![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48115637/rectangle_large_type_2_c308cf8bf240956d207c4f49f1ab9dff.png?width=1200)
我流グリサイユ画法メイキング
前はグリサイユでいうグレー→カラーでやっていたのですが、結構思った通りの色になることが少なく(私の技量的に)なんかしっくりきませんでした。グリサイユ苦手というか心折れる人がここなんかなーと思います。
なので、グリサイユしたいけど…という初心者向けのメイキングを載せておきます。※正規の方法ではないと思うのであくまで我流ですが…備忘録兼ねて。
まずグリサイユ通り、グレーでガシガシ描きます。光と影、質感をイメージするとカラーの時楽かもしれません。私は苦手かつデッサンが狂う人間なのでここに時間かけます。服が難しいよね…しわ…。
ただ私はそれ以上に線画が苦手なので、厚塗りが自分に合っていて、グレーで厚塗りすると結構明暗がわかりやすいので好きです。あとグリサイユだと別レイヤーで色乗せるので厚塗りでよくある色の濁りも少ないと思います(これはグレーの段階できっちり出来ていたら、の話かも)
ある程度できたらグレーで塗っていたレイヤーを2枚複製。(合計3枚あればOK)一枚は予備、一枚はグラデーションマップで色をつけます。これは普通でやって、後で透明度を調整します。グレーの原画をもとに、グラデーションマップで色つけたやつを透かすと、明暗を殺さず薄く色を乗せられます。(色味が確定したら結合します。)これをカラーの影に使ってもいいかと思います。
あとは結合したやつにクリッピングで色を乗せます。色はオーバーレイで塗りますが、色味をはっきり出したい場合はハードライトがおすすめです。
あとは文字を色々足したりなんやして完成^^
スクショ撮っていたのがこれだけだった…なんで負け試合のレポを?自分でも理解できん。
色々はしょりましたが何かの参考になれば幸いです。