![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79894767/rectangle_large_type_2_461f0d9c20692b268399c51d4f3f88d0.png?width=1200)
Vtuberの交流・宣伝系ハッシュタグを効果的に使うための調査
どうも~!普段は雑談多めのゲーム配信と、プログラミング、イラスト練習、Live2Dなんかを中心にVtuber活動を楽しんでいる億千よろずです。やれること増やそうかなと思って初めてのnote書いてみました!良ければ最後まで読んでってね~!
はじめに
Vtuberやってるみなさん!Twitterでこんなハッシュタグを見かけたことはありませんか?
中には200~300程度RTされているVtuberさんもいて、きっと宣伝効果覿面なんだろうな~と思うでしょうそうでしょう!本当にそうでしょうか
試しにやってみて、その気づきをまとめてみました
前提条件
ツイートする時間帯
Twitter Media Studio のインサイトを参考に、フォロワーのエンゲージメントが高くなり始める時間帯をターゲットにツイートをすることに決めました
![](https://assets.st-note.com/img/1654235698486-OFInO4oZPd.png?width=1200)
今回は以下の日程でツイートする予定です
金曜日:8時、19時
土曜日:12時、19時
日曜日:13時、18時
月曜日:12時、18時
ツイートする内容
個人的には容姿と、普段の活動が概ねわかる内容にするのが良いのかなと思っています!あらあらサムネで見ると頭がマミってますね!
チャンネル登録に繋げるため、YouTubeのURLを貼っておきたいところですが、ツイートに外部URLを埋め込むとTLに現れにくくなるというウワサを聞いた(実際にインプレッションが減ったソース付き)ので今回は書きません
おはよぉ~!Vtuber2年生おくちよろずです🎋🍼
— 億千よろず🎋🍼100日後に絵師になるVtuber(17日目) (@okuchi_yorozu) June 2, 2022
雑談多めのゲーム配信とプログラミング、イラスト、Live2Dあたりを中心に活動しています
新しい人と交流広げたいな~!優しくすんで!🥰#RTしたVTuberさん全員フォローする #VTuberさんと繋がりたい #新人Vtuberさんと繋がりたい #おはようVtuber pic.twitter.com/nFe6gLMyLG
利用するハッシュタグ
#○○Vtuber(おはよう、おやすみなどのあいさつ)
考えたこと
ハッシュタグの用途を考える
お気づきの通り、Vtuber交流・宣伝ハッシュタグは超乱立しています
4つの乱立パターンを紹介します
1⃣ #Vtuberさんと繋がりたい /#新人Vtuberさんと繋がりたい
接頭辞がVtuber 、または新人Vtuberパターン。これは「新人Vtuberと繋がりたい」が動機の人もいそうなので許す!
2⃣ #RTしたVTuberさん全員フォローする /#RTしたVtuber全員フォローする
これ違いわかりますか?そう、「さん」がついているかいないかですね……
どっち使えばいいねんと思う人が多いと思いますが、実際に検索するとより認知されていて、一般的に使われているハッシュタグ(以後、有名タグ)がわかります
この場合は「#RTしたVtuber全員フォローする」です
Twitterは文字数制限があるので、なるべく短いハッシュタグを使いたいなー!
3⃣ #今このVtuberが伸びる /#VTuberを発掘せよ
一見、何が悪いかわからないと思いますが、これ実は交流・宣伝用途ではなく、企画用のハッシュタグなんですよ~!以前TLで問題提起してる人を見かけなかったらぼくも気付けなかったと思います。用途が異なるので使用するべきではありません
\ついに募集開始/
— 禰好亭めてお🍾MC/VTuber講師 (@DiscoTeiMeteo) November 25, 2020
✊#VTuberを発掘せよ✊
面白いのにまだまだ世に出てないVTuberを見付けれるための大型企画!
▼放送日時
12/21(月)20:00~
▼guest
朝ノ瑠璃
▼応募フォーム(自薦・他薦可)https://t.co/eDhKVWS8ci
▼応募〆切
12/11(金)24:00
※詳しくは応募フォーム内にてご確認ください※ pic.twitter.com/KgykzfcdGK
企画用のハッシュタグに気づくためのカロリーが地味に高いのですが、Twitterで「#Vtuberを発掘せよ until:2020-12-01」のように期間の検索で始まりのツイートを調べる方法や、Vtuber宮乃やみ氏が考えた方法、流行ってるハッシュタグなんだからリツイート回数そこそこあるやろ法「#Vtuberを発掘せよ min_retweets:500」によって見つけることができます
4⃣ #6月のVTuberフォロー祭り
#6月のVTuberフォロー祭り
— シンノ / Illustrator Vtuber (@shinno_Arts) June 3, 2022
VTuber発掘用のタグを作成しました。
最近タグでVTuberを探すのが難しいとのことで、恒常タグではなくて一過性タグを定期開催にすればどうだろう?
