![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71964676/rectangle_large_type_2_4d1554dc4682a54d1ed38eb375c69c83.png?width=1200)
【シャニマス】プロデューサーデスクについて考える
はじめに
しらたまあんこです。
アプデにより突如実装された新機能『プロデューサーデスク』。
実際どんなものかと色々触ってみたのですが。
シャニマスくんすっげえ成長しちまったなぁ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1644625783876-dAFFYRUBfg.jpg?width=1200)
なんか色々充実してます。悪いとこほとんどないですし、初心者から熟練者から役に立つものになってます。
ですので今回基本的なことから活用方法まで色々と考えられたらと思います。
プロデューサーデスクについて
主にはプロデュースの流れ、コミュや画像一覧がわかりやすくまとめられているものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1644620047161-w95du4q3mh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644552051396-MtCkIg5VQd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644552069117-JRFMpvYS7B.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644552114888-e4dGinGAMk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644552124048-5VyV1m4iYT.png?width=1200)
公式解説で4枚分ありますが、主に1枚目で1つの機能、2-4枚目でもう1つの機能ですね。
機能①について『ホワイトボード』
![](https://assets.st-note.com/img/1644578521245-aMqpumfxea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644578670283-7PflouBatz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644578693752-Zuo4IdcJLN.png?width=1200)
最初に表示されるのは『ホワイトボード』。
プロデューサー業務について分かるとある通り、チュートリアル以降の流れやWING等共通シナリオで誰をやっていて誰をやっていないか一目でわかるようになっています。
初心者の方だと今までどういう手順で始めたらいいんだ?という風になりがちだったのでこうやって示されるのはかなりありがたいですね。チュートリアルに組み込んでほしい。
また初心者ミッション以降のものについてはクリックすることで、対象のものに飛ぶことが出来ます。実際便利。
機能①について『アイドル』
![](https://assets.st-note.com/img/1644619536460-VxZTvf0zWI.png?width=1200)
アイドルの項目を押すと一覧が表示されます。
アイコン右下の角や背景のテープの色でどの子が同じユニットなのかわかるのいいですね。
あとアイコン背景が何気に本人に由来するものなのが見てて楽しいです(真乃が初めて出会う公園だったり、咲耶が寮だったり、夏葉が決意表明した海だったり、千雪がはづきさんやPと一緒に行ったお店だったり、冬優子が初めて出会った場所だったり、美琴がレッスン室だったり。全員話したらきりがなし)。
上のタブのユニットやアイドル個人をクリックすることで、
![](https://assets.st-note.com/img/1644619557501-6UjxV5fK98.png?width=1200)
このようにコミュを見た数、持っているアイドル等が表示されます。半透明なのがコミュを全部読み切れていない、表示されていないのは未所持ということですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1644619570154-DgzJbAkHmt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644619582846-ycWLkb1qos.png?width=1200)
コミュを開けることでPレベルを上げられますがそれは後述。
この機能で一番嬉しいのはカードを一覧で見られるってことですね!!
アルバムのほうだとアイコンのみなので、この機能は素晴らしいです。
惜しむらくは持っていないと表示されないので初心者がどんなカードがあるのかわからないのが難点ですが、そこは贅沢でしょう。
機能①について『思い出』
![](https://assets.st-note.com/img/1644626348256-MHKRuzTygm.png?width=1200)
こちらでは越境、各ユニットごとに別れてイベントコミュ一覧を見ることが出来ます。
今までどういう順番だったの?とかユニットごとに追いたい人には見づらかったものも、年月日も書いてあるので一目瞭然!
個人的に感動したのはこのページ。
![](https://assets.st-note.com/img/1644626675074-wmppllnxUx.jpg?width=1200)
イベントに飛ぶと、このような画面になります。それぞれの項目ごとに説明します。
①予告動画
今まではイベントコミュ実装の数日前に、Twitterにて動画が公開されていました。
ゲーム内から見る手段はなく、予告でしか見られない情報もあるので(透の始末書とか)もったいなぁ…と思ってたのですが。
ここから見れるようになりました!Twitterに飛ぶことなくここで見られます!偉い!
②あそびかた
イベントコミュにはあそびかたという項目があり、初めてイベントコミュの画面に行ったときにも表示されます。
イベントコミュごとに異なり、こちら物語に直結してます(画面のジャーニーのやつはトップクラスに好きなやつ。何ならこれがあるからジャーニーがかなり好きなイベントコミュまである)
こちらは予告動画とは異なり、Twitterですら後で見返す環境はありませんでした。
それが今回後追い勢でも嫌でも目に入る位置に降臨!最高か????
③サポートカード
イベント配布のサポートカードです。アルバムからだとでっかくは見られなかったんでありがたいですね。
④アルバムへ
こちらを押すことでアルバムに一発で飛べます。イベントコミュ見たくなっちゃった!ってなったらここを押せば、わざわざ一覧から見なくてもOKなわけです。
機能①について『Pレベルショップ』
![](https://assets.st-note.com/img/1644628033181-bzyqszRtCb.png?width=1200)
Pレベルに応じて用意される有償ショップです(有償かぁ)。
トレチケはいりません。
セレチケは一周目のみのラインナップ、持っていないアイドルがいたり凸を進めたければ購入もありかと思います。
あと2つは通常価格のはづきさん、割引入って少しお得かなって感じです。
機能②について『プロデューサーレベル』
プロデューサーレベルは、
・共通コミュ、イベントコミュ、カードコミュを見る
・信頼度を上げる
・グレフェスをやる
などで上がります。上がることでどんな恩恵を得られるか。それは報酬アイテムとステータスUPです。
報酬については、
![](https://assets.st-note.com/img/1644628490297-HBpgdxeyug.png?width=1200)
レベルが上がるごとにもらえ、内容としてはSSR確定チケットやジュエルなどです。
またステータスがUPするものも貰え、
![](https://assets.st-note.com/img/1644628595065-cYmHRQmEZX.png?width=1200)
これらのものが全て、プロデュース時に反映されます。上限については限定SSRの上限1個分、SP+を考えると馬鹿にできない数値ですので育成をやる方はレベルを上げたほうが良いでしょう。
プロデューサーレベルの経験値の割合については報酬画面の下にある通りですね。
おわりに
プロデュースの手順がわかりやすくなったこと、イベントコミュの見やすさが充実したことは初心者にとって嬉しく、プロデューサーレベルの報酬は初心者熟練者ともに嬉しいものとなっております。
デザインも良くて、こちら評判かなりいいですね。嬉しい限りです。
私も初心者の方用にプロデューサーデスクを交えた紹介noteを書いてもいいかも。
強いて言うならもっと目立つとこにあってもいいかも。それくらい便利機能です。
あとは衣装一覧とか見られたらもう何も言うことなし。
以上プロデューサーデスクの紹介でした。
唐突の実装だったけど、いい機能尽くしで最高!!!!