謝罪できない(ダブルミーニング)
そんな貴女のセンス、これはユーモア?ギャグ?コメディ?なのかしら。
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 14, 2024
1番前の席に座っていたとしても、私は笑えないなあ。
上沼恵美子「蓮舫さん、キツイもん」顔が「ワロてへんやん」都知事選の話題で #SmartNews https://t.co/djsCdgUEci
ザ蓮舫さん、という感じですね。支持してもしなくても評論するのは自由でしょう、しかも共産べったりなんて事実じゃん。
— 今野忍 (@shinobukonno) July 15, 2024
確かに連合の組合組織率は下がっているけど、それは蓮舫さん支持しなかったかではないでしょう。自分を支持しない、批判したから衰退しているって、自分中心主義か本当に恐ろしい https://t.co/cCGqMNWSqh
これまでの私の投稿に不適切な表現がありました。ご指摘を受け止めて猛省するとともに、関係する皆様に深くお詫び致します。
— 今野忍 (@shinobukonno) July 16, 2024
終わらせません。 https://t.co/ExwqsF7Jh9
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 16, 2024
弁護士と相談しているところです。
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 16, 2024
まず。
朝日新聞への抗議ならびに質問状を出したいと考えています。 https://t.co/JJd3fL41ob
今回の件であらためて思った。
あの人たちには謝罪ができない。
そもそも、周囲の人間からは何度も言われているが、蓮舫氏は今まで数多くの人に攻撃的だったのであり、ダブルスタンダードな態度もあって、多くの人に反発されている。
だが、残念なことにそもそもあんな人たちは、そういった態度について反省しないばかりか、謝罪も訂正もほぼほぼないと言っていい。
そして、謝罪をしたらしたで紹介したようにとことん追い詰めてくる。
彼女の周囲もそれをとがめることなく、女性差別だとか女性蔑視、弱い者いじめ、負けたからここぞとばかりに攻めていると蓮舫氏だけがまるでこの世で不当な扱いをしていると、強引にまくし立てていさめる様子がほぼほぼない。
はっきり言うが、こんな人たちに謝罪をしてはいけない。
謝罪をすれば文句をさらに言い、そもそも謝らないだけではなく、損失も馬鹿にならないわけで、謝罪一つでとんでもないことになる。
逆に、こっちに謝罪してもらう場面では、まず謝ってもくれない。
草津町の件でもそうだったが、やられるだけやられた挙句、謝罪の一つすら共産党や井戸氏、ルポライターの方などを入れてもほぼほぼない。
今までそんな事例を数多く見てきたものだから、改めて謝罪はしてはいけないというものだ。
いたずらに相手にのみ謝罪をすることは、大きすぎる不公平感と秩序の崩壊をもたらすだけである。
謝るべき時に謝ることが重要とされる日本社会だが、あんな人たちには謝ってしまわないほうがいいだろう。
このあたりだけは欧米流の謝罪の在り方を見習うべきである。