見出し画像

二月

・さぁさぁさぁ2月。
2月8日からいよいよ7月の25周年イベント『真夏のストレート』チケットeプラスより発売開始です。
これまで自分がeプラスでチケットを購入する側だったので、アプリを開いてファズピックスの企画で載るのが何だか不思議な気分。
うれしいようでまるで別の人たちのようにも感じられる。どうかたくさんの方に集まってもらいたい。
東京で初めてのワンマンライブは渋谷HOMEでだった。あの時よりも広い会場なのでほんとによちよち歩きだけれども25周年なのだ。
今回はスペシャルゲストが出演してくれますので心強いです。2012年に黒崎マーカスで開催した『真夏のストレート』でもアンカウは出演してくれました。
そしてあのライブに向けて、今の東京メンバードラムのケーちゃん、ベース学くんはスタジオにリズム隊スケットとして集まってくれたのがきっかけだったと思う。ずーっと繋がりの中で今日まで続いてきた。

今年は夏までこの事ばかりになるだろうけど、
普段の生活は相変わらずなので日記、また今月もお付き合いよろしくお願いします。

手売りチケットも2.22から

・今年は節分が2日とは知らず。夜まで不在のため帰宅して豆をまこう。出先で柊も買う執念。自宅の博多人形の小鬼たちも待機している。唯一の本番の日だ。
週末は新潟へ一泊。思っていたより雪は積もっておらず。先日NHKの『72時間』を観てとても食べたくなってしまった長岡名物「フレンドのイタリアン」を久しぶりに食べに行く。そう、この味。お店のフォントロゴが100点満点のフレンド。特別にうまくも不味くも無いイタリアン。ただ、ひたすらにまるで小さい時から食べていたような懐かしさがあり、ここでしか食べられないこの感じがたまらなく良い。
イタリアンはうーっすい味の焼きそばの上にミートソースがかかっている食べ物。「ペア」で食べるのが餃子。この餃子が大きくてなかなか美味しい。フードコートを見回すとイタリアンは食べずに餃子だけを食べている小学生の女子たちや、女性。おやつに餃子って感じののりなのかな。
何とも言えないノスタルジー飯。またきっといつか無性に食べたくなるんだろうイタリアン。
新潟では日帰り温泉につかり、芸能人のサインがたくさん貼ってある老舗の蕎麦屋へ寄った。
この季節にしか食べられないという、辛い大根おろしののった蕎麦を食べた。注文すると店主がぎろりとこちらをみて「おろし、辛いですよ」という。大丈夫です。とその忠告なのか、確認されて「え、じゃあやめます。」とはならずいただきます。めちゃくちゃ辛かったが、冷たい蕎麦なのに身体があたたまるほどに辛かった。けして食べられない程でもなく、びりりりっと辛い大根おろしなんて珍しいしなんか健康に良さそうだからよかった。大きなエビの天ぷらも乗って。お蕎麦は芸能人がズラズラ来るぐらいのお店。間違いない美味しさだった。ご常連らしい男性が入るなり辛大根おろしそばに、単品の「本日の天ぷら」から春菊としめじと小慣れた様子でオーダーしており、単品という手がありましたな。と、感心した。次回はそうしよう、と思ったものの次回はあるのかはわからない。
そして健康的だと思って頼んだが、あまりの辛大根に胃がびっくりしまくっているのか、しばらく胃痛。身体にいんだか悪いんだか謎になったものの思い出になりそうなお店だった。
短い滞在だったけれど、気持ちはのんびりして、少し灰色がかった新潟の空と見渡すかぎり銀世界を眺めていたら東京にいる時のような、せかせかとアレもコレもと己を急かす気持ちは一切わかず、スマホもほとんど触らず気にもならず、ひたすらボーっと雪の景色をみていた。

