![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171353120/rectangle_large_type_2_7dd986ea33f3348d662aae7f5e7e5f2d.png?width=1200)
Photo by
morikoharu
ドーナツは半分こ
「お兄ちゃんと半分こね。」
子供の頃に母によく言われたがこの言葉に関しては、いうことを聞いた記憶がほとんどない。
半分こにする理由も教えてもらえず、一方的に言われることに納得がいっていなかったのだ。
だからといって怒られたこともないし、諦めたのかお菓子なんかは食べる分だけ買って貰えるようになった。
人に分け与えることが嫌なわけではない。
必要であれば分け与え、リスクが伴ったら断るような、状況と相手との信頼関係で決めているような子供だったと思う。
ピエール・マルコリーニとミスドのコラボドーナツがどうしても食べてみたくて、つい最近買いに行った。
他にも定番商品のドーナツも食べたかった私は、一人で全部は食べきれないけれど、色々な種類を食べるために半分こする前提で食べたいものを購入した。
期限内に様々な種類を美味しく食べれて、食べたいものを1人1個購入するよりはるかに安く済むから半分こも悪くないなぁと今は思っている。