
YouTube 裏話 自作紙芝居
noteとはちがうSNSにて
すずたんの紙芝居はどうか?の
案をいただいたので
実際にやってみた回だよん
コメントでの提案って
まゆたん&ともくんにはない
思いつきがいただけるから
あ〜り〜が〜た〜や〜🙏✨
今回のような
保育士さんみたいなこと、は
まゆたんは樂しいけど飽きるタイプなので
今回の企画に含まれている
他の人の願望を叶える!の
目的もあって達成できた企画でもある
(お話考えるのは樂しいけど
実現に向けてアレコレ構図を踏まえて
何枚も書く作業は挫折しやすい)
紙芝居らしさを演出するために
半分だけめくって読み上げられるように
キャラクターの向きを意識して
下書きから行ったこともあり
紙芝居の作成には
まゆたんにしては日数がかかってる
もしYouTubeが
手間だけで再生数が伸びるシンプルなものなら
これが一番伸びるだろうなぁ…😂
実際に描いて読み上げて
改めて
保育士さんとか幼稚園の先生とか
一昔前の紙芝居屋さんとか
注目させる読み方ができるって
すごいなぁ…😍💖
そして
ジャンルは違うけど
声優さんとか絵夲作家さんも
同じように
こんな表現方法ができるなんて
すごいなぁ…😍💖とキラキラしました
実際に自分がやってみる側に立つことで
ほんのちょっとだけ
上手な人の上手さが分かったので
褒め言葉のレパートリーが増えまちた🍀*゜
まゆたんが読み上げるのなら
難しい言葉も使いたくないし…
せっかくなら
ゆるほわな世界にしたいし…
そんな思いから、わざと
トゥンク♡
という単語が登場します
描いてて樂しい!読んでて樂しい!
じゃないと
まゆたんのYouTubeじゃないもんね✨
話のオチとしては
案をいただいた方からは
ノーリアクションだったこと、かな
コメントをしてくれた方の
理想と違う紙芝居だったり
予想よりも下手だったりかもだし
純粋に観てなかったりなのかもしれない
それでも
まゆたんにとっては
コメントの案を実現化できた!という
貴重な成功体験として輝いています🔅🙏🔅
コメントくれた方ありがとうございます🙏✨

いいなと思ったら応援しよう!
