見出し画像

金融機関のゆっくりとした変化

 先週土曜日にJPBV(価値を大切にする金融実践者の会)主催のイベントに参加してきました。

https://jpbv.jp/

 価値を大切にする金融とはValue Based Bankingと英語では表現し、

1.トリプルボトムラインアプローチ
 社会、環境、持続可能性のアプローチ

2.実体経済
 地域密着、ニーズに合わせる

3.顧客中心
 顧客との長期的な関係性

4.長期的な安定性
 長期的な自立力と回復力

5.透明性

6.カルチャー
 これらの原則を金融機関の文化に織り込む

という6つの原則を行動指針としているとのことです。


 今回のイベントは出版イベントでして、その本の題名も

「頭がいいだけの銀行員はもういらない」
 Amazonリンク ⇒ https://amzn.to/42UxWDg

というキャッチ―なタイトルの書籍でした。

 集まっている方々も、現在金融機関に勤務している方が多く、それぞれが現在勤務している金融機関に問題意識を持っていて、それを先程の6つの原則を持てるように改革していきたいという志を持ったメンバーが多く見られました。

 書籍の内容も面白く、金融機関の内部で改革を起こしていくためには、自分自身個人に焦点を当てて、その個人の垂直的成長を目指すようなプログラム内容になっていました。

 私自身も、様々なところで人材開発について学んでいますが、最近の傾向はこうした個人の垂直的成長の議論が銀行でもなされるようになってきたのかと感動しました。


 今は、まだ金融機関の中でも志のある方々が自主的に学んでいる域を出ないかもしれませんが、そのような人材が自発的に組織に関わって組織の行動原理自体に良い影響を与えて、先程の価値を大切にする金融機関が増えていく事を切に願っています。


株式会社マネーライフプランニング
代表取締役 小屋 洋一


【独立FPラジオ】
https://voicy.jp/channel/4262

無料で資産運用の相談をしてみたい方はコチラ

https://mlplanning.co.jp/diagnosis/


■小屋洋一の資産運用メール講座■
 資産運用についてメール講座で学びませんか?
 これまで300人以上にアドバイスしてきた資産運用のプロ、小屋洋一が、
 資産運用で成功する人と失敗する人の違いをお教えします。

詳しくは http://mlplanning.co.jp/mail/


(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)

いいなと思ったら応援しよう!