ペア

・新潟から東京へ戻り新幹線から降りてすぐに「なんも寒くない」と思っていたのに。今朝はまあまあ寒かった。寒さの質がまた違う気もするが、エアコンの暖房とオイルヒーターも稼働させて朝は一気に部屋をあたためる。オイルヒーターはしばらくしたら消し、太陽の陽が差し込み室温もあがりようやくおちつく。
お昼は脳盗とロク漫拝聴。一週間が早すぎてすごいな。
仕事終わり。早くご飯を食べ終わりたかったのに、雑務で結果的に21時過ぎてもまだ夜ご飯が終わってなかった。悔しい。何とかして早く消化させたかったが。明日は久しぶりのバンドのアー写撮影だ。ギリギリまでしぼれるならしぼれるだけしぼってこいと、闇金ウシジマくんかよくらい脂肪をむしりちぎっておきたかったが、とくに腹の上のぽにょを。ジタバタしても変わらんよと、夜はお腹がすくままにタコスライスを作りたべる。ついでに解凍したシチューも。しぼる気ないかい。そうね、無理か。
録画していたNHKの番組を観る。j-popすごいよと感心。ブリンバンバンはスキャットマンのあのピーパッパパラッポが自然と甦る。口気持ちい。なるほどな。どちらも大ヒットに変わりはない。新しい学校のリーダーズも初めてちゃんと観た。番組も面白かった。
明日は早起きだからもう寝なければ。おやすみ。

撮影被写体

・8時起床。本日撮影。衣装のボタンが外れる。焦ってもろもろの準備が狂う。乗る予定のバスを見送り。時計をみつつルートを変えようとバス停を移動していたら予定外のバス通過していく。あーじゃこうじゃおろおろして結局20分くらいバス停で待機。アホすぎて心臓が枯れそう。予約していた眉メイクの時間を大幅に遅れる。担当のMさんは果てしなく優しく、かつ技術は確実で大幅に遅れたにもかかわらず
予定通りにセットしてくれた。心臓がその優しさと仕事ぶりに潤う思い。本当にいつもありがとうございます。予約の時間枠分のお代を払うもそれでも足らないような気持ち。感謝感謝感謝。またすぐに予約入れます。ご恩返しは途切れずに通う、これしか方法はない。
撮影スタジオへ移動。やっぱり衣装が不安になり、池袋到着したがもしやと服屋をみる。
時間がないのに、欲張った。今日は全部全部選択をミスした、全てのボタンを押し間違えたし
全ての判断が✖️の扉に飛び込んで行った。
こんな自分がホントにうんざりで大嫌いで、失敗ばかりしている。撮影をする前に気分がマイナス500点だった。
メンバーは皆到着し準備をしっかりできており、カメラマンのサトウサナエちゃん、スーパーファズピックスの純平が助っ人で来てくれた。
なんなら私は道に迷い純平が出迎えてきてくれた。マジで、もう、嫌すぎる。あと何年こんな人として生きていくんだろう。長い。
さすがにここまで上手くいかない日にその内面の私が写真に写るんです。あああ。
朝縫い切れなかったボタンを縫う(ああ)
ティッシュを忘れて鼻がたれる(ああ)
髪の毛は結局どうしょうも出来なかった(ああ)
あ、爪塗りわすれた(ああ)
腹がでてない?二の腕ヤバない?(ああ)
などを内面に抱えた私の写真。
出来上がりが楽しみだな。サナエちゃんはプロカメラマンなのでほんとに素材が野っ原の芋でもメークインのように写し出しててくれる。
ありがとうございます。ありがとうございます。
自分がマイナスな時は周りの方々への感謝、有り難みがさらに染み入りる。
3時間の撮影も無事に終了。打ち上げで久しぶりに池袋のふくろへ。何だかんだ飲み、喧嘩することもなく平和に解散。
自分にうんざりだったけれど、周りの皆様方に救われた一日だった。
撮影の為にここまでご飯を抜いており、まだまだなんか食べたいと帰宅して正麺の醤油味に今日の撮影で私がかじるなどしたトマトをラーメンの具材にいれた。コーンともやしも。オリーブオイルたらせばよかったな。今更。もちろんコンタクトメイクしたままラーメン食べて即布団に入った。うんざりにもくたくた疲れた。

