![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50276358/rectangle_large_type_2_27360e33e9de1d00e579e3005b13551b.jpg?width=1200)
40のトモダチ その⑤
週末にライブをひかえた火曜日の朝、右側の耳下あたりに腫れが判明。
水曜日、木曜日と情緒不安な時間を過ごして、ようやく。
ついにギリギリまで粘った金曜日に抗体検査の結果が出た。この結果でおたふくならアウト。
病院からの電話を受け(え、検査結果は電話じゃ知らせてくれんの。いかんと教えてくれんのや。どっさー!)テレワークを切り上げて病院へ。
あの受付のお姉さんの電話口の声からして、おそらく「貴方はおたふくじゃなかったわよ♡」って喉仏まででかかってたよね。ほんとはほんとはいいたがってたよね。だよね。ダヨネーと自分応援スタイルで祈りながら向かった。
検査結果の用紙を渡され、医師から説明をうけた。
「こちらのこれね、IgM(-) IgG(+)既におたふくかぜになったことがある、または予防接種で免疫力がついている、ということです。やはり今回は耳下腺炎症でしょう。」
なんと。まあ、驚きの白さ。あっさり。
今回の騒ぎで初めて知った「耳下腺」が炎症したことで顔が腫れたのだという。
39歳、知らなかったよ耳の下に唾液をつくる所があるなんてさ。
10代最後のフィナーレをハシカで派手に飾って、30代フィナーレはおたふく(仮)からの耳下腺炎症でボヤ騒ぎ。
このまま順調にいけば50代のフィナーレはどんな運命のパーティに招かれるやら。オラわくわくすっぞ!チャラチャラへっちゃら。へのへのカッパ。とにかく今はおたふくじゃない!やったやった。やった!
そしてこの瞬間までスマホで色々調べまくっていたので、もし今回おたふくじゃなくても今後の為にワクチンは打たんとやな。と心に決めていたら、既に抗体ありだから「ワクチンの必要はなし」も医師からもらえた。
おたふく・ワクチン・打たんでよし!バッター・交代・せんでよし!オッス!オラ、メス!YES!いやふぅ!と帰り道ではかめはめ波だってだせそうなくらい元気になった。
うれしくなったその足で高田馬場のスシローに寄って好きなお寿司をたくさんお持ち帰りした。
ライブにでれる。よかった!うれしい。
ありがとうございます。ありがとうございます。もしも作戦のピンチヒッターのみんなありがとう。ありがとうございました。よかったー、よかった。
健康だよ、健康が一番。大好きだよ健康!!
海よ、大腸よ、そして、生きているすべての細胞たちよ。もうこの健康体を離さないで抱きしめて。
ずっとずっと死ぬまでトモダチでいてくれよな!
そして、生きてるすべてのトモダチのみんなに、ほんのちょっとずつでも元気をわけれるような
40のチダトモになっていこうな。ほんのちょっとずつな。
『40のトモダチ その①』へ
【写真:2021.4.7 SiziUに無事加入】
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50276478/picture_pc_7d0b8219ad60c094486d3eb22ca86570.jpg?width=1200)