
【炎】炎の投資情報2024/04/15
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
投資情報メールマガジン 2024/04/15
-プロが導くお金創造のための投資情報-
週1回発行
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
株式投資には不安がつきもの。山あり谷ありの株式相場を冷静に眺めるアナリストが発信する情報をお楽しみ頂ければ幸いです。
志を大きく持たれた読者各位の大いなる発展と成功を祈願しております。
ご一緒に頑張りましょう!!
なお、一部を「億の近道」に掲載することがありますので、あらかじめご了承下さい。
★当メルマガは等幅フォントでの閲覧を前提にしております★
□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□
-本日の目次-
■はじめに
■相場の潮流
■特別報告 公開価格割れ相次ぐIPO銘柄(11銘柄)
■株価低迷中の低位銘柄への投資作戦(その2)
■決算発表予定(3銘柄)
報告者:炎のファンドマネージャー(松尾範久)
□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□
■はじめに
やや調整局面入りとの印象のある株式相場ではありますが、一気に下振れをせずに推移しています。むしろ弱いのは日経平均採用のコア銘柄ではなく、グロース250指数採用の中小型銘柄、その中でも直近IPO銘柄の高値から急落中の銘柄への投げが強烈に出ている状況が見られます。
相変わらず銘柄ごとに株価の変動は異なっていて、ここでは銘柄選定が重要なタイミングになっています。
今月後半から5月半ばにかけ決算発表が相次ぎます。保有されている銘柄の今後の株価にインパクトをもたらす決算発表内容に注目していきたいと思います。
□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□
■相場の潮流
先週末のSQ値は3万9820.59円。SQを終え、調整後の株式相場が早くも上昇の兆しを見せているようにも、まだ調整が続くとも見える状況で先週末を終えていましたが、先物価格が既に3万9000円を割れており、一旦の下振れが想定されます。
上げピッチが速すぎると投資家がついていけませんので、ここではゆったりとした展開が理想的かと思われ、この一定水準までの調整は歓迎すべきかと思われます。
4月5日の日経平均の暫定安値3万8774.24円を下回ることなく、39000円前後での推移がここでの理想かと思われます。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?