上手く使われたら7月、8月とやりたいです。
VTuberさんは自己紹介や立ち絵を貼ってタグで投稿してくれたら嬉しいです。
シンノさんが作成されたハッシュタグ。脊髄反射で乱立ちゃうん!?って思うかもしれませんが、一時的にしか使われないことが前もって決まっている場合には有用だと思いました
シンノさんが書いている通り、恒常タグとしては利用されないので、このタグもそのタグもあのタグも付けて、本文のツイート文字数足りないよ~にはならないからです。
ハッシュタグの認知問題に関しても、有名人が作成して、フォローしてるVtuberさんたちがある程度使っていれば、ツイートを起点に「このハッシュタグは他にどんな人が使っているのだろう?」という連鎖的な行動の導線になるのかなと思います
ハッシュタグたくさん付ければいいってもんじゃない
なんとツイートの文字数が引かれてしまう!本文の文字数が減って自分の魅力が伝えられなくなってしまう。あとたくさんありすぎると節操なく見えそう(小並感)
効果高そうなハッシュタグをピックアップしよう!どうしても減らせないなら添付した画像の中に自分の魅力を描き込む荒業もあるぞ!
Twitterユーザーのエンゲージメントが高い時間帯にツイートをするのは正解なのか
エンゲージメントが高い時間帯とは、すなわち多くのTwitterユーザーが活発に行動する時間帯であり、きっとタイムラインの流れは凄まじい
一個人Vtuberのぼくのツイートは気づかれることなく、あっという間に流されていくことでしょう……
考えたのは、ぼくの配信の同時接続数は、ゴールデンタイムにやるより、朝方や深夜にやる方が高いということ。Twitterでも競合が少ない時間帯という強みはあるかもしれない
感覚的にはエンゲージメントが高い時間帯が優勢だと思っていますが、正解はわかんない。数字で答えが出せる人助けてほしい
自己リツイートするとハッシュタグ検索で最近のツイートになる?
同じ内容を何度もツイートするのフォロワーさんの負担になっちゃうな……と思って、「せや!自己リツイートすればワンチャンハッシュタグ検索の上の方に出てくるのでは???」と考えましたが、そんなことはありませんでした
面倒だし、フォロワーさんの負担にはなりますが、ハッシュタグ検索で上の方になりたければ、都度ツイートを再投稿するしかなさそうです
Vtuberのお友だちは、自分の活動もあると思うので、義理人情でRTするのはほどほどにしてもろて……
やってみた結果
金曜日8時
おはよぉ~!Vtuber2年生おくちよろずです🎋🍼
— 億千よろず🎋🍼100日後に絵師になるVtuber(18日目) (@okuchi_yorozu) June 2, 2022
雑談多めのゲーム配信とプログラミング、イラスト、Live2Dあたりを中心に活動しています
新しい人と交流広げたいな~!優しくすんで!🥰#RTしたVTuberさん全員フォローする #VTuberさんと繋がりたい #新人Vtuberさんと繋がりたい #おはようVtuber pic.twitter.com/nFe6gLMyLG
平日の朝だけあって、特別にエンゲージメントが高いわけではない
同日16:14時点で、4リプ、26RT、76いいねがついていた
厳密に追えてないが、初速はほとんど既存フォロワーさんのRTで、フォロー外さんからのRTはなかった(すでに相互なのにありがとうね~!)
