第1部「クオリティ・グロース企業とは何か」
潜在的な社会の切実な需要を新商品として顕在化することのできる優良企業について解説します。
また、独占企業や寡占企業の財務的特徴について解説します。
クオリティ・グロース企業はなぜ収益率を改善することができるかについて、論理的に解説します。
第2部「実践 統計学を使った銘柄選びと長期業績の想定」
将来の増収が確度高く見込まれる企業の探し方について実践していきます。
セミナー参加者は、統計学の基礎である母平均推定と母標準偏差推定を株式投資の道具として使えるようになります。
エクセルの操作については、講師が実演しながら、参加者をサポートしていきます。
また、どなたでもできる業績の想定方法について解説します。
第3部「自分だけのNISAをつくる」
セミナー参加者が自身でモデルNISAポートフォリオを作るお手伝いをいたします。
具体的なクオリティ・グロース銘柄候補について解説していきます。
最後に質疑応答の時間を十分に取ります。
講師:山本潤氏(なかのアセットマネジメント株式会社 運用部長 チーフポートフォリオマネジャー)
【日時】
4月20日(土)13:00~16:30
【場所】
東京都渋谷区/オンライン(ツイキャスを使用します)
(お申込み後にご連絡いたします)
【参加費】
リアルセミナー 7,000円(税込)
オンラインセミナー 4,840円(税込)+ツイキャス手数料160円(税込)
●リアルセミナーお申し込みはこちら ⇒ https://bit.ly/yamabook20240420
●オンラインセミナーお申し込みはこちら ⇒ https://twitcasting.tv/c:okuchika/shopcart/296738
主催:NPO法人イノベーターズ・フォーラム(億の近道)