・今朝はぐんと寒い。二月が二月らしく。
昨日仕事を休んでいるので朝はややバタバタしていた。昼はシチューの残りをすする。手土産に貰った銀座ウエストのクッキーをおやつに。美味しいな。夜はなない。ご新規、ご常連入り混じり皆様たくさん飲んでくださる。さびしい話も懐かしい話も皆それぞれの一杯。
「一緒に」とYさんにいただいたボウモア。私にはやっぱりまだ大人すぎる香り。

今週はいよいよチケット発売だ。どうなることやら。お求めはEプラスより。よろしくお願いします!!!2月8日12時予約開始です!!

自分のメールボックスにもEプラスから「チケットご準備できました」のお知らせ2通。
4月の小山田壮平、5月のモノノアワレ。ライブチケット当選。うはー。よおし、働いて働いて働くぞ。

節分カレー

・起きて作っていたカレー。恒例になりつつある2月の節分後は余った豆はダルカレーもどきで全部カレーに入れる。ひじきや醤油煮にする手間をかけずに節分カレー。恵方巻きを今年は食べずだった。ひよこ豆や色々なお豆ミックスも入れて挽肉が少なかったのでちょうどよかった。朝昼ごはんにカレー。
昼休みに散歩をかねて花を買いに行く。桃の花がかわいい。暖房の部屋では花の痛みが早いけれど、玄関じゃほとんどお目にかかれないのでやはりリビングに置く。撮影用の大量の果物がテーブルにあるのでそこだけ貴族感。
そのままの果物は体調によってはアレルギーの症状がでるのでほいそれと食べず、アップルパイにしたり肉と焼いたりサラダや漬物にしたりする。今回もせっせと巻いていかなければ痛みそう。花と果物は嗜好品。
仕事終わり牡蠣とほうれん草のスパゲティにするつもりが、つまみに鯖と野菜のオーブン焼き、コールスロー、漬物を食べたら満たされてきて、結局牡蠣と白ねぎを醤油バターで炒めて食べた。レッドアイ1杯、ワイン2杯。
夏のチケット発売が近づいている。なんだかソワソワしているけれども。あっという間に寝る時間。

・朝、起きてシャワー。あがってバタバタと弁当準備。おにぎりひとつ。食パンに節分カレーを塗り目玉焼きとチーズを乗せてホットサンドフライパンで焼く。時間はなくとも見事な食い意地というか節約するんだの意識。

起きて寝巻きを脱いでから朝のよーいドンで、最寄り駅までチャリを飛ばし、駐輪場から駅まで小走り、階段を駆け上がって乗りたい電車を諦めるか諦めないかはその日のエネルギー次第。
今日は改札入り口をゴールした時にやり切った、果たした、果てた。お目当ての電車に乗れた。優勝。朝いちひとりトライアスロン状態。心臓に悪いと思う。でも弁当も諦めなかった。電車も諦めなかった。だから今日はもういい。職場に着く前に優勝が決まりました。ありがとうございました。
昼は屋上で。屋内で食べていると外のベンチにはカップラーメン食べている女性。あー、それ、めちゃくちゃいいね。寒い外で。その手があるけど、お湯入れてきたんかな。水筒に入れたんかな。など。
午後、各所からバンドの宣伝用データが続々と届く。仕事が早い女神、女神に感謝と祈り。

今朝からSpotifyでUNDER THE COUNTERを聴いている。1stや2ndはタイムスリップしてあの時の気持ち、情景が思い出されてヒリリとする。でもやっぱりかっこいいよね。グッドサウンド。よいバンド。またライブみられるの、ほんとに楽しみだ。YouTubeも改めてみたりして。なんかグッときています。
皆さま、明日ね。お昼12時からチケット予約開始です。7月12日。地球も私もあなたもどうなるかはわからないけれど、ただただ、めちゃくちゃ楽しみにしてます。こちらからは以上です。

