
✨挑戦できるおすすめ夲✨
何事も挑戦
と聞くと
例えば
料理とか掃除とか日常的なことかもだし
新しい仕事かもしれないし
1日だけの体験かもしれない
今回お話するのは
心と向き合うことの挑戦
心と向き合うと
自分にこんな思いがあったのか!って
驚いたりもするし
終わったと思っていたネガティヴが
吹き出してきたりもする
だから
筋トレよりも疲労感があるし
具体的な変化を感じにくい場合もあるから
筋トレよりも達成感はない
(心のケアは数年後とかに効果出るからね)

画像の夲は
簡単な前フリと実際にできる簡易ワーク付き
簡易ワークの補足として
○○さんの○○夲を参考に
この夲でのやり方を説明しています、とかも
書かれているので
もっと具体的にやりたい人は
新しい夲を買ってもいいかも
(新しい夲はいらないくらい心がスッキリするけど)
夲屋さんでは育児コーナーに
配置されているけれど
大人にこそ読んでほしい
大人が読んで
子どもと向き合ってほしい
大人が読んで
クリアな心で
子どもと一緒に遊んでほしい
そんな夲だ
☆。.:*・゜
最後にわたしの実体験
わたしは母親から
頭の良いきょうだいとバカなわたしとで
(躾の上で)対応の差があった
その結果
「お母さんはわたしのことはきらいだ」
「お母さんからわたしは愛されてない」が
小学生から今までずっとあった
(実際にお母さんに
どうせきょうだいのほうが好きなんだ!と
お母さんに訴えたこともある)
成人して大人になっても
お米なんかを勝手に送ってくるだけで
わたしはお母さんからは愛されてない
の思いでいっぱいだった
けれども
この夲のワークをやったら
「わたしはお母さんからとっっっっっても
最高に愛されていたんだ」と
すんなりと思えた
周りからも
お米をお母さんが送ってくれるのは
「お腹いっぱいご飯を食べていてほしい」の
お母さんの愛なんだよ、とか
何度も教えてもらえても
腑に落ちなかったのに
否定していたのに
こんなにも簡単に
腑に落ちて
頭の中の声
「それでも、わたしは愛されてない」が
消えたのだ
わたしのめちゃくちゃな心が片付いたのだ
もしも
長年の自己否定に悩まされている人がいるのなら
ぜひ読んでみてほしい
ぜひあなたのめちゃくちゃな心を
片付けてほしい
いいなと思ったら応援しよう!