少し間をおいてフォロー外さんからRTされるようになり、7/26RTがフォロー外さんになる
これがハッシュタグ検索で見つけてくれた人なのか、既存フォロワーさんのRTで見つけてくれた人なのかはわからない
ちなみにフォロー外さんからのいいねは29/77件。ぼくもよくやるが、「おっ!キミかわいいね」勢だと思われる
個人的には、思ったよりフォロー外さんからのRT少ないな!?という印象
直前のツイートでリスナーさんをぶん殴ってしまったことが、悪影響になってないと思いたい
17日目 APEXのときのお前ら#おくちよろ図れんしゅう pic.twitter.com/09RcD5tYip
— 億千よろず🎋🍼100日後に絵師になるVtuber(17日目) (@okuchi_yorozu) June 2, 2022
「ハッシュタグの用途を考える」節では、認知されていて、一般的なハッシュタグを使うと良いとしたが、実はマイナーハッシュタグを使うメリットもある
競合が少ないので、ハッシュタグをクリックしたときのファーストビュー「話題のツイート」に載ることができるのだー!載るための閾値は明らかではないらしい……
![](https://assets.st-note.com/img/1654241621093-eKEhBXZZGX.png?width=1200)
Twitterの拡散力はアカウントによって大きくことなるので、運ゲー要素は高い。ぼくのツイートが、たまたまTwitterを開いた猫又おかゆさんの目に止まり興味を持ってくれてRTしてくれたらおそらく結果の数字は10~100倍界王拳になっただろう
結論の候補の一つは、やらなければゼロ。やったときの効果は既存フォロワーさんの温かさおよび運ゲーが挙げられる
金曜日19時
ごめん!途中経過確認サボった!これ以降は、日曜日の20:15時点の状態をまとめて追記したものです
Vtuber2年生おくちよろずです🎋🍼
— 億千よろず🎋🍼100日後に絵師になるVtuber(18日目) (@okuchi_yorozu) June 3, 2022
雑談多めのゲーム配信とプログラミング、イラスト、Live2Dあたりを中心に活動しています
新しい人と交流広げたいな~!優しくすんで!🥰
リスナーさんも歓迎!殴りません!💪#RTしたVTuber全員フォローする #VTuberさんと繋がりたい #新人Vtuberさんと繋がりたい pic.twitter.com/uBN02zQtLO
金曜日8時との変更点は、「RTしたVtuberさん全員フォローする」を「RTしたVtuber全員フォローする」に変更して、「おはようVtuber」を外した
金曜日8時のツイート:4リプ、46RT、138いいね
金曜日19時のツイート:3リプ、99RT、270いいね
金曜日19時のツイートの内訳は、77/99がフォロー外さんからのRTです
同日の連続宣伝ツイートだけあって既存フォロワーさんからのRTが減って、フォロー外さんのRTが多めになっています
結果として、有名タグの方が短時間でインプレッションが高くなることがわかりました。これは当たり前かもしれません
そしておもしろい発見が3つあります
1⃣ RTといいねの比率、8時の方は3で、19時の方は2.7です。有名タグの方が小さい
どこに差が出たのか調べたところ、有名タグの方は片っ端からRTしてる勢、いいねはせずにRTだけをしている勢がいることがわかりました
片っ端からRTしてる勢は、そのフォロワーからTwitterの「リツイートをオフにする」されている場合があり、拡散力が1になるため結果に差が出たのかなと想像しています
2⃣ RTと同時にフォローしてくれる人、フォローするとフォロバを返してくれる人の2タイプがいる
これぶっちゃけ気持ちわかる。新人は前者、中堅は後者が多いイメージ。
この「RTしたVtuber全員フォローする」タグの罠は、何の強制力もないため、結局フォローされないことがある
ぼくも新人の頃は、気になる人を積極的にフォローしていましたが、推しではない人をVtuberとしてのTwitterアカウントで一方向フォローするのは気持ちに負担がかかる。そんな自分の気持ちに嫌気がしたので止めました
そのため、中堅の人は活動を通して、仲良くなれる可能性が高い、相互フォローになれることが確定した人をフォロバするようになったのだと予想しています
3⃣ ハッシュタグとは無関係にフォローしてくれる人が増える
単純に人の目にふれる機会が増えたので、興味を持ってフォローしてくれた人が多数なのだと思います
その中で気になる動きをしてるVtuberさんが何人かいたので、行動原理を推察してみました
「RTしたVtuber全員フォローする」タグをやっているから、RTせずとも、フォローするとフォロバされる可能性が高い
これ!ぼくが天邪鬼なだけの可能性はありますが、たどり着いた答えの一つです。
この行動が悪いとは思っていません。なぜならぼくはVtuberさんが一番大切にすべきなのは自分のファンだと思っているからです
自分のファンのためにTLを整理しつつ、他のVtuberさんと交流を深める最も良い方法はハッシュタグなどに頼らずに普通にフォローして仲良くなることだと思っています。もしこれを思いついて実行しているVtuberさんがいるとしたら頭が良すぎる。天才か
猫又おかゆちゃんとぼくのように、推しとリスナーの関係であれば、一方向フォローは自然ですが、Vtuber同士、仲間として仲良くやっていこうってときに相互フォローでないのは障壁がデカすぎる……!声かけらんねえ!