お宝前菜盛

・昨夜は仕事終わり西荻で会食。もちろん二次会はなない。女ふたりの時間はあっちゅうま。
光の速さで楽しい時間は過ぎてしまう。このああもう終わってしまう、という気持ちがやっぱりまた会いましょうね。会いたいね。に繋がっていくのよね。たぶんリップをどこかに置き忘れてきた。1軒目かなないか。帰宅後は寒くて寒くて我慢出来ず手洗いうがい後に服を脱いですぐに布団に直行便。もちろんメイクコンタクト全盛で。やっちゃダメだって話をなないでした矢先にやった。もう眼球もお肌も悲鳴。マジですみません。
起きていよいよ今日から『真夏のストレート』チケット発売始まり。Eプラスに自分達のバンド名がある。検索をかけられる。なんかやっぱり不思議。うれしい。うれしくって記念にチケット1枚購入しょかなとおもう。が、もちろん購入はしない。そのくらいとても記念。
ご購入いただいた皆様、どうもありがとうございます。いよいよ始まった。

酒盗炒飯

夕方、新宿へ。関谷謙太郎&Octoberのライブを観に出かける。チケット発売の今日にベース学くんもアンカウ関谷もいる会場ならばと、ライブのフライヤーを配る為、キンコーズへ寄る。店員の方がとても手際良く丁寧にフライヤーについて諸々を整えてくださり30分くらいで
つるつるの良い紙、カラー印刷のフライヤーが
100枚完成しました。つるぴかほやほや。
ライブ会場へ移動。もうさすがに迷わず行けるレッドクロス。フライヤーいつどのようにしてどうしょうか迷い、終演後に配ることにした。
フライヤー自分で配るって今までした事なかったんじゃないか。フライヤー配り記念日。
関谷謙太郎&Octoberのライブ。つい先日も下北沢でみたばかりだったけれど、やっぱり毎回違う楽しみ方ができる。今夜はとくに良かった。選曲も好きな曲だらけ。バンドがみるみる出来上がって、さらにぐんぐん自由を手に入れて解放されていく様子が分かる。いいな〜ライブ楽しそう。
3マンで他のバンドも老舗バンドで、心地よく曲を知る知らない関係なく楽しかった。
終演後にフライヤーをラブレターを渡すような緊張感をもって数人に直接声をかけて配る。

私の大好きな福岡のバンドのメンバーさんとお知り合いだという方にフライヤーを渡した際に出会う。
誰かにCDを貸したままでその好きなバンドのCDが手元にないのをずっと悔やんでいる。
初対面で繋がってうれしくなり思わず「そのCDかしてください」っていいそうになる気持ちをおさえた。
ライブ会場を出て、観に来ていた友人夫婦に前回同様に混ぜてもらい、久しぶりに新宿で終電を逃して飲んだ。2軒目で電池が切れて眠り始めたのでおひらき。
帰宅して寒くて寒くてやっぱりぱりぱり二夜連続でメイクコンタクト全盛をお届けしました。

お宝前菜盛

・相変わらず寒いけど晴れていて気持ちよい。
昨日掃除を終わらせていたの地味によかった。
遅めの朝昼ご飯は大好き妻有そばをざるで。
寒くても蕎麦はざるが美味しいよ。玉子焼きと山芋をすってとろろに。冷蔵庫のごぼうのきんぴらも食べてしまいたい。うっかりビールも少し飲んでしまった。昨日が深夜帰宅の割に変な時間に起きて変な時間に二度寝したりして。
課題、宿題がチラチラしながらもつい休んでしまう。うたた寝も繰り返して夕方には気前よく茶碗洗いやその他雑務を諦めて近所に出かける。
以前、BAR鈍我楽でアルバイトした際に初めて来店したというお客さまと話しをすればとても近所だと判明した。最寄り駅の居酒屋どこ行ってますかと訊いたところ、一軒は10年前に一度ワインを1.2杯飲んだ記憶がうっすらとあるお店と、もう一軒は毎日自転車で通勤時に「いい出汁の匂いがしとりますなー!」と思いつつも、刑事ドラマで刑事がひと事件を解決した夜に行くような割烹料理屋さんのその雰囲気にあと一歩勇気が足りず入ることのなかった老舗だろうお店の名をあげられた。

