![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140595585/rectangle_large_type_2_807fb611660d814440eb3157f9980631.jpeg?width=1200)
時価総額100億円以下の小型株100万円ポートフォリオ
手元に当面使う予定のない資金が100万円あるとして、皆さんはどのような銘柄でポートフォリオを構築されるでしょうか。
人気銘柄の押し目買い基本に考えるか、今は人気がなくても中長期的な視点で面白そうな銘柄に分散投資して、しばらく引き出しに入れて忘れているかどっちが良いですか?
社会人になってまだ日が浅い忙しくされている皆さんが日々変動の激しい銘柄に対峙していたのでは本来のお仕事が手につかないかと思いますので、できればポートフォリオを構築してしばらく忘れるぐらいが丁度良いのかも知れません。
今回はそうした視点で時価総額100億円以下の中小型銘柄で株価が長期調整している5銘柄を厳選した投資資金100万円のモデルポートフォリオを提案させて頂きます。
【参考:株価低迷中の中小型5銘柄で構築した100万円ポートフォリオ】
(熟成までの予定期間2年:エンド2026年5月12日)
(本ポートフォリオは有料メルマガ4月30日号にて先行提案済み)
銘柄(コード・市場)/時価/株数/投資金額/テーマ他
1.すららネット(3998・G)
直近安値391円、時価総額26億円、無配
/時価398円/500株/19.9万円
/AI×教育 高値9350円から96%下落
2.バーチャレクス(6193・G)
昨年高値1860円、時価総額27億円、15円配当
時価913円/200株/18.3万円
/AI 前期36%営業減益 今期13.7%増益
3.ソルクシーズ(4284・S)
直近安値315円、時価総額78億円、12円配当
時価319円/600株/19.1万円
/AI 配当利回り3.76%
4.アズP(160A・S)
直近安値1740円、時価総額71億円、45.79円配当
時価2005円/100株/20.1万円
/介護事業 4.4IPO後の高値2947円
5.STG(5858・G)
直近高値3910円、安値1825円、時価総額20億円
時価2012円/100株/20.2万円/3.21IPO
/EV軽量化 円安メリット
*STGは本日決算発表しており、今期予想EPS225円、30円配当実施予想で株価が急騰する可能性を秘めています点にご留意下さい。
合計 98万円 ⇒ 熟成後の目標金額200万円
【ベンチマーク】
1.TOPIX 2724=100
2.トヨタ 3366円=100
3.グロース250指数650.6=100
(炎)
(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)