
おこめちっくタイランド⑮
昔からモテる方ではあった。
誰かと一緒にいても私にばかり寄ってくる。
そう、
蚊とハエが。
実家のある秋田には蚊があまりいなかったし、ハエは食卓の上のハエ取り紙にくっついていたので、モテる体質であることに気づかなかったのだけど。
東京で通っていた専門学校の中庭で、決まって友人に「マイコといると蚊に刺されなくていいわ~笑」と言われるようになってはじめて、人より蚊が寄ってくることを自覚するに至りました。
タイのノンカイは自然が多いせいか蚊もものすごくて、蚊に刺されない日はなかったような気さえする。
タイ人があまり刺されないのが羨ましかった。
蚊がこんなに憎い生き物だったとは。
ハエなんて本当にかわいいもんだと思った。
扇風機を強にしてつけると、風下になっているところだけアホみたいに刺される。
強風に抗いながら、親でも殺されたの?っていう勢いで刺してくる様には多少感心もした。(そしてもしかしたら親を殺しているかもしれない)
肌に水玉模様のように浮き上がる蚊に刺された跡を見て、南国にいるんだなと思うなどしました。
タイに来る前は蚊が媒体になる病気が少し怖くて、なるべく刺されないようにしなければ…と思っていたけど、数日で「そんなの無理!」と諦めました。
免疫力です何事も。という思考に切り替え、今に至ります。
バンコクに来たら蚊の数は格段に減ったけど、この漫画も刺されながら描いたしぷぃぃ~んという音にキィィてなったし、
かくて戦いは続く。
--------------------------------------------------------------------------------
***月イチ更新有料マガジン***
無料の記事とは別に描き下ろした4コマ+エッセイ。
ぽちぽち更新していきます☺
→ とにかくタイなもの
https://note.mu/okome_thai/m/m22c758bfe4a4
***こちらもよろしくお願いします***
電子書籍 「ゼロからスタート!タイ移住サバーイマニュアル」
http://amzn.asia/8rpbRPD
↑移住本みたいな読み物です。自力で移住した現地採用の方へのインタビューも。タイや海外移住に興味ある方はもちろん、ちょっと元気がない人に読んで欲しいメッセージ。
アメージングなタイランドに翻弄される日々のあれこれを綴ったブログ
「アオティーサバーイジャイ生活@タイ」
https://www.okomex.com
おこめのtwitter → https://twitter.com/tw_okomex
お気軽にフォローくださいませ!
--------------------------------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