こんな寒い夜は歩いてでも帰れるくらいの、静かで、ゆっくり飲めるお店がよいと、じゃあ教えてもらったあの店行ってみようとなり、お値段もそんな高級じゃないよ普通だよって情報もいただいていたので、安心安全で予約もせずに割烹のお店の扉を開けてみたのだった。
ちょうど一組帰られたタイミングだったらしく、ラッキーでした。ついてた。
入った瞬間もう分かった。絶対美味しい。ここは匂いますな。なんなら出汁で10年間ぷんぷん匂わせていたお店。匂わせは本当だった。予感的中。素晴らしく、またひとつ静かでゆっくりできるお店に近所で出会えた喜び。街に許された気がした。
ご夫婦で営まれており、それでもなかなかな席数でご常連が賑わっていた。じーんと全てがありがたく、こんなこわっぱ(刑事)がこれるお店ではない気もするけれど、また記念の日や両親が来た際には必ず連れて行こうと思うお店だった。「うちの近所なんもないよ」とよく話をしていたけれど、やっぱり知らないだけなんだな。魅力も何もないと思っている中に飛び込んで、豊かさに出会う度に自分の浅はかさや、こわっぱ加減を思い知る。発見ぼくの街。
2軒目はその1度だけワインを飲んだもうひとつのお店へ。お腹いっぱいなので長居はしなかったけれど10年前はワインをそこまで欲していなかったので、ワインの種類や美味しそうなつまみメニューにまたまた再発見、ぼくの街。
ありがたや。美味しいもの、うれしい時間で何も事件を解決しなくてもまるでひとやま終えたかのような充実感を得られている。
鈍我楽でお店を教えてくれたあのお客さま、名前も知りませんし、わからないままだけれど天使。ありがとうございました。と、念。

青唐辛子炒飯

・祝日前の月曜日。予想はしていたもののやはり仕事量は増しまし。頭はずーっと走りまわっていた感じ。明日が休みなのがめっちゃくちゃうれしい!から何とかがんばれた。
夜はスタジオ。新曲を進めている。何とかゴールは見えてきている。予定より早くリハを終わり、またまたインスタライブ。前回はアーカイブを残したけれど、今後は残さずにどんどん更新しては消す感じでいきます。

帰宅後、左耳下腺あたりがまた何だかちりちり痛む。なんなんな。いっつもかっつもどっかしら何かある。健康と平和頼みます。

radikoで脳盗とロク漫配置。どちらもおもしろかった。手土産ネタは大変に助かります。シーラカンスモナカ絶食食べたいし、ロク漫はかなり上位にはいる貴重な情報と思い出話がたくさん聴けるよい漫遊記だった。

今夜も何はなくてもコンタクトメイクは落とした。やっぱり夜更かししてしまた。おやすみなさい。

大根おろしはおいしいな

・素晴らしいことです平日の休みは。エネルギーにみちみちています。朝おきて洗濯、掃除。ゴミ出し成功。そのまま玉ねぎを買いに畑の直売所へ。
一食目の冷凍ごはんは時間がたっぷりあるので蒸籠で蒸して解凍。ついでに里芋をひとつ蒸す。揚げとカブの葉でお味噌汁と浅漬け。蒸した里芋には北九の道の駅でかった金山寺味噌をのせて。あとは鮭のカマ焼きに大根おろし。うめぼし。
平日休みが素晴らしすぎて、朝昼ごはんがパーフェクトデイズ。朝ごはん定食。これが一番よい。
氏神様へようやくお札とお守りを返して新しいお札をもらう。天気はよいけれど風が強い。目に砂埃が入るほど。その足で古着屋へ迷いに迷ってセーターを購入。かわいいと思っていたセーターは私にはいまいち色が似合わない。残念。それでもめげずに好きな色のセーターを買う。
夕方まだ寒いが明るいうちまた野菜を買いによる。神社みたいに静かで清い焼き鳥屋へ寄り早い時間に晩酌。何せまだ火曜日なのだ。明日は普通に水曜日。夜はなない。
ご飯を食べてもまだ早い時間。無印とカルディへ寄りまた細々と買い物。大好きな中華おこわの素と麻婆豆腐の素を購入。無印でも細々と買い物。ぜんぶ食いもん。
欲しくて胸を躍らせるのだいたい食いもん。
食うもん。食いごとにしか頭がいかない。胃袋直結型脳。大丈夫かな。

