![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100359119/rectangle_large_type_2_fc11d63a84e7cb9fd229f23a90220e37.jpeg?width=1200)
『子どもと2人 日本脱出タイ暮らし。10年目』発売開始しましたー!と、こぼれ話①
จิ้งจก ジンジョック
──と辞書にはありますが、私には「チンチョ(ック)」と聞こえるのでチンチョと書きます。
日本語訳はヤモリ。タイの家には絶対というほどいる小さな同居人。
私は元々爬虫類好きなので、このかわいらしいヤモリを一目見て好きになりました。チンチョって響きもかわいい。夜中に壁をササッと走るとあの黒い虫では!?とドキッとしてしまうけど、チンチョだとわかるとほっこりします。
ヤモリが家の中に当たり前にいるって日本では経験がなかったからタイに来た当初はなんだか新鮮だったけど、今ではもう当たり前。(そしてかわいいは変わらない)
ついでに蟻もすごいいる。小さい黒い蟻か赤い蟻。赤いのは噛みつくし噛まれた痕がしばらく痛痒くって、タイに来てから蟻が嫌いになった。笑
日本の蟻はどうして家の中に入ってこないんだろう、と不思議に思ったりもしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678887083796-h57kd5S12X.jpg?width=1200)
いつものごとく話は逸れたけれど、チンチョはすごく狭い隙間からも出入りできるので、たまに冷蔵庫の中にいたりドアの蝶番の辺りで白骨化していたりする。毎日使っていたトースターの底に、干からびたチンチョがいた時はせつなかったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1678887348196-IarCHUpmpq.jpg?width=1200)
そんな、タイに来てからずっと同居人のチンチョを、作品の中でもちょいちょい描いています。
特に意味はなくてかわいいから描いてるだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678198070636-o0ZxwmA1iH.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1678198215402-PAoHVxtT1K.png)
よかったら探してみてくださいね!
②につづく(かもー!)
おこめ。
いいなと思ったら応援しよう!
![おこめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21925707/profile_b1c9ef2c11534b01de5ce10d294e2913.png?width=600&crop=1:1,smart)