決算説明会シーズン到来
今年もはや11月。企業からは2Qの決算説明会の案内が届く季節となってきました。
企業業績は様々な要因で変動を見せます。それをフォローするのはアナリストの役割ですが、インプットする情報が多すぎるとなかなかアウトプットが出来ずに終わってしまいがちです。
効率良く投資家の皆さんに企業業績の動向をお知らせするにはどうあるべきか、多くの証券アナリストはこの時期、体を酷使しながらの活動を続けることになります。
私も些かくたびれ気味の体に鞭打ちながら関心を持つ企業の説明会に顔を出して、その内容をコンパクトにまとめて情報媒体に記すことになります。
理解しやすい銘柄もあれば理解しにくい銘柄もあり、投資家は企業から発信される業績見通しにすばやく反応することになりますが、大方は想定もしない見通しに唖然としてせっかく保有してきた株式を泣く泣く売りに出したりすることになったりします。
業績をどう見れば良いのか・・。
そうした投資家の悩みは尽きませんが、企業の発信する見通しにまずは目を通してみる必要があります。資料には直近の業績の内容が触れられ、施策などが簡単にまとめられています。また今後の業績についても展望が示されているのが一般的ですが2Qまでの段階での説明の場合は2Qまでの実績が語られ、その後に通期業績見通しとなります。
実は投資家はその先の1年間にもとても興味を持っていると考えられます。
企業はその決算期だけを説明しようとしますが、絶えず中長期展望についても示す必要があります。せめて来期の前半あたりまでのビジョンは示してほしいのですがなかなかそうした展望を語る企業には出くわしません。
実績の業績とこれからの業績展望は絶えず投資家が知りたいと考えているものです。
株価にも過去から現在があるように業績にも過去から現在に至る経緯がありますのでその両者の相関関係を踏まえて、未来の業績の方向性を認識した上で株価の動向を推察していくことが投資にとっては必要なことになります。
と言っても言うは易く行うは難し・・。
また、経営者によっては説明が上手な企業もあれば下手な企業もあります。
資料の内容も良く吟味された濃い内容の企業説明資料があるかと思えば簡素な資料で投資家に理解がされないままとなるケースもあります。
私もなるべく多くの企業の説明会に出るようにしていますが、時間的に言って難しいこともあります。そうした時は企業のHP上に流される決算説明会の動画が大いに役立ちます。
説明会に行かなくても企業経営者の話を聞くことができますので皆さんも利用されているかと思います。
先日開催された説明会ではBEENOS(3328)が印象的でした。
既にYOUTUBEで視聴可能ですのでご覧になると良いでしょう。
ソフトバンクGの孫社長のような話題性があれば説明会の映像も多くの方々が視聴されるのかと思いますが、それでも視聴数はそれほどいかないということも事実です。
億の近道の読者の皆さんはぜひ保有されている銘柄の社長のプレゼン内容をご覧頂くと良いでしょう。
**なお、YOUTUBE(ニコニコ動画)の炎チャンネルも宜しくお願いします。
【ニコニコ動画】https://www.nicovideo.jp/watch/so35921107
【YouTube】https://youtu.be/vKXRBvTi_y8
有料メルマガ「炎の投資情報」では上記BEENOSについてコメントしておりますのでぜひこちらもお申込み頂けましたら幸いです。
⇒ http://www.honohfm.com/
(炎)
(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?