早めに帰宅してようやくとっておいたNetflixで
『阿修羅のごとく』をみる。こりゃあまたもうもう〜面白くって美しくって女たちー!全員集合!なドラマ。
三話まで見て一旦やめた。続きが楽しみ。感想がみるみる湧いてくるけれども。全部みたらにしよう。2003年の劇場版『阿修羅のごとく』も面白かった。あの時以来、足のかかとを念入りに磨くようになった。

公開中の観たい映画が何本かあったけれど、しばらくはNetflixになるな。やらなきゃならんことがある。今日はこれにておやすみ

カレー弁当

・平日火曜日休みの副作用みたいな大量仕事を、呼吸をとめて1秒真剣な顔をしては内心では阿修羅顔で暴れながら何とか終了。エネルギー果て果てた。
夜はおでんなない。心スッキリと入れ替えて皆さまと楽しくのんびり温かな時間に穏やかさを取り戻す。
通勤中や昼休みに奇奇怪怪。前回の脳盗でありがたいと思っていた手土産話の続き、楽しく拝聴した。手土産に関しては終わりなき旅。
玉袋筋太郎こと玉ちゃんのYouTubeでも居酒屋で撮影の際は必ず手土産で『とらや』のお菓子をまず店主に手渡している。見る度に必ず手土産はとらやなのできっと決めているのかもしれない。玉ちゃんの長年の経験から確かなこだわりなのかもしれないなと見る度に思う。

私がこれまで貰ってあまりの美味さにまじまじと袋を見つめて販売先を探したのは鎌倉紅谷『クルミッ子』と栃木日光『 日光甚五郎煎餅』あとはなんだろう。長野県のお菓子はくるみを使ったお菓子が多くて度々うまっとなった。
私はくるみを使ったお菓子が好きなのだと思います。あとはなんだろう。甘い物は自分からあまり購入しないので、たまにそうやってお土産として貰ったらどれも珍しがって食べている。
手土産の文化についての話はわかりみが強く、面白かった。あ、バレンタインだね。

3.9オープン

・かなり書いたのがドスンと消えた。悲しみが深い。東京ポッド許可局の『恥ずかしい読書体験論』がめちゃくちゃ面白かったからその話からつらつら書いてたのに。やっぱり途中でもなんでも公開にして書き足すべきだった。どこに消えたんだ。同じものはもう無理ナンデス。さようなら

・今週は金曜日もなない。おでんだぁいすき。
いつもよりも女性客、お若いお客様で賑わっていた。ワインもたくさん出て良い夜。終わってからも少し飲ませてもらう。夜は長く賑やかでうっかりのんびり。電車の遅延で終バスを乗れるか乗れないかギリギリだった。おそろし。アルバイトした帰りにタクシーだけはノンノンノンだ。
行事大好きな私ですがバレンタインは選ぶ隙もなく参加できず。むしろ中川さんが貰ったものを分けてもらうなど。

職場でも一番若い社員さんが他部署の同期女性に「正式な賄賂だよ」とチョコを渡されているらしい会話が聞こえてきた。仕事上で何かあれば君頼んだよという冗談なのだろうけど「正式な」というところが何だかミソだね。とふすまの向こうで婆さんがひとり盗み聞き。

