想像ごっこ
はい、レリ〜です。
今回はレリ〜流の「想像ごっこ」という
遊びのお話です。
まとめはこちら
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
①想像力はある方がいいよね
②1つのものを膨らませてみよう
③空き時間にコソッと
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
想像力は活用の幅が広いです。
「 これ言ったら怒りそう 」は
自分や相手のためにも繋がりますし
noteの記事を読む時も世界観に
入りやすくて楽しみやすいです。
というわけで…レリ〜流の
「 想像力を膨らませる練習 」を
教えてみます。
※想像ごっこ、と呼んでいます
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
今回は「 水が入っているコップ 」を
まずは想像してみます。
想像してみたら細かく「 設定 」を
決めていきます。
コップはガラス製?プラスチック?
色は何色?
どのくらいの大きさで水の量は?
こまか〜く現実的な
「 水が入っているコップ 」を
思い浮かべたら…
非現実なものをたして遊びます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
非現実とは例えば…
「 水が入っているコップ 」の
水の中にありえない物を入れる
とかです。
例
🌼家や大きい動物など絶対に
コップに入らない大きなもの、が
中にある
🌼カラフルな色の水
5分あれば充分できる、想像ごっこです。
電車やバスの待ち時間にコソッと
頭の体操にいかがですか??
読んでくれた方の気付きになりますように
ストロー、すずたん、魚とこんぶ、
「ピンクと緑の水」を合体させた楽描です。
そして
みどりさんのお菓子もぜんぶ食べちゃった
レリ〜です。
私が書きたいと思った記事に
コメントやスキをありがとうございます
遊びに来てくれたみなさんに感謝いたします
•*¨*•.¸¸☆*・゚
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをしていただいたらレリ~もすずたんも、めためた喜びまくります( ´艸`)♥♥
サポート代はほかの方の応援代に使わせてもらいますv(・ω・*)v イエ‐イ