勘違いのないように補足すると、ハッシュタグに参加するなどしてお互いに仲良くする意思があるのが前提です
例えば、ぼくが人気の個人Vtuber中野公さんをフォローして、フォロバがなくて不満を言うのは間違っていると思います
土曜日12時
おはようございます~!🎋🍼
— 億千よろず🎋🍼100日後に絵師になるVtuber(18日目) (@okuchi_yorozu) June 4, 2022
100日後に絵師になる予定のVtuber、おくちよろずです~!
ホロライブのタレントさんやプログラミングなども好きです
ぜひ仲良くなりたいです~✨✨#RTしたVTuber全員フォローする #VTuberさんと繋がりたい #新人Vtuberさんと繋がりたい #おはようVtuber pic.twitter.com/IVSw81f5ms
イラストだけ差し替えて、内容は金曜日の19時とほぼ同じです。
金曜日19時:3リプ、99RT、270いいね
土曜日12時:6リプ、45RT、114いいね
土曜日12時のツイートの内訳は、27/45がフォロー外さんからのRTです
金曜日の夜時点でRTしてくださった方々をフォローしたため、ハッシュタグの利用者に相互の人の割合が増え、結果的にRTが減ったのかなと思います
金曜日の夜に相互になった方を既存フォロワーとして数えるならば、フォロー外さんは更に少なくなります
ハッシュタグの利用者はそんなに短期間で入れ替わらないので納得が行く結果になりました
土曜日19時
100日後に絵師さんになれるようにお絵描き練習がんばってます~!🎨🖌
— 億千よろず🎋🍼100日後に絵師になるVtuber(18日目) (@okuchi_yorozu) June 4, 2022
フォロワーさんのツイートにピンときたら勝手に練習台にします故ご覚悟のほど#6月のVTuberフォロー祭り pic.twitter.com/oyRjNFF5t0
趣向を変えて「#6月のVtuber」のみでツイートしてみました
結果は1リプ、13RT、39いいねになりました
土曜日19時のツイートの内訳は、7/13がフォロー外さんからのRTです
今回はフォローの有無はないので、純粋に興味を持ってくださった方からインプレッションがあったのかなと思います。ありがとううれしい!
日曜日13時
いつもスケジュールなし24時間ゲリラ突発配信なのに見にきてくれてありがとう~!✌✨🎋🍼
— 億千よろず🎋🍼100日後に絵師になるVtuber(18日目) (@okuchi_yorozu) June 5, 2022
初期から支えてくれてる視聴者さんたちは特に感謝しています~!#HitVuser #このVtuberを推せ https://t.co/3dPsX9TVqV pic.twitter.com/cxcpMywQ3q
日曜日の13時に切り札を切ってみました。みんな大好き水着ですね!
お借りしたフレームの提供元と、これまでに使ってない「#このVtuberを押せ」ハッシュタグでツイートしました
結果は0リプ、10RT、25いいねになりました
日曜日13時のツイートの内訳は、3/10がフォロー外さんからのRTです
ふるわない結果になりましたね~!他のハッシュタグに比べ、活発ではないハッシュタグなのと、紳士淑女は肌の露出が多い画像のRTを控えることがあるため、ターゲットに届く前に落ち着いてしまったのでしょうか……
爆発力のあるハッシュタグでこの画像を使ってみたいですねー!
日曜日18時
WIP
ここでは触れなかったこと(別の機会にやる)
ハッシュタグをやるVtuberさん・視聴者さんはどんな人たちか
仲間を作りたい
推しのVtuberを見つけたい
フォロー数がほしい
ハッシュタグをやってみて困ったこと
18禁のVtuberさんとの付き合い方
明らかに方針が異なるVtuberさんとの付き合い方
Vtuberさんが同じVtuberさんをRTをする影響
仲良くなるきっかけ作り
気になる。その人が最近どんなことしてるかRT確認しに行く
RTでTLが埋まる弊害
フォロー時のTL確認で数日遡ってもその人がわからないことがある
非Vtuber文脈の宣伝ハッシュタグを使うとどうなるか
#推し不在おいで
相互フォローになったあとのうごき
リプで挨拶してくれる
DMで挨拶してくれる
結論
WIP