甘いものへの熱量が薄いので気がきかずついついバレンタインはおざなり。好きな人と一緒にパフェでもつつく程度が丁度いい。
帰宅後やっちまったコンタクトメイク全部のせ布団直行便。今週もおつかれ様でした。

同釜

・二度寝で起きたらもう昼前。不燃ゴミ出しをしたら急いで準備をして耳鼻科へ。もう耳鼻科に居候したいくらい耳鼻咽喉科にお世話になっている。いつもの漢方をいただきたい。ただそれだけだったのだが、2時間待ち。診察までの間は100年ぶりのケンタッキーへ行き朝昼ごはんで揚げ物。野菜より価格の安さを重視したメニュー選びをした。久しぶりのチキンはたまらなく美味しいだったが、やっぱり野菜が食べたくなった。家の冷蔵庫の野菜を思い浮かべてしまう。2時間待って診察3分。はい出来上がりという事で勇者(いや患者か)はようやく漢方を手にいれた。この2時間待ち長いかといえばあっという間。新曲の歌詞を考えながらなので、むしろもうちょっと待っていたかったかもしれない。待つ行為から解き放たれた途端に私は作業から集中力がなくなってしまうだろうな。
何となく冴えないし。私の場合、歌詞は考えだしたらダメだ。メロディに合わせてどんどこ湧いて出てこなければ。
帰りながらパンクバンド「赤痢」を聴く。かっこよー。ドスがきいてていつ聴いても最高だ。
かっこよー。

びゅうだよ。

帰宅したらもう15時をすぎていた。耳鼻咽喉科に捧げてた土曜日。夜は近所の居酒屋で晩酌。
早めに帰宅して『阿修羅のごとく』の残りを全て観た。素晴らしかった。原作も読んでみたい。感想が長くなりすぎてキモいので袋とじにしときます。

出かけるつもりでいた予定は変更となり、遅めの朝ごはん。牛モツ煮込みを味噌汁がわりにして、あとはなない賄いでもらった味ご飯と、ししゃもを焼く。漬物と明太子。
洗濯も終わるとさあどうするかなーと思い立ち明るいうちに温泉へ。
待ち合わせの時間も何もない。存分にひとりお風呂にサウナにしっかり約2時間くらい自分の身体をうやうやしく洗いこんで、蒸して、水にさらし水切りをして、さらに外の風に解放する。これを三回くらい繰り返して気がすんで隣接したスーパーの寿司屋でそのまま晩酌。久しぶりにきたらタッチパネルが導入されているし、しゃり小の選択ボタンもあり快適だぜ〜と好きなネタを選ぶ。品切れも多い。さすがの人気店だせ~と思いつつ生ビールが温泉あがりの五臓六腑にしみわたり、ピカピカに下茹でした身体にお酒、もうこのまま私そんままが酒のつまみになりそうだ。おいしかろうて。結局日本酒もいきましょうと、つまみがわりにあれこれ好きな寿司を頼んで満足。
湯上がりのお酒は酔いも早いので日本酒を飲み終えてさあ会計と外へ向かうと温泉あがりのTとPにばったり。やだ、あたし、すっぴんやがしかし。すっぴん顔かくすより先にその偶然にパンと肩を叩いていた。ちょー!
TもPも酔っていないので私ばかりやや上機嫌。二人は顔色変えずまるで普通。もうちょっと驚いてほしい偶然じゃなかろうか。
普通にそのままスーパーで買い物をして二人にさよならした。
温泉からの寿司。優勝ですね。帰りの電車でかなり書いた歌詞を何でかまた誤って消してしまい一気におじゃんにした。そんな日曜日。

おでんにしとこ

・起きて洗濯、布団ほし。暖房いれんくても行けそうなかんじよね。よし。と、思いきや午後には曇りはじめてんてんてんと小雨まで。慌てて洗濯もんと布団を入れる。天気予報ににごんはなかったようだ。朝ひるごはんに雑炊。おやつに明太フランス。最近は日が長くなってはいるが仕事終わりはすっかり暗い。
夜はスタジオ。むちゃくちゃ寒いやんけ。風つよし。奄美帰りのケーちゃんからお土産を貰う。うれしいな。奄美あたたかいかな。海、綺麗だろうな。新曲を完成させていざ土曜日にお披露目。うう。お楽しみにね。
帰り際さらに寒い寒すぎる。帰宅して作っておいたおでんを食べて、日記を書いてさあさあおやすみ。


三陸の生わかめおにぎり

・晴れたと思いきやまだまだ寒い。2月ももう後半。バタバタの朝のことを終わらせて休憩で朝昼ごはん。冷凍させておいた焼豚で炒飯。
かんずりと酒盗を味の決め手にいれたが塩が足らなかっのかいまいちイメージした味に到達せぬまま。午後もあっという間に過ぎて夜。
母とビデオ通話しつつ台所。北九にまだ帰省できていないので計画をたてつつ年間のスケジュールが決まり働いて働かなければと改めて思う。
午後の台湾有事のニュースに嫌な気分。晩酌しつつ録画しておいた映像のバタフライでロシアとウクライナの歴史。BSドキュメンタリーで「アウシュビッツの女たち」を観る。何もかも終わっていない。この先にもこの悲惨な事は身の回りに起こりかねない。
脳盗、ロク漫拝聴。いつもながらに安心。
ライブの準備に歌詞の仕上げ諸々の事をしつつ家事をチラチラして1時。布団に入る。

お弁当ファンクラブ

・起床して寝巻きのまま15分でお弁当作り、風呂に入り寒すぎて無理とバスにするか迷いながら結局チャリ。寒いが家の中で想像した寒さよりは体感はマシだった。通勤時間、休憩は奇奇怪怪。お前の人生いつはじめるのか、のようなニュアンスに共感。まだまだ言語化出来ないところの気持ちの色と重なる。特別なところが何もなくむしろ人より足らない部分が多めな自分に唯一あるとすればバンドだった。良し悪しは別としてバンドなのだ。目的は大ヒットソングでも聴いていてオシャレ、最高にイけている、憧れの的になるような夢のような現象はオプションみたいなもので、メインは「私がしている」ということがとても大切で事実だったんだと思った。
ホラーや恋愛リアリティ番組が何故流行り旅番組が何故なくならないのか、それは自分でするにはあまりにもリスクが多く時間もお金も体力もいる。番組なら見ている側も恋愛や旅を体験したような気持ちを得られるからでは。という奇奇怪怪の二人の会話は面白くキムタク論までいった。それを聴いてやっぱり結局自分のことに繋がり置き換えて考えた。
10代ライブハウスでバンドを観てかっこいいと思った。それがたまたまノイズ爆音、オルタナティブ、変速なリズム、変人たちの刺激の強いエネルギーで、それを浴びて素直に私もそれやりたい!と興奮した体験を自分も実践する。シンプルな行為でしかなかった。男子がモテたくて始めるシンプルさと同じくらい、めっちゃワクワクすっぞオラもツエーヤツと戦いてぇだくらいのシンプルさだった。
ただ、私にエネルギーを与えてくれた音楽そのままを再現することや近づくことが目的ではなく、いや再現する才能も乏しいのだけれど。
それでも私がセンスとか技術とか流行りとか全くようわからんがわからんなりに、のび太のくせに生意気だぞとゲンコツぼこぼこに殴り迫る強者がいようとも、傍観者にダッセけけけと笑われようとも、自分がしなければバンドの特別な時間や興奮は味わえないという強い気持ちだけが事実で、25年は存在した。している。
音楽は最高。人類が生み出した最も美しい見えない光。いのちの灯。
なんの話をしてたか忘れた。
水曜日夜はなない。穏やかで賑やかなカウンター。
賄いの獣肉をたくさん食べたので中川さんは驚いていた。なんせ昼の弁当だけじゃ腹が減っていたのだった。

いいなと思ったら応援しよう!